CATEGORY

アルファベット GOOGL

アルファベット決算続報:クラウドと広告が絶好調、懸念は巨額の設備投資増額

2025年7月24日、アルファベット(GOOGL)の第2四半期決算発表を受けて、株価は時間外で一時3.5%上昇しました。前日発表された内容に加え、アナリストの反応や通期見通しなどが明らかになり、市場では期待と懸念が交錯しています。*関連記事「アルファベット決算好調!クラウドと広告が牽引も巨額投資に懸念」 検索広告が予想超え、クラウドの大型契約も好材料に 検索広告の売上は前年比12%増と、市場予想の […]

アルファベット決算好調!クラウドと広告が牽引も巨額投資に懸念

2025年7月23日、アルファベット(GOOGL)は2025年第2四半期決算を発表し、売上・利益ともに市場予想を上回りました。特にクラウド事業や広告収入が成長を牽引した一方で、巨額の設備投資計画が投資家の間で議論を呼んでいます。 EPSと売上が予想超え、クラウドが急成長 アルファベットの1株あたり利益は2.31ドルと、前年同期の1.89ドルから増加し、市場予想の2.18ドルを上回りました。売上は9 […]

アルファベット株はGOOGとGOOGLどちらを買うべきか?その違いと選び方を解説

2025年7月21日、米投資メディア「モトリーフール」は、アルファベット(GOOGL)と(GOOG)のどちらを選ぶべきかという投資家の疑問に応える記事を公開しました。生成AI、自動運転、クラウド、サイバーセキュリティなど、破壊的テックトレンドに幅広く関与する同社は、いま再注目されています。 GOOGとGOOGL、同じ会社の株なのに違いがある? アルファベットはGoogleの持株会社として2015年 […]

アルファベット決算目前、検索の未来とAIの脅威とは?

2025年7月20日付の米投資情報メディア「マーケットウォッチ」は、アルファベット(GOOGL)の決算発表を前に、AI分野での投資とその影響に焦点を当てた記事を掲載しました。同社は7月23日(水)に第2四半期決算を発表予定です。 AI投資継続の一方、検索ビジネスには逆風も 記事では、AIインフラと開発に莫大な資金を投じるアルファベットの姿勢に触れつつ、AIチャットボットの普及が同社の中核事業である […]

アルファベット株が8日続伸!決算発表でさらなる上昇なるか?

2025年7月18日、グーグル親会社であるアルファベット(GOOGL)の株価が好調で、約10カ月ぶりとなる8営業日連続の上昇を記録しました。AIと広告事業をめぐる期待と不安が交錯するなか、次週に控える第2四半期決算に注目が集まっています。 安定した広告成長と為替追い風が支援材料に 米銀バンク・オブ・アメリカ(BofA)は、2025年第2四半期のアルファベットの広告関連売上について「四半期後半にかけ […]

グーグルがAWSの牙城に風穴?AIスタートアップ争奪戦の現在地

クラウド業界におけるアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の支配が揺らいでいます。2025年7月に米メディア「The Information」が報じた内容によれば、グーグル・クラウドがAIスタートアップを中心に存在感を急速に高めているようです。 ブラウザ開発企業が選んだのはグーグル ある注目スタートアップ「The Browser Company」は、AI搭載ブラウザ「Dia(ディア)」のAI機能を支 […]

コアウィーブが新データセンター計画を発表、株価は急騰

2025年7月15日、米ペンシルベニア州で開催されたエネルギー・イノベーションサミットをきっかけに、AI関連企業による大規模な投資発表が相次ぎました。なかでも注目を集めたのは、コアウィーブ(CRWV)の株価急騰です。 コアウィーブ、ランカスターに最大60億ドルの投資 コアウィーブは、ペンシルベニア州ランカスターに最大60億ドル規模のデータセンターを建設する計画を発表しました。初期段階では100メガ […]

AIコーディング支援が主戦場に!グーグルが狙うWindsurfの実力

アルファベット(GOOGL)のグーグルが、AIコーディングスタートアップ「Windsurf」との間で締結した24億ドル規模の取引が注目を集めています。これは、AIタレント獲得競争の激化を象徴するものであり、同時にAIコーディング支援分野の成長性を示しています。 Windsurfの技術と人材を獲得 今回の契約により、グーグルはWindsurfのCEOであるVarun Mohan氏や共同創業者Doug […]

アルファベットが24億ドルでAIスタートアップと契約、背景にマイクロソフトとの対立

2025年7月11日、ブルームバーグはアルファベット(GOOGL)がAIスタートアップWindsurf(旧称Exafunction Inc.)の人材とライセンス権を総額約24億ドルで取得する契約を結んだと報じました。この動きは、オープンAIによる買収交渉が破談になったことを受けたものとされています。 オープンAIとの交渉はなぜ失敗したのか WindsurfはかつてオープンAIと30億ドル規模の買収 […]

ChatGPT時代でもグーグルは安泰?シティが示す検索市場の実態

生成AIの進化により、ChatGPTなどのAIチャットボットが検索の新たな選択肢として注目される中、グーグル検索が依然として強固な地位を維持しているという調査結果が発表されました。シティの調査報告をもとに、現在の検索エンジン市場の構図を整理します。 若年層の利用動向に変化も、グーグルは依然として「中核的な検索手段」 シティリサーチのアナリスト、ロナルド・ジョージ氏率いるチームは、米国におけるグーグ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG