CATEGORY

ポートフォリオ

次のブルマーケットで大きな上昇が期待できるテック株3つ

米国市場は当面の間、厳しい状況が続くことが予想されます。しかし、それがいつまでも続くわけではないことは歴史が証明しているとおりです。時期は不明であるもののブルマーケットがやがてやってくることは間違いありません。その時に株価の大きな上昇が期待できる3つのテック株を選んでみました。 トレードデスク(TTD) トレードデスクは、広告テクノロジー企業です。同社のバイサイド・プラットフォームは、マーケターが […]

エヌビディア 「ムーアの法則は死んだ」とCEOが発言

エヌビディアのジェンスン・フアンCEOは、9月21日、記者とのテレビ電話による質疑応答の中で、「ムーアの法則は死んだ・・・完全に終わったのだ」と語りました。 エヌビディアは9月20日、GeForce RTXシリーズとしては第3世代となるAda Lovelaceアーキテクチャを採用したRTX 4090カードとRTX 4080カードの発売を発表しました。4090は1,599ドルで10月12日に、408 […]

アップル iPhone14の需要好調でクリスマスには在庫不足の可能性も

iPhone14の販売が好調なことは昨日お伝えした通りですが「アップル iPhone14の人気は上位機種に集中」、ウェドブッシュ証券のアナリスト、ダン・アイブス氏も需要が好調であることを認めています。 米国の経済誌バロンズのインタビューで同氏が語ったところでは、この好調ぶりはハッピーサプライズであり、現在のマクロ経済的な背景を考えると、「(アップルは)供給の問題ではなく、需要の問題を抱えることにな […]

アップル iPhone14の人気は上位機種に集中

先週販売が開始されたiPhone 14ですが、消費者の間では上位モデルの方が人気があるようです。 キーバンク・キャピタル・マーケッツのアナリスト、John Vinh氏とBofA証券のアナリスト、Wamsi Mohan氏によると、消費者は標準のiPhone 14とiPhone 14 Plusよりも、iPhone 14 ProとPro Maxモデルを購入することに熱心だということです。 Vinh氏が9 […]

1年後に株価が大きく上昇すると予想されるオンライン広告関連銘柄21

オンライン広告主や、それをサポートするソフトウェアやサービスを提供する企業の株価は今年大打撃を受けていますが、今後、市場全体よりもはるかに速いペースで売上を伸ばすと予想されています。 今後株価の反転が期待できるこの業界で、1年後に株価が大きく上昇するのはどの銘柄なのか。以前、ご紹介した「アナリストが予想する1年後に株価が大きく上昇する半導体銘柄14」と同じく、ウォール街のアナリストが設定する目標株 […]

データウェアハウスソリューションで躍進するスノーフレークに「買い」推奨

スノーフレーク(SNOW)はその主要事業であるデータウエアハウスから恩恵を受け始めたばかりだとして、ニーダムのアナリスト、マイク・シオス氏は9月16日、「買い」推奨を行いました。「データが新しい石油である」なら、スノーフレークは成功する準備が整っていると同氏は考えています。 クラウドベースのデータウェアハウス会社であるスノーフレークは8月24日、好調な四半期決算を発表し、経済の低迷で顧客の伸びが鈍 […]

アップル iPhone14の販売開始の半年後に株価は14%上昇?

iPhone 14の販売が9月16日に開始されます。アップルの最新四半期におけるiPhoneの売上は407億ドルで、同社の四半期売上830億ドルのほぼ半分を占めており、新しいiPhoneがどれだけ売れるかは同社の業績、そして株価に大きな影響を与えます。 過去の歴史を見ると、iPhoneの販売初日のアップルの株価は1%未満の上昇にとどまり、あまり大きな動きは見せていません。 しかし、販売開始から時間 […]

イーサリアムの「マージ」がエヌビディアやAMD、コインベースに与える影響

イーサリアムのブロックチェーン・ネットワークの大型アップデート「マージ(Merge)」がまもなく完了する予定です。「マージ」は、世界第2位の暗号通貨であるイーサを支えるネットワークを、より気候に優しくし、トークン保有者に投資の利回りを得る新たな方法を提供するように変えます。 アップグレードの中心は、取引処理の仕組みを現在の「プルーフ・オブ・ワーク」方式から「プルーフ・オブ・ステーク」に基づく方式に […]

厳しい状況が続く半導体業界において、今おすすめの3つの銘柄

バーンスタインに所属する半導体アナリストのステイシー・ラスゴン氏は、9月12日、経済環境が悪化しつつあり、半導体ビジネスのトレンドとファンダメンタルズにさらなる弱点があることを示す証拠が増えつつあると投資家に注意するよう警告しつつ、そんな環境下であっても「アウトパフォーム」という買い推奨ができる銘柄として、ブロードコム(AVGO)、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、クアルコム(QCOM […]

強固な財務体質を基にデジタル広告をリードするトレードデスク

7月から始まった四半期決算の発表で最も注目された企業のひとつがトレードデスク(TTD)です。8月9日に行われた決算発表の翌日、株価は36%高と暴騰しました。市場のセンチメントが不安定な中、トレードデスクは予想をはるかに上回る業績と今後の見通しを発表し、同社のビジネスが経済環境に左右されない強力なものであることを示したことに市場は反応しました。 トレードデスクは、プログラマティック広告(コンピュータ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG