オクタ 安心して保有できるハイグロース株

決算発表後、株価が10%以上下落したオクタ(OKTA)。好決算にもかかわらず大きく値を下げた理由は、「オクタ 業績は予想を上回るもCFO退任、見通し修正で下落」「オクタ 決算発表後に大幅下落した理由」でお伝えしたとおりですが、その中でも少し書きました同社の今後の長期的な見通しについて詳しく書きたいと思います。

今回の決算発表で注目されたのは、経営陣が初めて長期的な売上目標を提示し、今年度から4年後の2026年度までに40億ドルの売上を達成する目標を明らかにしたことです。

これは、今後4年間の年複利成長率が35%以上になることを意味します。

この目標を設定した背景には、今月初めに65億ドルの買収が完了したAuth0社が加わったことによって、顧客のアイデンティティ・アクセス・マネジメント市場への浸透が加速していること、フォーチュン10の新規顧客を含む大企業の顧客が引き続き増加していること、アイデンティティが主要なクラウドサービスとして確立されつつあり、パートナーシップが拡大していること、そして、Auth0社の支援によって国際的な事業拡大が加速していることがあります。

サイバーセキュリティの市場は、さまざまな面で雪だるま式に拡大しています。

COOのフレデリック・ケレスト氏はインタビューの中で、バイデン大統領が最近発表したサイバーセキュリティに関する大統領令では、オクタの主力製品のひとつである多要素認証保護の導入が連邦政府機関に求められていると述べています。この大統領令により、すでに活発化している連邦政府内での同社の成長が加速するはずです。

オクタは、売上高の成長目標に加え、2026年度までにフリーキャッシュフローのマージンを20%にしたいと考えています。

ケレスト氏は、同社が800億ドルのビジネスチャンスを追い求めているにもかかわらず、まだ10億ドルの売上にしか達していないことから、今後も成長の機会が十分にあると指摘しています。

一方、オクタの野望を支える追い風は、バイデン大統領のサイバーセキュリティ指令や、オクタが提供するシームレスで安全なログインを可能にするツールを企業が採用することによる企業界の広範なデジタルトランスフォーメーションなど、ますます強まっています。

オクタの株価は、伝統的な指標からすると依然として割高であり、今年の売上高予測に基づく売上高株価比は約28となっています。しかし、同社の中期目標を見れば、今後数年間は力強い成長が期待できると投資家は安心できるはずです。

他の成長株がバリュー株への市場転換で暴落する中、オクタの株価は堅実に推移しており、最新のガイダンスはその理由を示しています。変動の激しいハイグロース株の中で、オクタは最も信頼できるパフォーマーの1つであると言える存在です。

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG