100万円から始める米国投資(5年目第36週の結果)
これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして5年目を迎えました。その第36週の運用結果です。ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。 5年目第36週(2025/09/02-2025/09/05) […]
これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして5年目を迎えました。その第36週の運用結果です。ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。 5年目第36週(2025/09/02-2025/09/05) […]
米国のカスタマーエンゲージメントソフト企業ブレイズ(BRZE)の株価が、2025年9月5日の取引で前日比13%超の上昇となりました。背景には、第2四半期決算での好結果と、通期見通しの大幅な上方修正があります。 EPS・売上ともにアナリスト予想を上回る ブレイズは第2四半期の調整後1株利益(EPS)を15セントと発表しました。これは市場予想の3セントを大きく上回る結果です。売上も前年同期比28%増の […]
米株式市場の代表的な指数であるS&P500に、新たにロビンフッド(HOOD)、アプラビン(APP)、エムコア・グループ(EME)の3社が採用されることが9月5日の米国市場終了後に発表されました。入れ替えは2025年9月22日の市場開始前に実施されます。 ロビンフッドが念願のS&P500入り ロビンフッドは、個人投資家向けに株式取引アプリを提供するフィンテック企業です。これまで何度も […]
2025年9月5日、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の株価が6.58%下落し、S&P500構成銘柄の中でも際立った下落率となりました。この日は他の半導体株にとっても波乱含みの一日でしたが、特にAMDの売られ方は市場の注目を集めました。 背景にはブロードコムのAIチップ受注拡大 この下落の大きな要因と見られているのが、ブロードコム(AVGO)のカスタムAIチップ事業の拡大です。同 […]
2025年9月5日(金)の米国株式市場は、8月の雇用統計を受けて一時上昇したものの、景気減速への懸念が優勢となり、ダウ平均は220ドル(0.5%)下落しました。8月の雇用増加は2.2万人にとどまり、6月・7月のデータも下方修正。9月の利下げ確率は100%に急上昇し、長短金利も低下しました。労働市場の停滞感が強まり、リセッション懸念もくすぶる中、株式市場は依然として過去最高値圏を維持しています。 以 […]
2025年9月5日現在、エヌビディア(NVDA)やブロードコム(AVGO)をはじめとするAI関連の半導体株が調整を経て再び買い場を迎えているという見方が広がっています。AI需要の成長が今後も続くと見込まれる中、投資情報メディアのバロンズでは「今こそ半導体株に投資すべきタイミング」とする記事が公開されました。 SMHが示す市場の回復サイン 半導体関連の動向を示す代表的なETFである「VanEck S […]
2025年9月5日、ブロードコム(AVGO)がAI市場においてさらに注目を集めています。新たなカスタムAIチップの顧客を獲得したことにより、複数のアナリストが来年のAI売上高が倍増すると予測しています。CEOホック・タン氏が語った2027年までの強気な成長見通しに加え、今回の顧客追加が中期の業績を大きく押し上げる可能性が浮上しています。 4社目の顧客追加が与えるインパクト ブロードコムは以前から3 […]
2025年9月4日、米半導体大手ブロードコム(AVGO)がAI市場での存在感をさらに高めるニュースを発表しました。同社は決算説明会において、新たな顧客から総額100億ドル規模のAIチップ注文を獲得したことを明らかにし、株価は5日のプレマーケットで11%近く上昇しました。 ChatGPT開発元オープンAIが新規顧客か?アナリストの間で憶測広がる CEOのホック・タン氏は具体的な顧客名を明かしませんで […]
エヌビディア(NVDA)が生成AI時代のインフラ支配を強化するため、驚きの一手に出ました。小規模なクラウド企業「ラムダ(Lambda)」との間で、自社のAIチップを総額15億ドル以上で“レンタル”する契約を締結したのです。この契約は、エヌビディアのクラウド戦略、そしてラムダのIPOに向けた布石としても注目されています。 ラムダとは何者か? ラムダは2012年創業のクラウド企業で、元々は自動運転技術 […]
2025年9月4日、米国の半導体大手ブロードコム(AVGO)は、AI(人工知能)分野の力強い成長と好調な業績見通しを発表し、株価が時間外取引で上昇しました。 第4四半期の売上見通しは市場予想を上回る ブロードコムは、第4四半期の売上高見通しを174億ドルと発表しました。これは市場予想の170億ドルを上回る水準です。この発表を受けて、同社の株価は時間外取引で約4%上昇しました。 同社の2025年7月 […]