CATEGORY

ポートフォリオ

エアビーアンドビー コロナ懸念で株価は下落もアナリストは強気

予想を上回る決算を前日に発表したエアビーアンドビー(ABNB)。しかし、8月13日の市場では前日比1.65%減の148.65ドル(米国東部夏時間10:50AM)と下落しています。 エアビーアンドビーが発表した2021年4~6月期決算は、売上高が前年同期比4倍の13億3,519万ドルに急増しました。旅行需要が回復した追い風を受け、19年の同時期の水準も上回っています。 また、7~9月期は売上高が四半 […]

ディズニー 決算発表を受け時間外で5%上昇

ディズニー(DIS)が発表した最新の四半期決算は、投資家の期待に応えるものでした。 レガシーメディアおよびエンタテインメント事業では、景気回復後のリバウンドが進行中であり、ストリーミングは、景気回復による競争にもかかわらず成長を続けています。 ディズニー+は多くの加入者を獲得し、テーマパークの売上は3倍以上に増加しました。最終的に、8月12日に発表された決算報告には、短期および長期の投資家を満足さ […]

今、市場で最も成長している3つの銘柄

成長は、多くの優れた投資の基盤となる特性です。売上高が拡大しなければ、利益率やキャッシュフロー、収益を上げることは難しいでしょう。 また、売上高が急速に増加していることは、その企業が業界のニッチを確立し、市場シェアを獲得していることを示しています。 そんな考えをもとにモトリーフールが今日の市場で最も急速に成長している大型株3つをピックアップしていますので、ご紹介します。 チューイ(CHWY) ペッ […]

アップスタート 勢は止まらない

株価が下がるタイミングを待っていると、その株を買うを機会を逃してしまうことがあります。そんなことは、そうそうあることではありませんが、今のアップスタート(UPST)にはその言葉が当てはまる気がします。 アップスタートは、機械学習を用いてリスクを評価するモデルを開発しました。パートナーである銀行は、そのモデルを使って、主に個人向けローンの融資判断を改善しています。 今のところ、それはすべての人に恩恵 […]

アップスタート 好決算と格上げで26%アップ!

8月10日に四半期決算を発表したアップスタート・ホールディングス(UPST)の株価が高騰しました。11日の終値は前日比26.18%増の171.2ドルです。 「アップスタート 決算発表後に高騰」でお伝えしたように決算の内容はウォール・ストリートの予想を大幅に上回るもの。アップスタートが正しい方向に進んでいることを示すものと市場は受け取ったようです。 アナリストについては、シティが「ニュートラル」から […]

アップスタート 決算発表後に高騰

アップスタート・ホールディングス(UPST)が8月10日のマーケット終了後に2021年6月30日に終了した2021年度第2四半期決算を発表しました。 アップスタートのCEOであるデイブ・ジルーアード氏は声明のなかで、「当社の第2四半期の業績は、アップスタートが世界最大かつ最も影響力のあるフィンテック企業の一つとなる可能性を引き続き示しています。融資は金融サービスにおける売上と利益のセンタービームで […]

ナノックス 決算発表後に急落

医療画像処理企業のナノックス・イメージング(NNOX)、通称ナノックスの株価は、2021年第2四半期の決算発表の後、8月10日に急落しました。 同社の純損失は前年に比べて大幅に拡大しましたが、これが株価が売られた主因ではないかもしれません。 投資家を不安にさせる経営陣の入れ替え、さらに、株式で資金を調達する2つの買収を行うことが合わせて発表されており、これが10日の急落につながったのかもしれません […]

アップル 次期iPhoneはカメラの強化を計画か

アップル(AAPL)は、9月に発表される予定の次世代iPhoneに、さまざまなカメラやビデオのアップデートを盛り込む計画だと報じられています。 昨年発売されたiPhone 12は、アップル初の5Gワイヤレスネットワークに対応した機種であり、大ヒットを記録しています。6月の四半期だけでも、iPhoneの売上高は約50%増の396億ドルに達し、アップル社全体の売上の約半分を占めています。 Embed […]

エヌビディア 卓越した成長は長期にわたって続く

エヌビディア(NVDA)は、その強力な製品群によって何百万人もの顧客を獲得し、急成長している分野を支配してきたことで、長年にわたって市場全体を大きく凌駕してきました。 現在、エヌビディアは、既存の顧客により多くの利益をもたらす製品を提供しており、平均販売価格を引き上げ、新しい顧客を獲得することができます。 GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)市場におけるエヌビディアの優位性は、長年に […]

ショッピファイ アファーム買収の可能性浮上

Embed from Getty Images スクエア(SQ)のアフターペイ買収が発表されて同様の動きが広がるのではとの観測されているBNPL(今買って後で払う)業界。「スクエア アフターペイを290億ドルで買収」 電子商取引大手のショッピファイ (SHOP)は、BNPLを提供するアファーム・ホールディングス (AFRM)と昨年から提携しており、同社の株式の7.6%を保有しています。 最近では、 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG