CATEGORY

BS余話

注目のAI企業まとめ:投資家が押さえておきたい主要プレイヤー

2025年、AI(人工知能)はテクノロジー業界において依然として最も注目されるテーマとなっています。生成AIの進化と市場拡大を背景に、マイクロソフトやアルファベットをはじめとする主要企業は次々と新サービスを投入し、スタートアップも続々と登場しています。 本記事では、Yahoo! Financeによる最新の特集記事を参考に、現在注目すべきAI企業をわかりやすく整理しました。各社のサービスや戦略を簡潔 […]

ボーイング株、6月の逆風を乗り越え反発上昇──新CEOとアナリストの評価が追い風に

2025年6月12日に発生したエア・インディアの墜落事故は250人以上の命を奪い、ボーイング(BA)にとって6月は暗い月になると予想されていました。しかし、株価は予想外の回復を見せ、月末にはプラス圏に浮上しています。 墜落事故後も株価は反発、背景にアナリストの強気評価 事故の直後、ボーイングの株価は大きく下落しましたが、6月27日の米国市場では前日比4.3%高の211.4ドルとなり(米国東部夏時間 […]

決算発表のナイキ株が急騰!新CEOの改革でV字回復は本物か?

2025年6月、スポーツウェア大手のナイキ(NKE)株が大幅に上昇しています。新たにCEOに就任したエリオット・ヒル氏の再建計画に対する期待感から、株価は今月19%上昇し、過去20年以上で最高の月間パフォーマンスとなる見通しです。 アナリストの評価は「買い」に転換 HSBCのアナリスト、エルワン・ランブール氏は、ナイキの最新決算を受けてレーティングを「買い」に引き上げ、目標株価も60ドルから80ド […]

半導体セクターが復活!2025年6月に急騰した注目銘柄まとめ

2025年6月、米国市場では半導体関連銘柄が力強い回復を見せ、投資家の注目を集めています。S&P500のセクター別パフォーマンスでは、半導体およびその製造装置セクターが月間で+14.8%の上昇率を記録し、不動産開発セクター(+10%)を大きく上回ってトップに立っています。 米投資情報メディア「マーケットウォッチ」ではこの動きに注目し、「Chip stocks are reclaiming […]

テック株が驚異のV字回復!バロンズが語る今後の上昇余地とは

2025年に入ってからの米国テック株の動きは、まさにジェットコースターのようです。2月には過去最高値を記録したものの、トランプ政権による関税発動をきっかけに、S&P 500情報技術セクター指数は4月初旬にかけて急落。しかし、わずか2か月ほどでこの下落分を帳消しにし、6月末には過去最高値を再び更新しました。 米投資情報誌のバロンズは、6月26日付の記事でこの異例の回復劇と、その背景にあるファ […]

コアウィーブ、再び買収へ──AIインフラ拡大のカギを握るコア・サイエンティフィックとは

2025年6月26日、人工知能(AI)関連株として注目を集めるコアウィーブ(CRWV)が、ビットコインマイニング大手からAIクラウド企業へと転身を図るコア・サイエンティフィック(CORZ)の買収を再び模索していると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。 この報道を受けて、コア・サイエンティフィックの株価は急騰。26日の米国市場の終値は33%高の16.36ドルとなりました。 両社の出自 […]

天然ガス×AI時代の本命銘柄?──キンダー・モルガンをバロンズが高評価

投資情報誌『バロンズ(Barron’s)』は6月25日、「Buy Kinder Morgan Stock. Natural Gas and AI Are a Potent Combination.(キンダー・モルガン株を買え──天然ガスとAIは強力な組み合わせ)」と題した記事を掲載しました。 この記事では、米パイプライン大手キンダー・モルガン(KMI)が、生成AIの爆発的な電力需要を背景に、天然ガ […]

マイクロン・テクノロジー、過去最高売上を記録!AI需要が追い風に

2025年6月25日、マイクロン・テクノロジー(MU)は2025年度第3四半期(5月期)の決算を発表し、売上・利益ともに市場予想を上回る好調な結果となりました。人工知能(AI)需要の高まりにより、高帯域幅メモリ(HBM)の販売が急増し、同社の業績を力強く押し上げています。 売上は93億ドルで過去最高、DRAMとデータセンター向けが牽引 発表によると、マイクロンの第3四半期の売上は前年比37%増の9 […]

クアンタムスケープ株が44%急騰!固体電池量産技術「Cobra」の衝撃

2025年6月25日、固体電池を手がける米国企業クアンタムスケープ(QS)の株価が急騰しました。終値で前日比+30.48%の上昇となり、一時は44%高の6.23ドルを記録しました。背景には、次世代電気自動車(EV)向け電池の量産体制における重要な進展が発表されたことがあります。 固体電池の鍵を握る「セパレーター技術」 固体電池とは、従来の液体電解質を用いず、固体材料を使って電気を流すバッテリーです […]

エアロバイロンメント株が急騰!好決算と堅調な受注残が投資家心理を刺激

無人防衛技術を手がけるエアロバイロンメント(AVAV)の株価が急騰しています。2025年6月24日に発表された2025年度第4四半期決算は市場予想を大きく上回る好内容で、25日の米国市場で株価は22.15%高の236.09ドルで取引されています(米国東部夏時間15:07現在)。 売上・利益ともに過去最高、成長の勢いを証明 同社は第4四半期に調整後1株当たり利益(EPS)1.61ドルを計上し、前年同 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG