CATEGORY

BS余話

海底鉱山スタートアップ「TMCザ・メタルズ」株が急騰中!米大統領令が追い風に

海底鉱山のスタートアップ企業、TMCザ・メタルズ(TMC)の株価が急騰しています。2025年6月25日には、米大手証券会社ウェドブッシュの著名アナリスト、ダン・アイブス氏が同社株を「ホールド」から「買い」へと格上げし、目標株価も6ドルから11ドルへ引き上げました。 アイブス氏はレポートの中で「複数の追い風が成長のタイムラインを加速させている」と述べており、投資家の注目が一気に集まっています。 トラ […]

ウランと原子力が再評価される中で注目の7銘柄:米国株投資家にとっての新たなチャンス

2025年、米国ではエネルギー政策が大きく転換しつつあります。特に注目されているのが「ウラン」と「原子力発電」です。マーケットウォッチの最新記事によれば、トランプ大統領による規制緩和と中国との地政学的な競争が、ウラン価格と関連株の上昇を後押ししています。 本記事では、そのマーケットウォッチの記事を紹介しながら、ウラン関連株に関心のある投資家にとって注目すべきポイントと、代表的な銘柄を整理してご紹介 […]

ARKが大量売却!サークル株に利益確定の動きが加速

2025年6月に新規株式公開(IPO)を果たしたステーブルコイン大手、サークル・インターネット・グループ(CRCL)の株価がこのところ急騰しています。上場以来の上昇率は実に690%に達し、時価総額は約680億ドルに膨らみました。しかし、一部の著名投資家はすでに利益確定の動きを見せ始めています。この動きを受け、6月24日の米国市場では前日比-15.49%と株価が大きく下落しました。 サークル株が高騰 […]

カーニバル株が9%急騰!好決算と原油安でクルーズ株に追い風

2025年6月24日、カーニバル(CCL)の株価が約9%上昇しました。好調な決算内容と原油価格の急落が投資家心理を押し上げた形です。同社は通期の利益見通しを引き上げ、旅行需要の堅調さを強調しました。 カーニバルは、アメリカ・マイアミに本社を置く世界最大級のクルーズ運航会社で、「カーニバル・クルーズ・ライン」や「プリンセス・クルーズ」など複数のブランドを展開しています。観光・レジャー分野のグローバル […]

マスターカードとフィサーブが提携!FIUSDで決済革命が始まる

2025年6月24日、マスターカード(MA)は、フィサーブ(FI)が発行する新しいステーブルコイン「FIUSD」を自社の決済ネットワークに統合すると発表しました。この動きにより、仮想通貨の主流化がさらに加速しています。 FIUSD対応のクレジットカードを世界中で展開へ フィサーブとマスターカードは、共同顧客向けにFIUSD対応の決済カードを発行する計画です。これにより、FIUSDを用いた決済が、マ […]

ホルテック・インターナショナル、原子力業界最大級のIPOを計画中

米原子力企業のホルテック・インターナショナル(Holtec International)が、今後数カ月以内に新規株式公開(IPO)を実施する計画であると、最高経営責任者のクリシュナ・シン氏が明かしました。実現すれば、ここ数年で最大規模の原子力関連の上場案件となり、投資家にとって数少ない「純粋な原子力銘柄」への投資機会となります。 原子力業界で異彩を放つビジネスモデル ホルテック(非上場)は、すでに […]

ステーブルコイン元年:フィサーブ、サークル、コインベースの躍進

ステーブルコイン関連銘柄に対するウォール街の熱気が高まる中、金融テクノロジー大手のフィサーブ(FI)が新たな一歩を踏み出しました。6月23日、同社はFIUSDという新しいステーブルコインの立ち上げを発表し、市場の注目を集めました。 フィサーブとステーブルコインの連携 フィサーブは、新しいデジタル通貨プラットフォームの一環として、FIUSDを発行すると発表しました。この取り組みは、金融機関向けの決済 […]

原油市場の混乱に備える:フリーキャッシュフローで選ぶ石油株20選

2025年6月、米国によるイラン核施設への攻撃を受け、国際的な原油市場の不確実性が急上昇しています。もしイランがホルムズ海峡の封鎖を実行に移せば、世界の原油供給の約20%が影響を受けることになります。このような地政学リスクの中で、石油関連株へ投資するには慎重な企業選定が求められます。 米投資情報メディア「マーケットウォッチ」が、財務の健全性とキャッシュフロー効率に着目した石油株のスクリーニングを紹 […]

小型原子炉スタートアップのオクロ、株価急騰の裏に潜む不確実性

2025年、人工知能(AI)ブームの波に乗るかたちで注目を集めているのが、米国の小型原子炉スタートアップであるオクロ(OKLO)です。株価は年初来で160%、過去1年では479%も上昇していますが、規制面での課題が多く、投資家の間では慎重な見方も強まっています。 株価は高騰中も、アナリストは慎重姿勢に転換 調査会社クレイグ・ハラムのエリック・スタイン氏は、6月23日付のリサーチノートでオクロの株式 […]

ヒムズ株30%急落!ノボ・ノルディスクとの提携終了の衝撃

2025年6月23日、デンマークの製薬大手ノボ・ノルディスク(NVO)が、米国のオンラインヘルスケア企業ヒムズ&ハーズ・ヘルス(HIMS)との提携を突然打ち切ったことが明らかになりました。この発表を受けて、HIMSの株価は30%以上急落しました。 ノボ・ノルディスクが指摘する「違法な販売」 ノボ・ノルディスクの米国事業担当副社長デイブ・ムーア氏は、ヒムズ&ハーズ・ヘルスが提供していた個別調合のセマ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG