CATEGORY

BS余話

AIブームに警鐘?シースリー・エーアイの株価急落の背後にあるもの

人工知能ソフトウェアプロバイダーのシースリー・エーアイ(AI)は、AIブームと言ってもよい流れの中、注目を浴びて人気銘柄となりました。しかし、ウォルフ・リサーチは、投資家はその上昇を追いかける際には慎重であるべきだと言っています。 ウォルフ・リサーチのアナリスト、ジョシュア・ティルトン氏は、シースリー・エーアイの2024年度の成長率が11%になると予想し、これはアナリストのコンセンサス予想の20% […]

TSMC四半期決算、売上高低迷の背後にある事情とは?

台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング(TSMC)は4月20日に四半期決算を発表し、四半期および通年の売上高について期待外れの見込みを示しました。 世界最大の半導体受託製造会社であるTSMCは、第1四半期の売上高が前年同期比3.6%増の5086億3000万台湾ドルだったと発表しましたが、米ドル建ての売上高は167億2000万ドルで前年同期比4.8%減でした。 ファクトセットの調べでは、アナリ […]

インテュイティブ・サージカル急騰!好決算とアナリストの高評価が後押し

米国の医療ロボットメーカー、インテュイティブ・サージカル(ISRG)は4月18日の市場終了後に、第1四半期の決算を発表しました。 売上高は17億ドル、1株当たりの利益は1.23ドルで、アナリストのコンセンサス予想の売上高16億ドル、1株当たりの利益1.20ドルを上回りました。 好決算を受け、株価は4月19日の市場の朝の段階で13%高の304ドルと大きく上昇しています。 3月期の好業績の主な要因は、 […]

4つの半導体銘柄を魅力的な買い場として推奨!株価上昇の余地も大

TDコーエンが4月12日、魅力的な買い場を提供しているとして、4つの半導体関連銘柄を推奨しています。 12日付けのレポートでアナリストの Krish Sanka氏は、ASMLホールディング(ASML)、アプライド・ マテリアルズ(AMAT)、ラムリサーチ(LRCX)、テラダイン(TER)の4社を推奨、「アウトパフォーム」というこれまでの格付けをいずれも再確認して同社のトップピックであると述べていま […]

インテル 最悪期は去ったとアナリストが格上げ

バーンスタインのアナリスト、ステイシー・ラスゴン氏は4月3日、インテル(INTC)の格付けを「アンダーパフォーム」から「マーケットパフォーム」に格上げし、目標株価も20ドルから30ドルに引き上げました。 同社の株価は過去1年間で31%下落するなど苦境に立たされていますが、「株価はもはや悪材料で下がることはない。我々は同株を保有したいとは思わないが、少なくとも後半にかけて下げ幅がより限定的になる可能 […]

インテル 新しい半導体への期待で急騰

インテル(INTC)の株価がこの2日間、急騰しています。株価は3月29日に7.6%上昇し、30日にはさらに1.81%上昇して終値は32.09ドルとなりました。3月の上昇幅は20%以上に達しており、同社にとって2001年11月の33%上昇以来、最高の月となっています。 急騰の要因は29日にインテルが行った投資家向けプレゼンテーションの内容です。この会合において、近年アドバンスト・マイクロ・デバイセズ […]

マイクロンが予想通りの業績と更なる人員削減を発表

メモリメーカーのマイクロン・テクノロジー(MU)は3月28日、3月2日に終了した第2四半期の決算を発表しました。 同四半期の売上高は36億9000万ドルで、37億ドルというアナリストのコンセンサス予想とほぼ一致しました。前年同期比では53%の減、第1四半期比では10%の減となっています。 調整後ベースでは1株当たり1.91ドルの損失となり、会社予想の62セント、アナリストのコンセンサス予想の86セ […]

当面厳しい状況が続くもののマイクロンは「買い」

今後数ヶ月は厳しい状況が続くと思われるものの、投資家は今年後半の反発を期待してマイクロン・テクノロジー(MU)を買うべきだと、レイモンドジェームズのアナリストが述べています。 3月27日、レイモンドジェームズのSrini Pajjuri氏は、「アウトパフォーム」の格付けと目標株価70ドルを再度提示しました。同株は27日の市場で60ドルあまりで取引されており、17%の上昇の余地があることを示していま […]

クラウド部門の躍進を理由にオラクルに買い推奨

J.P.モルガンのアナリスト、マーク・マーフィー氏は3月24日、オラクル(ORCL)に対する「オーバーウエイト」の格付けを目標株価93ドルを再度発表しました。 金融アナリスト向けのオラクル幹部とのセッションに参加したマーフィー氏は、経営陣が示したクラウド・コンピューティング部門の現状に好感をもったそうです。 オラクルはクラウド部門の大口顧客の獲得に成功しているとし、その具体例として、ズーム・ビデオ […]

19000人の人員削減を発表したアクセンチュアが急騰

ITコンサルティングおよびアウトソーシング企業であるアクセンチュア(ACN)の株価が3月23日の市場で急騰しています。 同社は2月に終了した第2四半期決算を3月22日に発表しましたが、コンセンサス予想を上回る売上と収益を計上したものの、通期ガイダンスを引き下げ、約19,000人の雇用を削減する予定であることを明らかにしました。 CEOのジュリー・スウィート氏は声明の中で、「私たちは、2024年度以 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG