CATEGORY

BS余話

ドローン需要が爆発!エアロバイロンメントに100%買い評価

米国のドローン関連企業エアロバイロンメント(AVAV)が、ウォール街で再び脚光を浴びています。2025年9月18日、BofA証券のアナリストであるロナルド・エプスタイン氏が同社株に対して「買い」評価を新たに発表し、目標株価を300ドルに設定しました。 この発表を受けて、同日の株価は4.2%上昇し、283.43ドルで取引を終えました。年初来で見ると、株価はすでに約77%も上昇しており、好調なパフォー […]

オゼンピックが心疾患リスクを23%削減!ノボ・ノルディスク株が急騰

2025年9月18日、ノボ・ノルディスク(NVO)の株価が急騰しました。背景には、糖尿病治療薬「オゼンピック(Ozempic)」の新たな有効性を示す実世界データの発表があります。 今回発表された研究は、アメリカのメディケア(高齢者向け公的保険)に加入する66歳以上の糖尿病および心血管疾患患者、約6万人を対象としたものです。その結果、オゼンピックの有効成分「セマグルチド(Semaglutide)」は […]

リゲッティとイオンキューが国防・エネルギー分野で躍進、量子コンピュータ関連株が上昇

2025年9月18日、量子コンピュータ関連企業が米国政府機関との大型契約を発表し、株価が一斉に上昇しました。 リゲッティが米空軍と580万ドル契約を締結 リゲッティ・コンピューティング(RGTI)は、米空軍研究所(AFRL)との3年間にわたる契約を正式発表しました。契約金額は580万ドルで、量子ネットワーキング技術の開発が目的です。 このプロジェクトは「Hybrid Superconducting […]

AIブームで恩恵を受ける工業系企業12銘柄とは?デルやキャタピラーも注目

米投資情報メディアのバロンズは、2025年9月18日付の記事で「AIブームの恩恵を受ける工業系企業12銘柄」を特集しました。エヌビディア(NVDA)がけん引するAIコンピューティングの成長は、データセンター関連の需要を爆発的に押し上げ、広範な産業にも波及しています。 データセンター関連銘柄に熱視線 記事ではバンク・オブ・アメリカ(BofA)とウルフ・リサーチの分析を引用し、データセンター構築や運用 […]

新たなクラウド潮流「ネオクラウド」とは?成長とリスクが共存するAI時代の主役たち

2025年9月17日、投資情報メディアのバロンズが「ネオクラウド(neocloud)」という新しい概念を紹介した記事を公開しました。この記事では、AI時代のクラウドビジネスにおける急成長企業として、コアウィーブ(CRWV)やネビウス・グループ(NBIS)が取り上げられています。 従来のハイパースケーラーを揺るがす「ネオクラウド」の台頭 アマゾン、マイクロソフト、グーグルといった大手クラウド企業(い […]

注目のIPO、スタブハブが上場初日に乱高下

2025年9月17日、チケット再販プラットフォームのスタブハブ(StubHub)がニューヨーク証券取引所に上場し、ティッカー「STUB」で取引を開始しました。株価は一時8%近く上昇したものの、最終的には公開価格を下回る結果となりました。 初日の終値は公開価格を下回る展開に スタブハブはIPOで3,400万株を1株あたり23.50ドルで売却し、総額8億ドルを調達しました。初値は25.35ドルまで上昇 […]

イオンキューが英米スタートアップ2社を買収!量子技術の覇権争いが加速

米国の量子コンピューティング企業イオンキュー(IONQ)が、英国のOxford Ionicsと米国カリフォルニア州のVector Atomicの2社を買収することを発表しました。買収総額は13億ドル相当にのぼり、イオンキューの積極的な事業拡大戦略が一段と明確になってきています。 英国拠点と技術獲得を目的としたOxford Ionicsの買収 イオンキューは先週、Oxford Ionicsの買収完了 […]

ブルーム・エナジー株が急騰中、オラクルとの提携が成長加速の鍵に

クリーンテック企業のブルーム・エナジー(BE)が、2025年に入り驚異的な株価上昇を見せています。年初からの上昇率はなんと224%に達し、最近ではオラクル(ORCL)との提携がさらなる成長の呼び水になるとの見方が浮上しています。 オラクルとの提携が「AIデータセンター成長」への扉を開く ブルーム・エナジーは、2025年7月にオラクルと提携し、オラクルのクラウド・インフラ事業であるOCI(Oracl […]

AIブームは終わらない:アナリストがコアウィーブ株を格上げ

AI向けクラウドコンピューティングを提供するコアウィーブ(CRWV)に対し、米証券会社レイモンド・ジェームズが新たに強気のレポートを発表しました。同社は、同銘柄を「アウトパフォーム(市場平均を上回る)」に格付けし、目標株価を130ドルに設定しています。 2028年のAI投資は9000億ドルに? レイモンド・ジェームズは、アマゾン(AMZN)、アルファベット(GOOGL)、メタ・プラットフォームズ( […]

ノボ・ノルディスク新薬CagriSemaに失望?最新データが示す現実

デンマークの医薬品大手ノボ・ノルディスク(NVO)は、同社のブロックバスター薬「ウゴービ(Wegovy)」に続く次世代の肥満治療薬として期待されていた「CagriSema(カグリセマ)」の追加データを公開しました。しかし、今回のデータは市場の期待を超えるものではなく、株価回復への起爆剤とはなりませんでした。 ウゴービ後継薬候補「CagriSema」の正体 CagriSemaは、ウゴービと「カグリリ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG