オープンドア 収益好調で急騰

住宅の売買を行っているオープンドア・テクノロジーズ(OPEN)が、予想よりも損失が少ないと発表し、明るい財務予測を発表したことで、同社の株価は急騰しました。株価は引け後の時間外取引で18%上昇しています。 オープンドアは、第3四半期に23億ドルの売上で1株当たり9セントの損失を出したと発表しましたが、アナリストは20億ドルの売上で17セントの損失を出すと予想していました。売上は前四半期に比べて91 […]

ファイバー 好決算で一時22%上昇

ファイバー・インターナショナル(FVRR)の株価は、好調だった第3四半期決算に後押しされ、11月10日の朝には22.5%も上昇しました。その後、市場全体の下落の影響を受けて株価は前日比10.24%増の177.48ドルで取引されています(米国東部時間3:23PM)。 2021年第3四半期のファイバーの売上高は、前年同期比42%増の7,430万ドルに跳ね上がりました。平均的なアナリスト予想は、7,11 […]

10倍のリターンを生み出す可能性のある銘柄2つ

今後10年間で価値が10倍になる可能性がある銘柄をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 ソーファイ・テクノロジーズ(SOFI) ソーファイは、モバイルファーストのフィンテック企業です。そのプラットフォームには、学生ローンや住宅ローンなどの融資商品のほか、お金の管理口座(ソーファイ・マネー )、証券会社のサービス(ソーファイ・インベスト )、クレジットカード(ソーファイ・クレジ […]

エヌビディア 2026年までにアップルを追い抜くか?

エヌビディア(NVDA)の時価総額の伸びは、過去5年間でアップル(AAPL)を圧倒的に上回っています。 エヌビディアはグラフィックカードの分野で圧倒的な地位を占めており、新興技術のトレンドにも期待できることから、アップルよりも速い売上成長を記録する可能性があります。 エヌビディアは2021年、グラフィックカードのスペシャリストとして、アップルなどの大企業をしのいで約135%の上昇を記録した注目株で […]

アップスタート 第3四半期決算説明会議事録より

モトリーフールが記録して発表しているアップスタート・ホールディングス(UPST)の2021年3月期第3四半期決算説明会の議事録にざっと目を通してみました。 電話で開催されたこの説明会はCEOとCFOの説明の後、出席しているアナリストとの質疑応答といった流れで行われています。 やはり一番の注目は冒頭のデイブ・ジルーアードCEOのコメントで、その中で興味深かったのは以下の点です。 パートナーの増加 1 […]

リヴィアン IPO価格を78ドルに設定、企業価値は700億ドルに

リヴィアン・オートモーティブは11月10日にナスダックでRIVNというティッカーで取引されます。 経済誌バロンズが報じているところでは、新規株式公開の価格を1株78ドルに設定したと、事情に詳しい人物が語ったそうです。 この78ドルは、リヴィアンが先週設定した価格帯を上回っています。目論見書によると、同社は1億3500万株を57~62ドルで売り出すことを申請していましたが、11月5日に価格帯を72~ […]

アップスタート 予想を上回る決算も株価は暴落

11月9日の市場終了後に第3四半期決算を発表したアップスタート・ホールディングス(UPST)でしたが、予想を上回る収益を上げたものの、発表後の時間外取引で暴落、一時は9日の終値に対して20%以上下がりました。 第3四半期の純利益は2,910万ドル(1株当たり30セント)で、前年同期の970万ドル(1株当たり10セント)から増加しました。調整後ベースで一株当たりの利益は60セントで、前年同期の一株当 […]

レモネード 決算および買収発表後に12%下落

保険技術会社のレモネード(LMND)の株価は、同社が2021年第3四半期の財務結果を報告した翌日の11月9日、大きく下落しました。決算報告の指標の多くは予想よりも高い結果となりましたが、見過ごせない厄介な兆候もありました。 さらに、市場はレモネードが提案している競合企業メトロマイル(MILE)の買収に乗り気ではないようです。米国東部時間午前10時40分現在、レモネードの株価は12%下落し、メトロパ […]

ペイパル 予想を下回る決算で急落

ペイパル・ホールディングス(PYPL)の株価は、同社が発表した第3四半期の業績と予測がいくつかの指標でウォール街の予測を下回った翌日の11月9日、急落しています。一時12.2%の下落となり、201.40ドルと、2020年3月16日以来の1日の急落を記録しました。 ペイパルは、アマゾン・ドット・コム(AMZN)との契約により、来年からアマゾン・ドット・コムのレジでベンモ決済サービスを提供することを発 […]

ペロトン 筋力トレーニング機器を発表するも、株価は低調な反応

ペロトン・インタラクティブ(PTON)は、新しい筋力トレーニング製品「ペロトン・ガイド」を発表しましたが、11月9日の午前、株価は下落しています。 ペロトン・ガイドは、人工知能を搭載したデバイスで、テレビに差し込むカメラとリモコンを備えています。ペロトンによると、ユーザーが自分の動きを追跡し、どの筋肉を鍛えているかのデータを提供するのに役立つそうです。 米国では、心臓モニターとのセットで495ドル […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG