CATEGORY

レモネード LMND

次の10倍株になる可能性のある成長株3つ

最終的に10バガーになる可能性のある、破壊的な成長株をモトリーフールがピックアップしていましたので、ご紹介します。 アップスタート(UPST) 破壊の機が熟している分野があるとすれば、それは消費者金融です。金融業界は、消費者の信用力を判断するために、時代遅れのシステムに大きく依存しています。 残念ながら、多くの銀行が採用しているルールをベースとしたシステムは、いくつかの変数に限定されているため、融 […]

レモネード アナリストの強気の評価で上昇

AI保険プラットフォームのレモネード(LMND)の株価は、8月6日に複数のアナリストが同社に強気の評価を下したことで、上昇しました。 レモネードは先日、2021年第2四半期決算を発表。2820万ドルの総売上高で1株当たり利益は0.90ドルの損失だったことを明らかにしました。 EPSはアナリストの予想と同程度でしたが、売上は同四半期のコンセンサス予想である2,680万ドルを上回りました。 決算を受け […]

レモネード 急騰の理由はショートスクイーズ?

レモネード(LMND)の株価が5月26日の市場で急騰。終値は前日比10.7%増の84.2ドルとなっています。 なぜ、大きく株価が上がったのか?特定できる個別の理由はないようです。強いていえば、成長株を主体に上昇したこの日のマーケットの流れを受けてといったところでしょうか。 最も可能性が大きいと思われるのは、空売り筋のポジションを損切らせようと買い上げる「ショートスクイーズ」が行われたと推定されるこ […]

今がチャンス!長期投資向けお奨め株3つ

今年に入ってからのハイグロース株の下落で、将来性豊かな成長株の多くが大きく下落しました。以下にご紹介する3つの銘柄はいずれも長期的な成長が期待できる有望株でですが、現在の株価はこの1年間の最高値から45%以上下落しています。これらの長期投資向けお奨め株をポートフォリオに加える今が絶好のチャンスかもしれません。 レモネード(LMND) レモネードは、保険に対して破壊的なアプローチをとっています。従来 […]

レモネード 純損失4,900万ドルが大きな問題ではない理由

レモネード(LMND)が5月11日に発表した第1四半期の決算。先週最後に少し持ち直しましたが、決算発表直後に16.5%減と暴落するなど株価のさらなる低迷をもたらしました。 失望売りの原因となったのが、予想より多額の純損失4,900万ドル(調整後のEBITDAでは4,130万ドルの損失)を計上したこと。これは主に今年2月にテキサス州を襲った「ウリ」と名付けられらた寒波、冬の嵐によるものでした。 記録 […]

レモネード 予算発表後に暴落

レモネード(LMND)が5月11日のマーケット終了後に第1四半期の決算を発表しました。 第1四半期の純損失は4,900万ドル(1株当たり81セント)。ファクトセット社によると、ウォールストリートのアナリストは、1株当たり78セントの純損失を予想していました。 総売上高は2,350万ドルで、予想の2,190万ドルを上回りました。 損失が膨らんだのは今年2月にテキサス州を襲った寒波によるもの。記録的な […]

レモネード なぜ11%上がった?

4月21日のマーケットでレモネード(LMND)が急騰しました。前日比+10.83%の89.75ドルで終えています。 レモネードは値動きの激しいモメンタム株のひとつで、今日の動きの前にはこの1ヶ月だけで約20%の下落を記録していました。他の多くのモメンタム銘柄もこのところ同様に低迷しており、この日はその多くが急激に上昇しましたので、レモネードの動きもそれに連動した面が大きいと考えられます。 ただ、こ […]

保険業界のディスラプター、レモネード

3月16日の日経電子記事版に「米生保販売、コロナで勢い」のタイトルで興味深い記事が載っていました。記事の中で言及されていたのは以下のような調査結果です。 米生保会社審査情報センター(MIB)によると、米国の生命保険の申込件数は2020年、前年比で4%増えた。比較できる11年以降で最大の増加率で、11年=100とした件数の水準自体も20年は102.8で最高だった。0~44歳の契約が20年は前年比8% […]

次の10倍株はこれ!(2021年2月版)詳細版・前編

「次の10倍株はこれ!(2021年2月版)」でご紹介した9つの銘柄に間する簡単な説明を詳細版として3回に分けてお届けします。まずはその前編です。 レモネード(LMND) 私の保有株ということで、レモネードについては過去に何本も記事を書いてきました。その会社概要については、こちら「レモネード「 世界で最も愛される保険会社」を目指して」をご覧ください。 1月の183ドルをピークに足元45%近く株価が下 […]

次の10倍株はこれ!(2021年2月版)

以前ご紹介して大好評だった「次の10倍株(10-Baggers)はこれ!」その2月版をご紹介します。 この1ヶ月間(2021年2月12日〜3月12日)にモトリーフールに掲載された記事から10-Baggersという言葉が使われて推奨された銘柄をピックアップしました。 この1ヶ月間の騰落率をキーにソート。下落幅が大きかった順番に並べています。 会社名 ティッカー 株価(3/11) 株価(2/12) 騰 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG