CATEGORY

BS余話

GPT-5登場でソフトウェア業界はどう変わるのか

オープンAIの最新モデル「GPT-5」の登場がソフトウェア業界に大きな議論を呼んでいるようです。一部では「AIがソフトウェア開発やエンジニア職を置き換えるのでは」という懸念もありますが、専門家の見方は必ずしも一致していません。 懸念と楽観が交錯する市場 米国みずほ証券のアナリストは、GPT-5が持つ高度なコーディング・設計機能が既存のエンタープライズソフト市場に強い競争圧力をかけていると指摘してい […]

米ニュージャージー州年金基金、アリババ株をすべて売却、量子コンピューティング関連株へシフト

米メディア「バロンズ」によると、米ニュージャージー州の公的年金基金が2025年第2四半期にアリババ・グループの米国預託証券(Alibaba ADR)を全株売却し、代わりに量子コンピューティング企業への新規投資を行いました。具体的には、ディーウェーブ・クオンタム(QBTS)およびリゲッティ・コンピューティング(RGTI)の株を新たに取得し、既に保有していたイオンキュー(IONQ)株もさらに購入してい […]

イーライ・リリー経口肥満薬、効果は予想下回るも市場拡大に期待

2025年8月7日、米製薬大手イーライ・リリー(LLY)の株価が大きく下落しました。同社が開発中の経口肥満治療薬「オルフォグリプロン(orforglipron)」の最新試験結果が市場予想を下回ったことが背景です。最高用量で投与した患者の平均体重減少率は12.4%と、注射型の「ゼップバウンド(Zepbound)」やノボ・ノルディスク(NVO)の「ウィゴビー(Wegovy)」に比べて低い結果となりまし […]

トークン化証券とは?米国金融市場で進むデジタル化の最前線

米国では、株式をブロックチェーン上で24時間取引可能にする「トークン化証券」が、次世代の金融インフラとして注目を集めています。コインベースやクラーケンなどの暗号資産プラットフォームは、取引コストの削減や決済速度の向上といった利点を強調。一方で、伝統的な金融業界からは「市場の分断」や「規制回避」といった懸念も指摘されています。 なぜ今、“トークン化証券”が注目されているのか? 米国での現状 まとめ: […]

トランプ政権が暗号資産を金融の中心へ バロンズ報道が描く米国の大転換

米投資情報メディア「バロンズ」の週末特集は、トランプ政権が暗号資産(仮想通貨)を米国の金融インフラに深く組み込む計画を進めていることを描いたものでした。2025年7月末には、コインベースやクラーケン、リップルなどの経営陣がホワイトハウスに集まり、暗号資産普及に向けた160ページに及ぶ政府ロードマップが披露されました。バイデン政権下で規制や訴訟の対象となっていた企業も、現在は政府から積極的な協力を求 […]

ロケット・ラブ、第2四半期決算は予想を上回るも株価は小幅上昇

米宇宙開発企業ロケット・ラブ(RKLB)は、2025年8月7日に発表した第2四半期決算で、売上高が1億4,450万ドルとなり、市場予想の上限を上回りました。営業損失は3,360万ドルと、予想されていた3,750万ドルよりも小幅にとどまりました。 四半期末時点の受注残は10億ドルで、第1四半期末とほぼ同水準。2025年第3四半期の売上高は1億4,000万〜1億5,000万ドルを見込んでおり、前年同期 […]

AI配達ロボットでUber Eatsを席巻するサーブ・ロボティクスの成長戦略

米国の配達ロボット企業サーブ・ロボティクス(SERV)は2025年8月7日、第2四半期決算を発表しました。人工知能を活用した自律走行型のフードデリバリーロボット事業は順調に拡大していますが、売上見通しが市場予想を下回ったことから株価は小幅安となりました。 第2四半期の業績と市場予想 同社の売上は64万2,000ドルで、ウォール街予想と一致しました。ロボット納入台数は前年同期比80%増の120台とな […]

量子コンピューターがビットコインを脅かす日

米メディアの報道によると、量子コンピューターの進化がビットコインの根幹であるブロックチェーンの安全性を脅かす可能性が指摘されています。専門家は、超高速な計算能力を持つ量子コンピューターが、将来的に暗号化技術を突破し、ハッカーにとって「究極の武器」になり得ると警告しています。 古いウォレットが特に危険 調査会社ガートナーのアナリストによれば、既存のビットコインのおよそ4分の1が、5〜10年以内に量子 […]

暗号資産取引所ブリッシュとマイアミ・インターナショナルが米国市場に上場へ

2025年8月11日の週に、フィンテック業界で注目を集める2社が米国市場に上場する予定です。暗号資産取引所を運営するブリッシュ(NYSE: BLSH)と、オプションや先物取引に強みを持つマイアミ・インターナショナル(NYSE: MIAX)です。 ブリッシュの概要とIPO条件 ブリッシュは暗号資産取引所に加え、暗号資産関連メディアのコインデスクも運営しています。本社はケイマン諸島にあり、2021年に […]

音声AIのサウンドハウンドAI、第2四半期売上予想超えで株価急騰

音声AI企業のサウンドハウンドAI(SOUN)は2025年第2四半期の売上が4,270万ドルとなり、アナリスト予想の3,290万ドルを大きく上回りました。企業や消費者の間で、コンピューターによる音声カスタマーサービスへの抵抗感が薄れたことが好業績の背景にあります。 同社は年間売上見通しを1億6,000万〜1億7,800万ドルとし、市場予想の1億5,960万ドルを上回りました。ただし、3カ月前に発表 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG