CATEGORY

ポートフォリオ

時価総額1兆ドル超えが狙えるテック株3つ

時価総額が1兆ドルを超えている米国株は現在4つ。アップル、マイクロソフト、アマゾン、グーグルです。 8,700億ドルのフェイスブック、7,100億ドルのテスラ、などがその後に続いており、おそらくこの2社は近い将来1兆ドルを超えるものと思われます。 それではその後に続くテック株で5〜10年の中長期で時価総額1兆ドル・クラブ入りが狙えるのはどれか。モトリーフールの寄稿者が座談会のなかで品定めを行ってい […]

バーゲン価格で買えるキャシー・ウッド株3つ

アクティブETFで知られる「ARK Investment Management」の創業者キャシー・ウッド氏が運用するArk Genomic Revolution ETFの主要3銘柄が今ならお得な価格で購入できるとモトリーフールが推奨しています。 テラドック(TDOC) テラドックがArk Genomic Revolutionで占める割合は7.44%。このファンドの中で最も比重の高い株となっています […]

アマゾン プライム会員が2億人を突破

ジェフ・ベゾスのCEOとして株主に送付した最後の書簡が報道されましたが、注目されたのが書簡の中でアマゾン・プライムの会員数が全世界で2億人を超えたと述べていることです。 プライム会員数の開示は、2020年1月以来行われていませんので、書簡でベゾスCEOが言っていることとは関係なく、この数字が大きく報じられました。2021年1月の時点と比べると約5,000万人の増加。1億人から1億5,000万人にな […]

ロク 株価3割上昇の可能性

BofA証券のアナリストであるRuplu Bhattacharya氏は、4月16日のメモで、ロク(ROKU)の「買い」評価を維持し、500ドルの目標価格を設定したことを明らかにしました。 4月16日の終値376.52ドルで計算すると33%の上昇の余地があることになります。 同氏は、ロクが近年進出した英国やブラジルで、インターネットに接続されているテレビのシェアを拡大する機会があることを指摘。イギリ […]

ピンタレスト急落 なぜ下がった?

4月16日、ピンタレスト(PINS)の株価が急落しました。終値は前日比-9.72%の76.22ドルとなっています。 クリーブランド・リサーチ社のアナリスト、チャンドラー・コンバース氏が3月期の財務結果について慎重な見解を示したことが圧力になったと見られています。 これはJason Aycock氏がSeeking Alphaに掲載した記事の中で「一部のオムニチャネルの小売業者のピンタレストへの支出が […]

無料公開 プロ厳選の5万ドル ポートフォリオ(第2回推奨銘柄)

モトリーフール社が実際に5万ドルを投資してポートフォリオを構築、運用して読者に紹介するという「エイプリルフール・ポートフォリオ」。 先週からスタートして(無料公開 プロ厳選の5万ドル ポートフォリオ(第1回推奨銘柄))今週はその第2回の推奨銘柄が発表されました。 アロケーションプラン 今後数週間にわたり、15銘柄の株式と5つのETFを推奨し、今後5年間で収益を上げる可能性のある分散型ポートフォリオ […]

アップル 3月期業績の上振れをアナリストが予想

エバーコアISIのアナリストであるAmit Daryanani氏は、4月14日、アップル(AAPL)に対するアウトパフォームの評価と175ドルの目標価格という以前からの同氏の格付けを維持し、同社のタクティカル・アウトパフォーム・リストに追加したことを明らかにしました。 部品不足が続いているにもかかわらず、iPhoneとサービスの両方が好調であることから、アップルは「3月期の業績予想を上振れする可能 […]

エヌビディア 肯定的評価相次ぐ

エヌビディア(NVDA)の株価は4月13日も続伸。終値は前日比+3.09%の627.18ドルとなっています。この上昇は4月12日に発表された二つのニュースがマーケットで好感を持って迎えられたことによるもの。 まず、同社の年次グラフィックス技術会議でジェンスン・フアンCEOがデータセンター向けのセントラル・プロセッシング・ユニット(CPU)に初めて進出することを発表。 投資家説明会ではコレット・クレ […]

アマゾンに70%の上昇余地

ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループのアナリストであるブレント・ティル氏は、4月13日のリサーチノートで、アマゾン(AMZN)は今後3年間で70%の上昇を遂げる可能性が高いと述べています。 ジェフリーズ社の公式なアマゾンの目標株価は4,000ドルのままで、現在の株価からの上昇率は17%とかなり控えめなものですが、ティル氏は「パーツの総和」という手法で将来の株価を算出、5700ドルという価格を導 […]

エヌビディア アナリストが目標価格引き上げ

4月12日の売上予測の上方修正と新製品の発表を受けて、多くのアナリストがエヌビディア(NVDA)の目標価格引き上げを発表、エヌビディアは4月13日午前の取引で上場来高値を更新しています。 シティ・リサーチ社のアナリストであるアティフ・マリク氏は、買いの評価と目標株価660ドルを掲げていますが、Graceの発表は、「アームの買収が終了してもしなくても、エヌビディアが提供できるものを示している」とポジ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG