クラウドストライク アナリストの格上げで高騰
クラウドベースのセキュリティソフトウェア企業であるクラウドストライク(CRWD)の株価が6月22日午前の取引で約8%増の257ドルと高騰しています。 シュティフェルのアナリスト、ブラッド・バック氏が6月22日、クラウドストライクの格付けを「ホールド」から「買い」に引き上げ、目標株価を240ドルから300ドルに設定したことを明らかにしました。 同氏はリサーチノートの中で、3つの理由から同社の株式に強 […]
クラウドベースのセキュリティソフトウェア企業であるクラウドストライク(CRWD)の株価が6月22日午前の取引で約8%増の257ドルと高騰しています。 シュティフェルのアナリスト、ブラッド・バック氏が6月22日、クラウドストライクの格付けを「ホールド」から「買い」に引き上げ、目標株価を240ドルから300ドルに設定したことを明らかにしました。 同氏はリサーチノートの中で、3つの理由から同社の株式に強 […]
6月21日、リーガルズーム(LegalZoom)が新規株式公開の条件を設定しました。カリフォルニア州グレンデールにある同社は、約1,910万株をそれぞれ24ドルから27ドルで提供すると、取引のための目論見書に記載されています。同社は、ナスダックにLZというティッカーで上場する予定です。 14の投資銀行がこのIPOに取り組んでおり、JPモルガン、モルガン・スタンレー、バークレイズが主幹事を務めると目 […]
ループ・キャピタルのアナリスト、アラン・グールド氏が6月21日、ロク(ROKU)の目標株価を前回の450ドルから475ドルに引き上げました。 調査会社のマグナ・グローバルが2021年の全世界の広告収入の予想を引き上げ、デジタルビデオ広告が前年比24%の伸びを示すと予想したことに基づいて目標株価を6%近く引き上げたということです。 さらに、グールド氏はリサーチノートの中で、「ロクのプラットフォーム収 […]
ショッピファイ(SHOP)の株価が好調です。6月21日の市場では一時1552ドルをつけ、上場来高値を更新しました。終値は0.9%増の1480ドルとなり、これで8日連続の上昇。これは2020年6月23日に終了した8日連続にならぶ最長の連勝記録となります。 同社は、6月29日に「新製品や新機能の初公開」を約束する年次開発者会議「Shopify Unite」を約1週間後に控えています。 グッゲンハイムの […]
ペイパル・ホールディングス(PYPL)は、デジタル決済にかかる手数料を値上げします。8月2日より、従来の一律2.9%+30セントの手数料から、オンライン、店舗、その他の様々なタイプの取引に応じた手数料メニューを採用します。 「PayPal Checkout」、「Pay with Venmo」、「PayPal Credit」、「Pay in 4」などの自社製品を利用した取引については、3.49%の手 […]
2020年、シスコ・システムズ(CSCO)の株価は低迷しました。ナスダック総合株価が44%上昇したのに対し、3.5%の下落となり、ハイテクラリーから完全に取り残されました。しかし、今年に入り、2021年後半に予想される企業のハイテク支出の加速から利益を得ることができるハイテク株が物色されるようになって株価は上昇。これまでに2割強の上昇となっています。 しかし、ここからさらに上昇の余地があるとして、 […]
モルガン・スタンレーのアナリスト、チャーリー・チャン氏が、世界最大のコントラクト・チップ・メーカーである台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング(TSM)を「オーバーウェイト」から「イコールウェイト」に格下げしました。 同社の台北上場株式の目標株価を655台湾ドルから580新台湾ドルに引き下げたことで、台湾セミコンダクターの米国預託証券は6月21日の米国市場で下落しています。 台北での取引では […]
フォーチュン・グローバル500企業の4社に3社以上にサービスを提供しているITサービス大手のアクセンチュア(ACN)は、成長ではなく安定性を求めて保有されている成熟したハイテク株だと思われがちです。 しかし、アクセンチュアの株価のこの10年間の動きを見ると、S&P500が約200%上昇したのに対し、400%以上の上昇という圧倒的なパフォーマンスを見せています。そして、この1年間でも約40% […]
新興のX線装置メーカーであるナノックス(NNOX)の株価が6月17日、前日比+9%の30.5ドルと急騰しました。 これは同社が6月17日朝、マルチソースNanox.ARC 3-Dデジタルトモシンセシスシステム の販売許可を米国食品医薬品局(FDA)に申請したと発表したからです。 すでにナノクッスは4月2日にFDAから1本のX線管で行う同社のX線装置「Nanox.ARC」の市販前通知許可を得ており、 […]
ロブロックス(RBLX)は、3月に直接上場、株価は初取引日に基準価格である45ドルを大きく上回る64.50ドルで始まり、その後90ドル台前半まで上昇しました。 ロブロックスは米国のソフトウェア企業。オンラインゲーム・プラットフォームの運営およびゲーム制作システムを開発する。ユーザーである開発者やクリエイターが独自のゲームを作成できるデザインツール「Roblox Studio」を開発。また、その他の […]