CATEGORY

ポートフォリオ

デジタル世界の守護神 クラウドストライク

Beikoku-stockポートフォリオの一角、クラウドストライク・ホールディングス(NASDAQ:CRWD)が好調です。 ハッカー攻撃で急騰 昨年の12月21日、ロシア系ハッカー集団の攻撃で米政府機関や民間企業の被害が相次いだことが報道されました。ハッカーは米国のソフトウエア企業ソーラーウィンズが開発した管理ソフトを経由してシステムに侵入。米政府機関のほか24の民間企業も被害にあいました。ソーラ […]

バーチャル診療の王者 テラドック

精密医療 プレシジョン・メディシン(精密医療)をご存知ですか? 患者の個人レベルで最適な治療方法を分析・選択し、それを施すこと。それぞれの患者に合った最適な治療を行う医療のことです。精密医療はいま大流行しており、治療プロセスをパーソナライズする製品は、大きく成長する可能性を秘めています。そこにテラドック(NYSE:TDOC)の大きな可能性があります。 バーチャル訪問の増加 テラドックはバーチャルヘ […]

レモネード「 世界で最も愛される保険会社」を目指して

レモネード(NYSE:LMND)は 「世界で最も愛される保険会社 」を目標に2020年7月2日に株式を公開しました。夢のような目標に思えますが、会社の運営方法を知れば、それほど遠い夢ではないのかもしれません。 デジタル基板の上に業務を構築 この新興企業は、家賃、家、ペットの保険を提供するために、全く新しいアプローチを取っています。人工知能、チャットボット、またはモバイル技術によって自動化できるタス […]

2021年の大型有望株 ディズニー

ディズニーの勢いが増して来ました。パンデミックのおかげで一時は40%暴落という場面もありましたが、Disney+が好調な業績のおかげで株価はこのところ最高値の更新が続いてます。 特に新たなニュースが出たわけではありませんが、有望株としての期待が高まりつつあるようです。 Disney+の躍進 その原動力となっているDisney+ですが、2019年11月のサービス開始以来加入者は順調に増え、その数現在 […]

100万円から始める米国投資(第1週の結果)

先週から運用を始めた「100万円運用ポートフォリオ」の運用結果です。 「100万円運用ポートフォリオ」運用結果 第1週(2020/12/28-31) 概況 株を買う時によく経験する。「買ったら下がった」の典型のようなスタート週になってしまいました。 もう赤字ばかりで、わずかにエヌビディアとディズニーに救われた感じ。 特にディズニーは終始好調で上場来高値を更新しています。 赤字となったのはいわゆるパ […]

レモネード 100万人顧客を獲得!

レモネード(NYSE:LMND)は12月31日、100万人以上の顧客を獲得したことを発表しました。 人工知能と行動経済学を駆使した保険会社であるレモネードは、業界のリーダーであるステートファーム、オールステート、GEICO、USAAなどよりも15年から45年も早く、業務開始から約1,500日後、約4.25年でこのマイルストーンを達成しました。 最高執行責任者(COO)であり共同設立者であるシャイ・ […]

ポートフォリオの2020年総括 時価総額79%UP!

大晦日です。米国はあと1日市場が残されていますが、日本は今日が最後。この機会にBeikoku-sotckポートフォリオのこの1年間の成果を振り返ってみたいと思います。 Beikoku-stockポートフォリオ 2020年の歩み 2020年前半 2月の初めにビザ V を売ってテラドック TDOC を買い増し。昨年7月に70ドル弱で最初に買ったテラドックでしたが、コロナの流行とともにここが狙い目と判断 […]

ノーコードの雄 アピアン購入!

実質的に昨日、12月28日あたりから新年度に入った米国市場。これを機会にBeikoku-stockもポートフォリオの見直しを行いました。マイクロソフト MSFTの一部を売却、アピアン APPNを新たな株として本日(12/29)加えました。 アピアン APPNの会社概要 アピアンは、企業組織が強力な独自のアプリケーションを迅速に開発することを可能にする一流のローコードソフトウェア開発プラットフォーム […]

レモネード乱高下

今週に入ってレモネード LMND の乱高下が激しくなっています。 先週(12/24)124ドル近辺だった株価が月曜(12/28)に108ドルまで下がって13%のダウン。そして今日(12/29)は一転、10%回復した113ドルが終値となっています。 この主因と見られるのが、ロックアップの解除。7月に新規株式(IPO)したレモネードのロックアップが解除されるのが12月29日であったため、それまで株式を […]

ディズニー 2年後にはNetflix越えも!

ディズニーは現在、2024年までにストリーミングサービス全体で3億5,000万人の加入者数を達成できると予想しています。 早ければ2022年にはネットフリックスを越えないにしても、それに匹敵するレベルまでには達するそうです。 12月初めに開催された投資家向け説明会では、100本以上の新しい映画、シリーズを制作しストリーミングサービスで流すことが発表されています。そのため、これまで予定していた2倍の […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG