CATEGORY

マイクロソフト MSFT

マイクロソフト 数日以内に10%の増配の可能性ありとアナリストが指摘

11年連続で、マイクロソフト(MSFT)は9月中旬、つまり15日から21日の間に大幅な増配を発表しています。増配率が7.6%を下回ったことはなく、過去3年間は10%前後で推移しています。 モルガン・スタンレーのアナリストであるキース・ワイス氏は、9月14日付けのリサーチノートの中で、さらに10%以上の増額を見込んでおり、その場合、マイクロソフトの株式の利回りは約0.8%になると述べています。 これ […]

量子暗号化関連株アルキットが注目される理由

最近の量子コンピューティングの進歩により、人々のデータのプライバシーを保護するセキュリティコードをハッカーが容易に解読できるようになる可能性があります。これは、セキュリティ専門家にとって大きな懸念事項です。 しかし、ある企業がこの問題を解決しようとしています。英国に拠点を置くスタートアップ企業アルキット Arqitは、その技術によって、量子コンピューターからの高度なサイバー攻撃に対しても、ネットワ […]

マイクロソフト Office 365を値上げし、株価が過去最高に

マイクロソフト(MSFT)は8月20日、同社のアプリケーション・スイートであるOfficeの「実質的な」値上げを発表し、同社の株価は上昇しました。 同社はブログ記事の中で、Office 365と、Officeを含むより幅広いツールセットであるMicrosoft 365の両方を値上げすると述べています。 マイクロソフトは、今回の値上げが、10年前にOffice 365を発売して以来初めての実質的な価 […]

ビックテック5の成長はまだまだ続く

ビックテック5と呼ばれる世界5大ハイテク企業、アマゾン・ドット・コム(AMZN)、アップル(AAPL)、マイクロソフト(MSFT)、アルファベット(GOOGL)、フェイスブック(FB)の時価総額は、現在9兆ドルに達していますが、ウォールストリートの予測によると、まだまだ成長が期待できます。 アマゾン・ドットコム(AMZN) Embed from Getty Images 7月末、アマゾンは、買い物 […]

ビックテックが取り組むメタバースの現状

最近、よく目にする言葉に「メタバース(Metaverse)」があります。 先月、フェイスブックの決算説明会で、ザッカーバーグCEOは「フェイスブックの未来はメタバースにある」と発言しました。 メタバースとは、コンピューティングの次の主要な領域であり、インターネットの次のビジョンです。ユーザー同士がお互いの世界と対話できる仮想環境のことであり、ゲームや仕事、交流、コンテンツの消費など、さまざまな用途 […]

ハイテク支出の増加で恩恵を受けるマイクロソフトとシスコ

米国の企業のハイテク支出は再び増加傾向にあると見られます。 UBSによると、IT管理者の81%が今年の予算を増やす予定とのこと。2020年のこの数字は57%だったそうです。 モルガン・スタンレーが実施した最高情報責任者(CIO)を対象とした最新の調査によると、今年の支出増加率は3.8%に達し、この10年間の平均の4.1%に近い水準まで回復すると予想されています。 また、CIOの半数近くが、今後3年 […]

クラウドインフラはディフェンシブな成長セクター

好況、不況に関係なく着実に成長すると考えられているのがクラウド・インフラストラクチャ市場です。 この市場における代表的な企業が、アルファベット(GOOG/GOOGL)、アマゾン(AMZN)、そしてマイクロソフト(MSFT)の3社。 この3社はいずれもキャッシュリッチなバランスシートを持っているだけでなく、クラウド・インフラストラクチャ業界の基幹となる規模、能力を有しています。 現在、クラウド・イン […]

世界5大ハイテク企業の決算で明らかになったこと

先週は、世界5大ハイテク企業であるアップル(AAPL)、マイクロソフト(MSFT)、アマゾン・ドット・コム(AMZN)、アルファベット(GOOGL)、フェイスブック(FB)が四半期決算を発表しました。 5社合計の売上高は36%増の3,320億ドルという巨額に達しており、その影響力はますます強まるばかりです。 そんなビッグ5の決算から明らかになったのは以下4つの潮流。巨大な力をもつ彼らだけにこの流れ […]

マイクロソフト決算 アナリストが目標株価引上げ

「マイクロソフト決算 増収増益 来期も好調」でお伝えしたマイクロソフト(MSFT)の2021年4~6月期決算。 Embed from Getty Images この発表を受け、多くのアナリストが目標価格を引き上げました。   J.P.モルガンのアナリストであるマーク・マーフィー氏は、マイクロソフトが9月期のAzureの成長率は、恒常為替レートベースで6月期と同程度の45%になると述べたことに注目。 […]

マイクロソフト決算 増収増益 来期も好調

マイクロソフト(MSFT)が7月27日のマーケット終了後に2021年4~6月期決算を発表しました。 Embed from Getty Images 6月30日に終了した同社の会計年度第4四半期の売上高は462億ドルで、前年同期比21%増、アナリスト予想の441億ドルを上回りました。 1株あたりの利益は2.17ドルで、ウォールストリートのコンセンサスである1.90ドルを上回りました。 CFOであるエ […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG