CATEGORY

アップスタート UPST

アップスタートとテラドック 時価総額が1年後に2倍以上になる可能性も

最近の大幅な株価下落により、今とてもお買い得な株として何度かご紹介しているアップスタートとテラドックですが、ここでは専門家が両社の今後の目標株価をどう見ているかをご紹介します。 例えば、バークレイズは現在、アップスタート・ホールディングス(UPST)の目標株価を345ドルとしており、12月28日の終値148.97ドルから131%上昇する可能性があると見ています。ウォール街における目標株価は1年後の […]

今すぐ買いたい40%~60%ダウンの成長株3つ

S&P 500指数が年初から30%近く上昇している一方で、人気の高いテクノロジー株のいくつかが大きく値を崩しています。多くの銘柄が高値から50%以上下落しており、弱気市場の基準であると言われる20%をはるかに超えています。 この売りは、オミクロン株に対する不確実性と、2022年に投資家が予測していたよりも早く金利上昇が起こるという見通しが原因となっています。この2つの懸念は、市場のリスク許 […]

NISAは10倍株枠 2022年は何を選ぶ?

もうすぐ来年2022年のNISA枠が使えるようになります。2014年にNISAが生まれてから7年。私は毎年、この枠を米国株に使っています。 最も成功した例と最も失敗した例だけ書きますと、最も成功したのは2014年と2015年のアマゾン(AMZN)。この2年は上限が100万円だったのですが、ともに目一杯使ってアマゾンを購入しました。 結果は2014年が10倍、2015年が5倍という大成功。ロールオー […]

2022年以降を視野に投資すべき3つのトップトレンド

銘柄を選ぶ際には、長期的な視野に立って考えることが不可欠です。何年にもわたって成長するであろうトップトレンドを見極め、そこで力を発揮する銘柄を選択することが大事になります。そんなトップトレンドとそこで中心となるであろう銘柄をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 クラウドコンピューティング:マイクロソフト(MSFT) クラウドコンピューティングとは、簡単に言えば、データやプログ […]

アップスタート 今が買い時と考える二つの理由

アップスタート(UPST)の株価は最近52週間の高値から約60%下落しており、今が絶好の買い時かもしれません。 今年の初めにアップスタート・ホールディングスの株式に1万ドルを投資したとすると、12月10日にはその保有額は約4万ドルにまで増加していたことになります。アップスタートの株価が10月中旬につけた史上最高値から60%強下落していることを考慮に入れてもです。 これだけのリターンがあれば、売却し […]

これから10年間保持し続けたいテック株5つ

世界を変えるであろうテクノロジーのトレンドは、今まさに起こっています。注目すべき5つの成長トレンドと、その恩恵を受けられる銘柄をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 サイバーセキュリティ:クラウドストライク(CRWD) コンピューティングデバイスをハッカーから守るには、古いアンチウイルスプログラムではもはや十分ではありません。消費者データが漏洩した企業では、数え切れないほどの […]

アップスタート FNBOがアップスタートを利用したパーソナル・ローンを拡大

ファースト・ナショナル・バンク・オブ・オマハ(FNBO)は12月8日、同行が人工知能(AI)融資プラットフォームのリーディングカンパニーであるアップスタート(UPST)との提携を拡大し、個人向けローンプログラムを全米に拡大したことを発表しました。 2019年にアップスタートとのパイロットプログラムを成功させ、その間、プログラムの承認率と損失率が期待通りまたはそれ以上であったことに加え、ネットプロモ […]

新興フィンテック銘柄が大きく下げた1週間

11月29日から12月3日までの1週間は、今年脚光浴びた新興のフィンテック銘柄の株価が大きく下がった1週間でした。 新たな変異ウイルス、オミクロン株が発見されたことや、高インフレの定着と利上げの兆候がさらに強まったことで、フィンテックセクターは大打撃を受けました。 BNPL(buy now, pay later)のアファーム(AFRM)、人工知能型ローン・オリジネーターのアップスタート・ホールディ […]

ナスダック株のブルマーケットは終わったのか?

感謝祭休暇の週に米国の株式市場は不安定になり、それがウォールストリートに亀裂を生じさせています。いくつかの主要なベンチマークはよく持ちこたえていますが、ナスダック総合株価指数(^IXIC)は2日連続でかなり急激に下げています。11月23日の正午(米国東部時間)前には、ナスダックは1%以上の下落となり、2日間の下落幅は350ポイント以上に達しました。 ナスダックでは、ここ数年好調な業績を上げている新 […]

アップスタート 株価下落の理由と本質的なリスク

アップスタート(UPST)の先週の動きは非常に激しいものでした。第3四半期決算が11月9日のマーケット終了後に発表されるとその直後の時間外取引から大きく下落。翌日10日は20%近く下落する場面もあり、その余波は11日も続き3%下落しました。ようやく12日の金曜日に反転、7%上がりましたが、300ドルを超えていた決算発表前の水準からは大きく下がったままです。 決算の内容はかなり素晴らしいものでした。 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG