CATEGORY

ポートフォリオ

アファーム アップルとのBNPLプログラムで株価上昇

ブルームバーグの報道によると、アファーム・ホールディングスの(AFRM)のペイブライトが、カナダでアップル端末の購入を対象とした「BNPL(バイ・ナウ・ペイ・レイター)」と呼ばれる後払い決済サービスの提供を計画しているそうです。 iPhone、Mac、iPadを12ヶ月または24ヶ月の期間で支払うオプションを提供する計画とのこと。このプランでは、期間限定で金利が無料になります。 ブルームバーグによ […]

エヌビディア アーム買収阻止を英国政府が検討

エヌビディア(NVDA)が400億ドルを投じて行う英国企業アームの買収について、英国政府が、国家安全保障上のリスクがあるとして阻止することを検討しているとブルームバーグが報じています。 現在、日本のソフトバンクグループが所有するアームは、人工知能や量子コンピューティングから5G通信ネットワークに至るまでの技術の基盤となる、世界的な半導体分野の主要企業です。アームの製品は、ほぼすべてのスマートフォン […]

エアビーアンドビー 業績予想が低過ぎると格上げ

Embed from Getty Images 来週8月12日に決算発表を予定しているエアビーアンドビー(ABNB)。 キーバンクのアナリスト、ジャスティン・パターソン氏は8月3日のリサーチノートで同社の業績が急上昇すると予測しています。 パターソン氏は、エアビーアンドビーの格付けを「セクター・ウェイト」から「オーバーウェイト」に引き上げ、目標株価を8月2日の終値より約19%高い180ドルに設定し […]

アップスタート 決算発表で気になる3つのポイント

AIを使って消費者のローン返済能力を判断するレンディングテクノロジー企業のアップスタート・ホールディングス(UPST)は、8月10日に2021年2021年4~6月期決算の発表を予定しています。 その決算発表で注目されるのは以下の3つのポイントです。 売上は再び予想を上回るか? アップスタートは2020年12月に上場して以来、2つの四半期を報告しており、2020年第4四半期では18%、2021年第1 […]

エヌビディア AI開発を加速させるサービスの提供を開始

エヌビディア(NVDA)の株価は8月2日、前日比1.3%増の197.5ドルと上昇しました。 同社は8月2日朝、ホスティングされたAI開発ハブであるNVIDIA Base Command™プラットフォームの北米での提供を発表しました。このニュースが株価を押し上げたものと思われます。 5月にアーリーアクセスが発表されたベース・コマンド・プラットフォームは、最適化されたAIワークフローソフ […]

ピンタレスト 投資家がユーザー減少を心配する必要がない理由

ピンタレス は先週、第2四半期の業績発表で、米国での月間平均ユーザー数(MAU)の減少を発表したため、発表の翌日、株価は20%近く暴落しました。 このユーザーの減少について分析し、投資家が心配する必要がないことを説明した記事をモトリーフールが掲載していますので、ご紹介します。 Embed from Getty Images ピンタレストは先週、売上の大部分を占める米国での月間アクティブユーザー数の […]

「今が買い!」売込まれた3つの成長株

決算発表などによって大きく売り込まれている成長株3つについてモトリーフールが「今が買い」と推奨する記事を掲載しています。 ピンタレスト(PINS) Embed from Getty Images ピンタレス は先週、第2四半期の業績を発表したあと、20%近く急落しました。現在の株価は今年初めにつけたピークから34%も下落しています。 投資家が失望したのは、ピンタレストの米国での月間平均ユーザー数( […]

クラウドインフラはディフェンシブな成長セクター

好況、不況に関係なく着実に成長すると考えられているのがクラウド・インフラストラクチャ市場です。 この市場における代表的な企業が、アルファベット(GOOG/GOOGL)、アマゾン(AMZN)、そしてマイクロソフト(MSFT)の3社。 この3社はいずれもキャッシュリッチなバランスシートを持っているだけでなく、クラウド・インフラストラクチャ業界の基幹となる規模、能力を有しています。 現在、クラウド・イン […]

デックスコム 決算発表後に13%高騰

7月29日に2021年4~6月期四半期決算を発表したデックスコム(DXCM)の株価が好調です。 デックスコムは米国の医療デバイスメーカー。糖尿病患者のための連続血糖モニタリング(CGM)システムを設計し、商品化しています。 CGMシステムは従来の血糖値測定プロセスの代替品として機能するもので、使い捨てセンサーと耐久性のある受信機を含めるようにCGMシステムを進化させています。 デックスコムは4~6 […]

トゥイリオ 予想を上回る決算発表も株価は下落

7月29日に予想を上回る四半期決算を発表したトゥイリオ (TWLO)でしたが、翌日30日の市場では前日比4.75%減の373.59ドルと大きく下落しました。 Embed from Getty Images 予想を上回る売上と利益を報告しましたが、残念ながら投資家はそれ以上を望んでいたようです。 第2四半期のの売上高は6億6890万ドル、調整後の1株当たり損失は0.11ドルでした。 アナリストのコン […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG