退職後も確実なリターンが期待できる銘柄10

  • 2021年3月27日
  • 2021年11月5日
  • IBM
IBM

インカムゲインとキャピタルゲインのバランスが取れたポートフォリオを組むことが退職者にとっては永遠の理想です。そんなニーズに応えようと、退職者に永続的な配当と成長の可能性を提供できる銘柄をバロンズがピックアップして発表しています。

会社/ティッカー株価配当利回り時価(bil)2020年1月31日以降のリターン5年間の配当成長率※1
AT&T / T$29.996.90%$215.40-14.50%2%
コカ・コーラ / KO51.523.3222-84
コンソリデーテッド・エジソン / ED73.434.225.1-17.93
IBM / IBM130.625116.7-3.15
ジョンソン&ジョンソン / JNJ161.912.5426.312.46
ケロッグ/ K62.593.721.3-5.73
プロクター・アンド・ギャンブル / PG132.562.4326.493
SLグリーン・リアルティ / SLG70.025.24.9-18.58
U.S.バンコープ / USB53.473.180.3511
ベライゾン・コミュニケーションズ/ VZ57.014.4236.60.22
21年3月24日現在のデータです。*1:年率換算

AT&T(T)

AT&T(T)は、利回りが約7%と米国企業の中でもかなり高いことから、配当投資家の間で話題になっている銘柄の一つです。ただ、多くの投資家が懸念しているのは同社の多額の負債です。

エンターテインメント、ハイテク、通信の複合企業である同社は、長い配当の歴史を持ち、S&P500の配当貴族のメンバーでもあります。また、一部のアナリストは、同社のコンテンツ・ライブラリーとストリーミングへの進出を高く評価しています。

CEOのジョン・スタンキー氏は、3月12日に発表した同社の戦略と財務見通しの中で、AT&Tは「現在のレベルで配当を維持し、配当後の現金を負債削減に活用することを約束する」と述べています。最高財務責任者(CFO)のジョン・スティーブンス氏も、8日の会見で同様の配当への取り組みを表明。「資本支出後のフリーキャッシュフローが260億ドルあるので、配当金を支払う資金は十分にある」と述べています。

前回、四半期ごとの増配を宣言したのは1年以上前の2019年12月で、1株あたり52セントと、1セント増額しています。現在のところ配当は維持される方向にあると見られます。

コカ・コーラ(KO)

昨年は、パンデミックの影響で同社の主要販売チャネルのひとつであるレストランが大きな打撃を受けたにもかかわらず、コカ・コーラは1株当たり41セントの四半期配当を維持しました。

2020年は、売上高が11%減の330億ドルとなったため、調整後の1株当たりの利益は前年の2.11ドルから1.95ドルに減少しました。ファクトセット社調べのアナリスト予想では、今年の売上高は、2019年の水準を下回るものの、367億ドルに回復し、1株当たり2.14ドルの利益を得ると見られています。

コカ・コーラはパンデミックの間も配当を維持しており、激動の時代でも耐える力があることを証明しています。

コンソリデーテッド・エジソン(ED)

公共事業は、その耐久性、回復力、そして大きな利回りで投資家に称賛されます。しかし、パンデミックはこのセクターに大きな試練を与えており、ニューヨーク市や近隣のウェストチェスター郡、ロックランド郡などで事業を展開するコンソリデーテッド・エジソン(ED)も例外ではありません。

同社は昨年、2019年の4.38ドルから5%減の調整後1株当たり4.18ドルを稼ぎ出し、営業収益は約3%減の122億ドル強となりました。

それでも、コンエドの「規制対象の公益配電事業は、今後5年間、調整後の利益の90%以上を占めることに変わりはない」と、モーニングスターのアナリスト、チャールズ・フィッシュマン氏は最近のリサーチノートに書いています。

規制対象の公益事業は、一般的に耐久性と回復力があるとみなされており、収益と配当の増加をもたらします。

コンエド社は47年連続で配当金を増額しており、1月に4セント(1.3%)増額して年間3.10ドルとしたばかりです。。フィッシュマン氏は、「Covid-19の経済効果により、今後数年間はこの程度の増配を見込める」と述べています。

また同氏は、「同社の非公益事業の保守的な戦略と、ニューヨークの公益事業に対する有利な規制の枠組みを考慮するとこの配当は安全である」とし「経済の回復とニューヨークの再生によって、株価はおそらく上昇するだろう」とも述べています。

IBM

IBMの株価は今年、S&P500をわずかに上回る約5%のリターンを記録していますが、収益の伸び悩みをはじめとする失望的な財務結果のため、長期的には低迷しています。

しかし、同社はそれを変えようとしています。例えば2019年、IBMはハイブリッドクラウドプラットフォームを顧客に提供するレッドハットを、負債と現金を組み合わせて約330億ドルで買収しました。レッドハットの売上高は2020年に通常ベースで18%伸びると、CEOのアービンド・クリシュナ氏は1月にアナリストに語っています。これにより、配当金は堅調に推移し、小幅ですが増えていくはずです。

ギルマン・ヒルのハリントン氏は、レッドハットの「ハイブリッド・クラウドIT戦略」が、同社の「総売上高成長のますます意味のあるドライバー」になると見ています。

同社の株の利回りは5%で、会社側は配当を約束すると言っています。IBMは今年初め、S&P500の配当貴族に承認されました。これは、退職者が長期的に必要とする、一貫した配当成長性を同社が有することを示しています。

ジョンソン&ジョンソン(JNG)

ジョンソン・エンド・ジョンソンは、多様な事業を展開しているため、多くのフリー・キャッシュ・フローを生み出しており、これが配当金を維持し、厳しい状況下でも増配するための資金源となっています。

昨年4月、パンデミックの影響で多くの企業が配当金の削減や廃止を余儀なくされていた中、J&Jは95セントから6%増の1.01ドルの四半期配当を発表しました。これは、J&Jの主要ビジネスユニットの1つである医療機器が、パンデミックの影響で顧客が予定していた手術を延期したことにより不振だったにもかかわらずです。

昨年、消費財や医療用医薬品を主力とする同社は、フリーキャッシュフローの約半分に相当する約105億ドルの配当金を支払いました。

モーニングスターのアナリスト、ダミアン・コノーバー氏は、J&Jの「多様な収益基盤、発展途上の研究パイプライン、卓越したキャッシュフローの創出」という3つの特性が、配当を支え、成長を維持していると評価しています。

ケロッグ(K)

ケロッグの2020年の既存店売上高は、全世界の全地域と4つの主要製品カテゴリー(スナック、シリアル、冷凍食品、麺類)での成長により、6%の伸びを記録しました。これにより、Covid-19や事業分離などの逆風を相殺することができています。

さらに、同社は、パンデミックに見舞われた1年を通じて、1株当たり57セントの四半期配当を行っており、第2四半期には1セントの増配を予定しています。株価は直近で3.7%の利回りとなっています。

CFOのアミット・バナティ氏は、2月に行われた第4四半期の決算説明会で、アナリストに対し、「これは、より多くの現金を株式所有者に還元することを意味しており、当社の事業に対する自信を反映しています」と述べています。

同社の昨年の調整後の1株当たり利益は4.03ドルで、2019年の4ドルからわずかに増加しており、今年のファクトセット社調べのアナリストのコンセンサスは4.01ドルとなっています。

プロクター・アンド・ギャンブル(PG)

ペーパータオル「バウンティ」やトイレットペーパー「チャーミン」などのブランドを持つ消費財大手のP&Gは、2020年にその配当の実力を証明しました。

昨年4月に、6%増の1株当たり79.07セントの四半期配当を宣言。配当利回りは2.4%となっています。

ペーパータオルのようなロックダウンアイテムの売上が好調だったことが好業績をもたらしました。ファクトセット社調べでは、アナリストは、6月に終了する同社の今年度の1株当たり利益を、昨年の5.12ドルから5.70ドルに増加させると予想しており、P&Gの耐久性と配当の健全性が継続することが見込まれます。

SLグリーン・リアルティ(SLG)

課税所得の90%以上を配当に充てることが義務付けられている不動産投資信託は、インカム投資家に人気があります。自己管理型の米国不動産投資信託会社であるSLグリーン・リアルティは、ポストパンデミックで特に人気が出る可能性があります。

マンハッタンに注目度の高いオフィスビルを多数所有する同社の株価は、パンデミックが始まる前の昨年1月から18.5%下落しています。パンデミックから1年が経過し、テナントが稼働率の低下に悩んでいることや、多くの従業員が自宅で仕事をしていることが同社の打撃となっています。

しかし、この状況は一過性のものだと見られます。経済の再開を狙うのに適した企業であるとの見方が強まり、株価は回復基調。今年だけで約15%のリターンを上げており、最近では5.2%の利回りとなっています。

3月には、1株当たり30.33セントの月次配当を宣言したほか、1株当たり1.70ドル弱の特別配当を行い、合計2ドルの配当を実施しました。この特別配当は同社の株式で支払われましたが、株主は全額現金での支払いを求めることもできました。

U.S.バンコープ(USB)

U.S.バンコープの株価は、今年約15%、過去1年間で約75%のリターンを上げており、まだまだ上昇する可能性があります。

あるアナリストは、強力なローンポートフォリオと良好な信用力を備えており、景気の回復とイールドカーブのスティープ化の恩恵を十分に受けることができると期待しています。

法人・商業銀行業務、消費者・企業銀行業務、資産管理・投資、クレジットカードやデビットカードなどの決済サービス、企業向けの財務・その他のサポートなどを行っており、売上構成に多様性があることが同行の魅力です。

四半期ごとに42セントの配当を行っており、配当利回りは約3%となっています。

ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)

経済の改善と5Gの展開から恩恵を受けることが期待できるベライゾン・コミュニケーションズ。同社のガイダンスでは、今年のサービスおよび売上の年間成長率は2%強、2022年と2023年には3%強となっています。

ベライゾン社は、3月初めの投資家向け説明会で、事業への投資に次ぐ資本配分の優先順位として、配当に全力を尽くすことを表明しました。ベライゾンの直近の増配は昨年9月で、61.5セントから2%増の62.75セントとなっています。

同社がその公約を守ることができれば、配当金は上昇し続け、退職後の収入源として頼りになる株となるはずです。

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG