CATEGORY

BS余話

バークシャー・ハサウェイの最新投資動向!バンク・オブ・アメリカを売却し、新たに選んだ銘柄は?

米国の投資会社であるバークシャー・ハサウェイ(BRK.B)は、2024年第4四半期のポートフォリオ調整を実施しました。証券取引委員会(SEC)への13-F報告書によると、バンク・オブ・アメリカ(BAC)やシティグループ(C)の株式を減らし、新たにコンステレーション・ブランズ(STZ)へ投資しました。 アップル株の保有状況 バークシャーは、第3四半期を通じてアップル(AAPL)の保有株数3億株を維持 […]

インテル株が25年ぶりの大幅上昇!TSMCとの提携報道が期待を後押し

アメリカの半導体大手インテル(INTC)の株価が先週(2/10-14)急騰しました。週間で23.6%の上昇を記録し、これは2000年1月以来、約25年ぶりの大幅な上昇率となります。ブルームバーグのデータによると、週間のピーク時の上昇率は32%に達し、過去40年以上で最高の週となりました。 この急騰の背景には、TSMC(TSM)との提携の可能性が浮上したことが挙げられます。長年、半導体市場で苦戦して […]

パロアルトネットワークスの株価はなぜ下落?決算発表後の市場の反応と今後の戦略

サイバーセキュリティ企業のパロアルトネットワークス(PANW)の株価は、2月14日の米国市場で下落しました。午前10時43分現在で株価は前日比5.14%安の191.51ドルで取引されています。 パロアルトネットワークスは、1月30日に終了した2025年度第2四半期の決算を13日に発表しました。決算内容は概ね良好でしたが、市場の期待には届かず、投資家の反応は冷ややかでした。 決算内容と市場の評価 パ […]

テレヘルス株ヒムズ&ハーズが急騰!スーパーボウル広告とGLP-1減量薬の影響

テレヘルス企業であるヒムズ&ハーズ・ヘルス(HIMS)の株価が2月13日の米国市場で取引で28%近く急騰しました。この急騰は、同社が放映したスーパーボウル広告の影響を受けたものとみられています。この広告では、アメリカの医療制度を批判すると同時に、患者が手頃な価格で減量できる選択肢を提供することを強調しました。 「効く薬はあるが、患者ではなく利益のために価格が決められている」というメッセージが込めら […]

インテル株が急騰!AI政策とTSMC提携の噂がもたらす未来とは?

半導体メーカーであるインテル(INTC)の株価が急上昇しています。2月13日の米国市場では午後2過ぎの段階で、株価が10%上昇し、24.75ドルを記録しました。これにより、インテルの株価は4日連続の上昇となり、過去4日間で30%近い上昇を見せています。この急騰は、1987年以来の最高水準となっており、市場の注目を集めています。 インテルの株価上昇を後押しした要因 インテルの株価が急上昇した背景には […]

急成長するコーヒーチェーン、ダッチ・ブロスが好決算を発表し株価急騰

急成長を続けるコーヒーチェーンのダッチ・ブロス(BROS)が2024年第4四半期の決算を発表しました。利益と売上が市場予想を上回ったことで、2月13日の米国市場で同社の株価は30%を超える急上昇を見せました。 第4四半期の業績が市場予想を大きく上回る 12日に発表されたダッチ・ブロスの2024年第4四半期(10月~12月)の総売上は前年同期比34.9%増の3億4,280万ドルとなりました。この数字 […]

アプラビン株が爆上げ!最新決算でウォール街予想を大幅に上回る

モバイル広告テクノロジー企業のアプラビン(APP)は、2月12日の米国市場終了後に発表した決算で、予想を上回る売上と利益を記録しました。この発表を受け、同社の株価は時間外取引で急騰しました。 第4四半期の業績 アプラビンの2024年第4四半期の業績は、市場予想を大幅に上回りました。1株当たり利益(EPS)は1.73ドルで、ウォール街の予想である1.25ドルを上回りました。前年同期のEPSが0.49 […]

バーティブの株価急落!決算は好調なのに市場が失望した理由とは?

バーティブ・ホールディングス(VRT)は、人工知能(AI)データセンター向けの冷却システムを製造する企業です。2024年第4四半期の決算発表後の2月12日の米国市場で同社の株価は8.32%安の113ドルと大きく下落しています(米国東部時間14:58現在)。市場予想を上回る業績を発表したものの、ガイダンスが期待を下回ったことが投資家の失望を招いたようです。 第4四半期決算は市場予想を上回る バーティ […]

AIブームを逃した“逆張り銘柄”は今が買い時?30%以上下落した注目企業

米国株式市場はこの1年間で力強い上昇を続け、S&P500指数は約20%の上昇を記録しました。しかし、この市場環境の中でも、大きく出遅れた銘柄が存在します。ビスポーク・インベストメント・グループの共同設立者であるジャスティン・ウォルターズ氏は、この1年間で30%以上下落したS&P500銘柄のリストを作成しました。これらの企業は、前年比で50ポイント以上市場をアンダーパフォームしており […]

インテルの株価急騰!米国の半導体製造政策が追い風に

米国の半導体製造政策が注目を集める中、インテル(INTC)の株価が2月11日の米国市場で急騰しました。J.D.バンス副大統領がパリで開催された人工知能(AI)サミットで米国内での半導体製造強化を示唆する発言をしたことが、投資家の期待を高めています。 バンス副大統領の発言とインテルの株価上昇 インテルの株価は11日に一時7%以上急騰し、S&P500種株価指数の中でも最高のパフォーマンスを記録 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG