CATEGORY

ポートフォリオ

アップル 株価がここからさらに上昇する5つの理由

iPhone、Mac、iPad、ウェアラブル、サービスなど、すべての事業分野で目覚ましい成長を遂げたアップル(AAPL)の株価は、この2年間で141%という驚異的な上昇を見せ、同社の時価総額を約3兆ドルにまで押し上げました。 しかし、今が頂点とは言えないようです。ここからさらなる高みを目指し上昇が期待できるとアナリストが分析しています。 シティのアナリストであるジム・スバ氏は、新しいリサーチノート […]

コインベースがオッペンハイマーの2022年トップピックに

米国の投資銀行、オッペンハイマーが2022年のトップピックのひとつに暗号通貨取引所のコインベース(COIN)を選びました。 コインベースは、機関投資家と小売業者の両方がデジタル資産を継続的に採用していることから選ばれており、オッペンハイマーのアナリストは、同株をアウトパフォームと評価し、目標株価を444ドルとしています。 コインベースの株価は12月22日の市場で2%増の252.61ドルで取引されて […]

アップル iPhone販売は予想以上に好調とモルガン・スタンレーが発表

iPhoneの販売が好調なため、アップル(AAPL)の12月期の売上と利益が上振れすると、モルガン・スタンレーが述べています。 モルガン・スタンレーのアナリストであるケイティ・ヒューバティ氏は、アップルの12月期のiPhoneの販売は、市場が予想していたよりも好調であり、ポジティブな売上のサプライズをもたらす可能性があると、新しいリサーチノートの中で主張しています。 同氏は、iPhoneの納期が1 […]

エアビーアンドビー 億り人への可能性を高めてくれる成長株

エアビーアンドビー(ABNB)は、バケーションレンタルのプラットフォームであり、従来の旅行会社とは大きく異なります。 エアビーアンドビーの主力商品は、ホストと旅行者を結びつけるプラットフォームであり、大規模なホテルの開発や顧客との直接取引は行いません。しかし、他の旅行会社と同様に、世界的な旅行規制の際にはビジネスが苦しくなりました。 そうは言いつつ、顧客が個人の住宅に滞在し、現地でレンタルを予約す […]

AT&Tが広告事業会社をマイクロソフトに10億ドルで売却

AT&T(T)は傘下でデジタル広告事業を手がけるXandrをマイクロソフト(MSFT)に売却することに合意しました。 この取引により、MSNなどのマイクロソフトのプロパティを利用する顧客は、Xandrの自動オンライン広告市場にアクセスできるようになると、両社は12月21日に発表しました。この取引の評価額は約10億ドルとされていますが、この件に詳しい関係者によると、未公開情報については特定で […]

アップル 成長の見通しについてムーディーズから最高の信用格付けを取得

アップル(AAPL)の長期信用格付けがムーディーズ・インベスターズ・サービスによって最高ランクのAaaに格上げされました。 ムーディーズのアナリストであるラジ・ジョシ氏は、「アップルの格付けをAaaにアップグレードしたのは、同社の並外れた流動性と、今後2~3年は成長し続けると思われる強固な収益、そして非常に強力なビジネスプロファイルを反映したものである」と述べています。 ムーディーズは、アップルが […]

2022年もアップルが「買い」である大きな理由

新しい分野である拡張現実製品の販売で来年、2022年も期待されているアップル(AAPL)ですが、同社が「買い」と思われている理由はそれだけではありません。 投資銀行のJ.P. モルガンは、アップルがエントリーレベルの端末「iPhone SE」の5G対応版を開発している可能性があると考えています。 アナリストのSamik Chatterjee氏は、アップルが2022年初頭に5GのiPhone SEを […]

2022年以降を視野に投資すべき3つのトップトレンド

銘柄を選ぶ際には、長期的な視野に立って考えることが不可欠です。何年にもわたって成長するであろうトップトレンドを見極め、そこで力を発揮する銘柄を選択することが大事になります。そんなトップトレンドとそこで中心となるであろう銘柄をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 クラウドコンピューティング:マイクロソフト(MSFT) クラウドコンピューティングとは、簡単に言えば、データやプログ […]

2022年に買いたいトップIPO株3つ

現在、米国市場における成長株は調整局面にあると言って良いかと思います。そんななか、多くの成長株の株価が大きく下落していますが、そのなかには今年のIPO(新規株式公開)銘柄も含まれており、特に上場したばかりで不安定な立場にあるだけに株価が変動しやすくなっています。 しかし、今回の売りは、長期的な視点を持つ投資家にとっては、またとない素晴らしい買い場に見えます。2021年のIPOの中で、今後の将来性が […]

最高値から50%以上下落してお得な有望成長株3つ

史上最高値から50%以上下落して、手頃な価格となっている将来有望な成長株をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。 チューイ(CHWY) チューイは、ペット用品業界でニッチな地位を築いています。このeコマース企業は、アマソンなどの競合他社に比べて、顧客との対話のレベルが高く、際立っています。同社は、100%無条件の満足保証を掲げ、顧客にパーソナルなサービスを提供することで、顧客ベ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG