ペイパル 米国で中小企業向けのZettleを発売

ペイパル(PYPL)はスウェーデンの中小企業向けモバイルペイメント企業であるPayPal Zettleを買収してから3年目になりますが、このほど米国にもZettleを導入することになりました。

Embed from Getty Images

同社は、メキシコから英国までの多くの海外市場でZettleをすでに運営しており、約3ヶ月前から米国でのベータテストを行っています。2018年に22億ドルを支払ってこのフィンテック企業を買収しており、当時、同社史上最大の買収額でした。

ZettleのカードリーダーとEコマースツールを利用することで、加盟店は、オフラインとオンラインの販売、およびバックオフィス業務の両方をよりよく統合することができます。

Zettleが中小企業に提供する重要な利点の1つは、実店舗でもオンラインでも、どこにいても消費者とシームレスに取引できることだと、ペイパルのオムニペイメント担当上級副社長であるジム・マガッツ氏は、6月30日の導入発表に先立ち、語っています。

「当社はこれまで、オンラインやモバイルに注力してきましたが、当社の推計によると、米国の中小企業の約3分の1は実店舗のみです。」

経済は徐々に再開しつつありますが、パンデミックがショッピングに与えた長期的な影響は長引きそうです。より多くの消費者が電子商取引に移行したため、オムニチャネル(マルチチャネル)機能を持つことは、地域に根ざした小規模な企業にとっても必要なこととなり、Zettleはそのギャップを埋めることを目指しています。

Zettleは、他のペイパル製品だけでなく、電子商取引や在庫管理システムとも互換性があるため、加盟店はサードパーティのツールを同期させ、取引や在庫レベルに関するリアルタイム情報のネットワークを構築できます。

「オンラインとフィジカルの世界が一体となったバックオフィスのリコンシリエーションは、マーチャントが売上を逃したり、顧客を満足させることができないことを意味します」とマガッツ氏は言います。

海外での成功と米国でのベータテストの結果から、中小企業が他のサービスを再構築したり置き換えたりすることなく、オンラインと店舗での取引にZettleを使用できる柔軟性を高く評価しているとのこと。また、ペイパルは、簿記サービスのQuickBooksやクラウド型ビジネス管理システムのSalesVuなど、数多くの企業と提携しているため、顧客は現在のソリューションを維持しながらZettleを追加することができます。

「中小企業は、必ずしも強制的に利用させられるサービスのバンドルに興味があるわけではありません。イントゥイット(INTU)の最高の会計サービスやビッグ・コマースB(BIGC)の最高の在庫管理サービスをだけを求めているのではなく、それらを組み合わせる能力を求めているのです。」とマガッツ氏は述べています。

Zettleを立ち上げ、中小企業に普及させることは第一歩ですが、マガッツ氏は、ペイパルがそのフラッグシップ製品やVenmo製品の何百万人ものユーザーの力を利用して、Zettle対応の加盟店に誘導することで、さらに大きなチャンスが生まれると考えています。

「結局のところ、加盟店が本当に求めているのは顧客へのアクセスであり、私たちは顧客を店舗に呼び込む機会を作っているのです」と同氏は述べています。

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG