CATEGORY

ポートフォリオ

エヌビディア 第2四半期決算プレビュー

エヌビディア(NVDA)は8月18日のマーケット終了後に第2四半期の決算発表を予定しています。 注目されているのは、データセンター向けの売上の動向。前回の決算報告では、CEOのジェンスン・フアン氏がデータセンター向けGPUの需要が高まっていることを強調しており、アナリストはサーバーチップの売上が前年同期比で30%以上増加し、過去最高の22億7000万ドルになると予想しています。 Embed fro […]

アップスタート 現時点で抱えているリスク

連日高騰しているアップスタート(UPST)ですが、もちろん良いところばかりではありません。新興株である限りリスクも抱えています。 これについては6月に「アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター(4)」の中で書いたのですが、他の記事に埋もれて見つけ出しにくくなっていますので、タイトルを変えて再掲します。 既読の方には申し訳ありませんが、アップスタートが俄然注目を集めるよ […]

次の10倍株になる可能性のある成長株3つ

最終的に10バガーになる可能性のある、破壊的な成長株をモトリーフールがピックアップしていましたので、ご紹介します。 アップスタート(UPST) 破壊の機が熟している分野があるとすれば、それは消費者金融です。金融業界は、消費者の信用力を判断するために、時代遅れのシステムに大きく依存しています。 残念ながら、多くの銀行が採用しているルールをベースとしたシステムは、いくつかの変数に限定されているため、融 […]

アップスタート 株価が高騰した3つの理由

アップスタート・ホールディングス(UPST)が8月10日に発表した第2四半期の数字は圧倒的なものでした。そのため、株価は発表後、二日間で50%も上昇しています。「アップスタート 決算発表後に高騰」 アップスタートは人工知能を使って銀行のためにローンを組成します。同社が開発した独自のモデルにより、同じレベルのリスクであれば、175%多くのローンを承認できるとしています。 個人向けローンなどの無担保金 […]

ビックテックが取り組むメタバースの現状

最近、よく目にする言葉に「メタバース(Metaverse)」があります。 先月、フェイスブックの決算説明会で、ザッカーバーグCEOは「フェイスブックの未来はメタバースにある」と発言しました。 メタバースとは、コンピューティングの次の主要な領域であり、インターネットの次のビジョンです。ユーザー同士がお互いの世界と対話できる仮想環境のことであり、ゲームや仕事、交流、コンテンツの消費など、さまざまな用途 […]

アップスタートを買い増し

ポートフォリオを少しリバランス。アマゾン(AMZN)を少し売って、代わりにアップスタート(UPST)を買い増しました。 アマゾンはこの5年あまり1株も売ってなかったのですが、今のアップスタートの状況を見ていて、アマゾンよりも高い成長率が期待できると判断し、昨日13日の米国市場が始まる前の時間外取引で売買を実行しました。 アップスタートのように、あれよあれよと言うまに株価が上がっていると、どうしても […]

アップスタート バークレイの格上げで連騰

アップスタート・ホールディングス(UPST)は、バークレイズのアナリストが格上げを行い、目標株価を引き上げたことで上昇しました。 バークレイズのアナリストは、「継続した印象的なパフォーマンス」を理由に、アップスタートを「イコールウェイト」から「オーバーウェイト」にアップグレードし、人工知能を利用した融資プラットフォームである同社の株式の目標株価を130ドルから230ドルに引き上げました。 アナリス […]

エアビーアンドビー コロナ懸念で株価は下落もアナリストは強気

予想を上回る決算を前日に発表したエアビーアンドビー(ABNB)。しかし、8月13日の市場では前日比1.65%減の148.65ドル(米国東部夏時間10:50AM)と下落しています。 エアビーアンドビーが発表した2021年4~6月期決算は、売上高が前年同期比4倍の13億3,519万ドルに急増しました。旅行需要が回復した追い風を受け、19年の同時期の水準も上回っています。 また、7~9月期は売上高が四半 […]

ディズニー 決算発表を受け時間外で5%上昇

ディズニー(DIS)が発表した最新の四半期決算は、投資家の期待に応えるものでした。 レガシーメディアおよびエンタテインメント事業では、景気回復後のリバウンドが進行中であり、ストリーミングは、景気回復による競争にもかかわらず成長を続けています。 ディズニー+は多くの加入者を獲得し、テーマパークの売上は3倍以上に増加しました。最終的に、8月12日に発表された決算報告には、短期および長期の投資家を満足さ […]

今、市場で最も成長している3つの銘柄

成長は、多くの優れた投資の基盤となる特性です。売上高が拡大しなければ、利益率やキャッシュフロー、収益を上げることは難しいでしょう。 また、売上高が急速に増加していることは、その企業が業界のニッチを確立し、市場シェアを獲得していることを示しています。 そんな考えをもとにモトリーフールが今日の市場で最も急速に成長している大型株3つをピックアップしていますので、ご紹介します。 チューイ(CHWY) ペッ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG