CATEGORY

ポートフォリオ

エヌビディア 獲得可能な最大市場規模は1兆ドル

「エヌビディア 最新チップとAIコンピューティングを加速させる技術を発表」の続報です。 3月22日に開催されたエヌビディア(NVDA)の年次会議GTC(GPU Technology Conferenceの略語で、同社のグラフィック処理チップのルーツにちなむ)の基調講演後のアナリストとのバーチャルミーティングでジェンスン・フアンCEOは、エヌビディアは100兆ドルの売上を持つ産業をターゲットにしてい […]

エヌビディア 最新チップとAIコンピューティングを加速させる技術を発表

エヌビディア(NVDA)は3月22日、複雑化する人工知能アルゴリズムの演算速度を高めるとする複数の新チップと技術を発表し、収益性の高いデータセンター事業を争うライバルチップメーカーとの競争を激化させることに成功しました。 エヌビディアのグラフィックチップ(GPU)は、当初、ゲーム市場における動画の品質を推進・向上させるのに貢献しましたが、いまや、企業がAIワークロードに使用するチップとして支配的な […]

データドッグ そのツールへの需要が高いとアナリストが買い推奨

BTIGのアナリスト、グレイ・パウエル氏が、セキュリティ・ソフトウェア会社のデータドッグ(DDOG)は、電子商取引とリモートワークへの投資の増加から利益を得ることができると述べています。 同氏はデータドッグの目標株価を175ドルとし、同社が今後数年間、30%台後半の平均売上成長を維持するとの見通しを示しています。ファクトセットによると、ウォール街のコンセンサス予想は、2023年の売上高が20億ドル […]

アップスタート スバルの認定パートナーに

人工知能(AI)融資プラットフォームの大手であるアップスタート(UPST)は3月21日、スバル認定デジタルツールプログラムにおける新しい「ビルド&プライス」カテゴリーの最初のパートナーとして認定されたことを発表しました。 アップスタート・オート・リテールのビルド&プライス製品は、より多くの小売業者向けに、在庫の課題をチャンスに変えるために開発されたものです。 アップスタート・オート・リテールの革新 […]

アップル 広告事業で100億ドル増収も

アップル(AAPL)が広告事業で売上を増やすことができるかもしれないと言うと、奇異に感じる人もいるかもしれません。 と言うのも、アップルが消費者の行動を追跡しにくくするiPhoneの新しいルールを展開しているために広告業界にどちらかと言えばマイナスの影響を与えていると見られているからです。 アップルの動きは、消費者の行動に関するデータを利用して的確な広告ターゲットを設定している企業、特にフェイスブ […]

この3銘柄に10万ドル投資すれば10年後には億り人

10万ドルを今後10年間で100万ドルにしたいと願う投資家へ、その可能性を持つ3つのハイテク株をモトリーフールが推奨していますので、ご紹介します。 ブロック(SQ) ブロックは、多くの先進国でフィンテックの中心となる企業として位置づけられています。ビジネス向けのスクエア・エコシステムとキャッシュアプリは、新規市場への進出と既存国での事業範囲の拡大により成長を続けています。 ブロックは今年初め、スペ […]

ポートフォリオを強固にしてくれる3つのレジリエント・ストック

2022年、株式市場は厳しい状況におかれています。このような時こそ、ポートフォリオにいくつかのアンカーポジションを持つことが有効です。強くて、実績があり、回復力のある銘柄、レジリエント・ストックを保有していれば、市場の大きな動きの影響を和らげることができます。ポートフォリオを強固なものしてくれる銘柄をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 バークシャー・ハサウェイ(BRK.A/ […]

エヌビディアの株価が急騰、来週さらに続伸も

エヌビディア(NVDA)の株価は今週、大きく上昇していますが、その勢いは来週も続きそうです。 来週3月21日から24日にかけてGTCと呼ばれる技術会議を開催し、ジェンスン・フアンCEOの基調講演は22日の同社の投資家デーと同時期に行われる予定です。 2021年11月に史上最高値を更新し、過去12ヶ月で100%以上株価が上昇しているにもかかわらず、今年に入って株価が一時13%も下落した同社にとって、 […]

クラウドストライク クラウドフレアとの提携拡大で株価上昇

サイバーセキュリティのスペシャリストであるクラウドストライク・ホールディングス(CRWD)の株価が3月17日、前日比7.50%増の203.88ドルと大きく上昇しています(米国東部時間02:16PM)。 この急上昇は、クラウドストライクが、クラウドコンテンツ・アクセラレータのクラウドフレア (NET)との継続的パートナーシップを拡大し、「共同顧客にゼロ・トラスト機能を提供する」と発表したことを受けた […]

アマゾン 84億5,000万ドルのMGM買収を完了

アマゾン・ドット・コム(AMZN)は3月17日、連邦取引委員会(FTC)が異議を申し立てなかったことを受け、84億5,000万ドルでのMGMの買収を完了したと発表しました。 同社は、4,000本の映画タイトルと17,000のテレビエピソードを含むMGMのカタログが、同社のストリーミングアプリ「プライム・ビデオ」に加わることを明らかにしました。 MGMの至宝と言われるのはジェームズ・ボンド・シリーズ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG