CATEGORY

アップスタート UPST

アップスタート NXTsoftとの提携を発表

アップスタート(UPST)は6月23日、安全で包括的な完全なAPI接続のマーケットリーダーであるNXTsoft(nxtsoft.com)と提携したことを発表しました。 アップスタートが米国を拠点とするあらゆる金融機関に対して、全デジタルのAI融資プラットフォームをより効率的に導入できるようにすることが目的です。 銀行や信用組合と提携し、手頃な価格のクレジットへのアクセスを拡大するAI融資プラットフ […]

アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター(4)

新しくBeikoku-stock ポートフォリオに加えたアップスタート(UPST)のご紹介PART4です。 PART1 「アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター」PART2「アップスタートへの投資を開始」PART3「アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター(3)」 3回に分けて書いてきましたが、とりあえずこれが最終回。最後に、現時点で考 […]

アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター(3)

新しくBeikoku-stock ポートフォリオに加えたアップスタート(UPST)のご紹介PART3です。 PART1 「アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター」PART2「アップスタートへの投資を開始」 アップスタートは、人工知能(AI)を使ってローンの需要を銀行パートナーのネットワークにつなげようとしています。AIを使ってリスクをより正確に評価することで、同社は […]

アップスタートへの投資を開始

「アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター」でご紹介したアップスタート(UPST)。紹介するやいきなり6月11日のマーケットで前日比-14.28%と大暴落してしまいましたので恐縮していますが(^^;)、これがチャンスと考えて、ポートフォリオの入れ替えを行ない、購入しました。 とにかく浮き沈みが激しい株なので、時にマイナス幅が大きくなるのを覚悟の上で、こつこつと保有株数 […]

アップスタート 独自のAI融資プラットフォームを提供するディスラプター

アップスタート(UPST)は、銀行が借り手の真のリスクを判断するためのより良いデータを提供し、多くの人々のクレジットへのアクセスを増やすことで、業界を破壊することを目指しているフィンテック企業です。 2020年12月に上場して以来、アップスタートの株価は3.3倍になり、同社の時価総額は112億ドルに達しました。 アップスタート・ホールディングスは米国の融資プラットフォームプロバイダ。同社の人工知能 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG