無料公開 プロ厳選の5万ドル ポートフォリオ(まとめ)

モトリーフール社が実際に5万ドルを投資してポートフォリオを構築、運用して読者に紹介するという「エイプリルフール・ポートフォリオ」。4月末にその構成銘柄の全容が明らかになりました。 エイプリルフール・ポートフォリオ ETF (5): ポートフォリオの20% (各ETFに4%) バンガード・トータル・ストック・マーケットETF (VTI) バンガード・トータル・インターナショナル・ストック・マーケット […]

無料公開 プロ厳選の5万ドル ポートフォリオ(第4回推奨銘柄)最終週

モトリーフール社が実際に5万ドルを投資してポートフォリオを構築、運用して読者に紹介するという「エイプリルフール・ポートフォリオ」。 4月9日からスタートして(無料公開 プロ厳選の5万ドル ポートフォリオ(第1回推奨銘柄))今週はその第4回の推奨銘柄が発表されました。これが最終週。ポートフォリオの全容が明らかになりました。 アロケーションプラン 株式(15銘柄):ポートフォリオの75%(各銘柄5%ず […]

100万円から始める米国投資(第18週の結果)

「100万円運用ポートフォリオ」運用結果 これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。昨年12月24日からスタートして18週目を過ぎました。ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。なお、追加投資はめんどくさいのでやめています(^^;)。 第18週(2021/4/26-4/30) Ticker 会社名 数 Weekly Gain Tota […]

テック大手が自社株買いを活発化 代表格はアップル

大手テクノロジー企業は、自社株買いをはじめ、さまざまな面で市場をリードしています。 アップル(AAPL)は、株式市場全体では依然としてNo.1です。iPhoneメーカーである同社は、3月期に190億ドルの自社株買いを行い、過去4四半期の累計で770億ドルとなりました。 アップルは、900億ドルの買い戻し権限を追加しました。同社の最高財務責任者(CFO)であるルカ・マエストリ氏は、水曜日の電話会議で […]

アマゾン 目標株価の引き上げ相次ぐ

あらゆる指標でストリートの予想を上回る好調な第1四半期の決算を発表したアマゾン(AMZN)に対し、アナリストからポジティブ評価が相次いでいます。 エバーコアISIのアナリストであるマーク・マハニー氏は、今回の決算について、「非常に強力なファンダメンタルズを備えたクリーンな業績であり、増収であり、厳しい環境にもかかわらず大きな減速もなく、過去最高の9%の営業利益率を達成した」と書いています。 202 […]

アマゾン 利益が3倍、売上高が予想を上回り、株価急騰

アマゾン・ドット・コム(AMZN)が、1株当たりの利益が前年同期の3倍以上になるなど、予想を上回る第1四半期の決算を発表したことで、同社の株価は史上最高値を更新しました。 第1四半期の売上高は、前年同期比44%増の1,085億ドルとなり、同社のガイダンスレンジである1,000億ドルから1,060億ドルを上回りました。 営業利益は89億ドルで、アマゾンの予想範囲である30億ドルから65億ドルを上回り […]

アップル アナリストが業績予想を引き上げ

アップル(AAPL)が発表した3月の四半期決算は、予想をはるかに上回る売上と利益を計上した非常に素晴らしい内容でした。すべての製品ライン、すべての地域で予想を上回り、さらに、アップルは配当を7%引き上げ、一方で900億ドルの自社株買いも発表しています。 4月29日には少なくとも12人のアナリストが株価の目標値を引き上げ、その全員がこの結果を受けて業績予想を引き上げています。 ゴールドマン・サックス […]

フェイスブック 目標価格の引き上げ相次ぐ

フェイスブック(FB)は4月28日に3月期の決算を発表。売上高が48%増の261億7000万ドルで、アナリスト予想の236億7000万ドルを大幅に上回る内容だったため、30人近くのアナリストが目標価格を引き上げています。 BMOキャピタル・マーケッツのアナリスト、ダニエル・サーモン氏は、今回の決算でフェイスブックが優れた株であることを確信したと書いています。目標価格を375ドルから420ドルに引き […]

ロク 押し目買いの好機として「買い」推奨

ロク(ROKU)の株価が2月の高値から25%程度下落しています。押し目買いの好機としてアナリストの「買い」推奨が出ました。 ウェドブッシュのアナリスト、マイケル・パクター氏は4月29日のメモで、ロクの株式の格付けを「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に引き上げました。ただし、目標価格は475ドルで変更なし。期待値の高さから株価は不安定な状態が続く可能性があるものの、最近の下落局面は 「魅力的な […]

アマゾン 決算発表プレビュー

アマゾン(AMZN)は4月29日のマーケット終了後に3月期の決算発表を予定しています。 同社は投資家に対し、売上高は1,000億ドルから1,060億ドル、営業利益は30億ドルから65億ドル、コロナに関連するコストは約20億ドルと予想しています。ウォールストリートのコンセンサスでは、売上高は1,045億ドル、1株当たりの利益は9.54ドルとなっています。 市場は、Eコマースが引き続き好調であることを […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG