CATEGORY

ポートフォリオ

アップル 拡張現実グラスは来年の今頃登場?

アップル(AAPL)は、フェイスブック(FB)のオキュラス部門のような企業と競合する拡張現実、複合現実、仮想現実の分野の製品を開発しているとは認めていません。 しかし、アップルがこの分野に関心を持っていることは広く知られており、ウォール・ストリート・ジャーナルlは2017年の時点で、アップルが「拡張現実の世界最大のプラットフォーム」になるつもりだと書いています。 TFI証券のアナリストであるMin […]

アップスタート バークシャー・バンクと提携

バークシャー・ヒルズ・バンコープ(BHLB)は、ニューイングランドとニューヨークに支店を持つ地域専用銀行であるバークシャー・バンクが、融資のリスクとコストを削減しながら手頃な価格のクレジットへのアクセスを改善するために設計された人工知能(AI)融資プラットフォームのリーディングカンパニーであるアップスタート(UPST)とパートナーシップを結んだことを10月18日、発表しました。 バークシャー・バン […]

アップル 新しいMacと次世代AirPodsを発表

アップルは10月18日、仮想の “スペシャルイベント “において、よりパワフルになったMacbook Proノートパソコンのラインアップと次世代AirPodsを発表しました。 新しいMacBook Proの価格は、14インチモデルが1,999ドルから、16インチモデルが2,499ドルから。来週から出荷が開始されます。 新しいノートパソコンには、新しいプロセッサー(M1 Pr […]

アップスタート バンク・オブ・アメリカが2段階格下げ

バンク・オブ・アメリカのアナリストであるナット・シンドラー氏は10月18日、アップスタート・ホールディングス(UPST)の格付けを「買い」から「アンダーパフォーム」へ2段階格下げを行いました。 現在のアップスタートについて「上昇の余地はほとんどない」と述べた同氏は、アップスタートが人工知能を活用した個人向けローン事業で成功を収めた後、自動車ローン市場にチャンスを見出しているが、この新しい市場には独 […]

バークレイズが3年ぶりにウォルト・ディズニーを格下げ

バークレイズ証券は10月18日、ウォルト・ディズニー(DIS)を「アウトパフォーム」から「イコール・ウェイト」に格下げすることを発表しました。 ディズニー社の最高経営責任者(CEO)であるボブ・チャペック氏は先月、第4四半期の世界の有料会員数が、前3ヵ月間の5,850万人の増加に対し、「一桁台前半」の数百万人の増加になると述べ、Disney+の成長鈍化を示唆しました。 メディアコンテンツの最も豊富 […]

アマゾン 15万人の季節労働者を雇用

アマゾン(AMZN)は年末のホリデー・ショッピングシーズンに向けて15万人の季節労働者を米国で雇用する意向です。 10月18日の発表で、今回の求人は、以前に発表した4万人の新規企業・技術職、12万5千人のフルフィルメント・配送職のフルタイムおよびパートタイムに加えて行われるものだであることを明らかにしました。 すべての派遣社員の給与は時給18ドルからで、サインオンボーナスは最大3,000ドル、多く […]

今、買うべきハイテク株3つ

今買うべきハイテク株をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 ハブスポット(HUBS) ハブスポットは、ソーシャルメディア、コンテンツマーケティング、検索エンジン最適化、ブログ、イベントなどを対象とした、ブランド認知とマーケティングオートメーションを中心とした戦略により、顧客がビジネスを見つけるのを支援するリーダーです。 ハブスポットは、インバウンドマーケティングで成功しました […]

アマゾン 第3四半期決算の注目点

アマゾン(AMZN)は、10月28日の市場終了後に2021年第3四半期の業績を報告する予定です。今回の決算報告は、アンディ・ジャシー氏がCEOに就任して最初の報告となります。 報告に対する市場の見方は、慎重な楽観主義と表現できるかもしれません。前四半期、同社はウォール街の業績予想を上回りましたが、トップラインでは失敗しました。さらに、一部の投資家は、経営陣が発表した第3四半期の売上見通しに失望しま […]

エヌビディアは2025年に1兆ドル企業に成れるのか?

過去5年間で、エヌビディア(NVDA)の株価は1,000%以上上昇し、時価総額は5,440億ドルに達しています。ゲーム事業とデータセンター事業が順調に成長していることに加え、この2つの事業がさらに成長する見込みであることが、株価を74という高い株価収益率に押し上げています。 エヌビディアがこの評価を正当化し、時価総額1兆ドルに到達するためには、最大の2つのセグメントで力強い成長を実現しなければなり […]

アップスタート 勢いが止まらない!

アップスタート・ホールディングス(UPST)の勢いが止まりません。10月14日の市場では対前日比10%アップ。今週に入って23%近くも上昇し、上場来高値を更新し続けています。 昨年のIPOから見るとすでに株価は10倍以上になっています。上場から1年も満たない間に10倍となる驚異的な躍進を続ける同社ですが、その素晴らしいパフォーマンスに怖気づく必要はありません。むしろ、これはまだ続くリターンの兆しだ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG