YEAR

2025年

テスラ、第2四半期の納車台数が市場予想にほぼ一致し株価反発

2025年7月2日、米国電気自動車大手のテスラ(TSLA)は、第2四半期の納車台数が市場予想をわずかに下回ったものの、おおむね予想に沿った結果となり、株価が大きく反発しました。ここ数週間にわたり欧州や中国での販売減少懸念が強まり、投資家の間で不安が高まっていましたが、今回の発表によって一定の安心感が広がったかたちです。 欧州・中国での販売懸念を払拭 複数の報道で欧州と中国における販売低迷が指摘され […]

テスラ「サイバートラック」の未来は意外と明るい?バロンズの記事を読み解く

2025年6月末、米投資情報メディア「バロンズ(Barron’s)」に、バトル・ロード・リサーチ社のアナリストであるベン・Z・ローズ氏がテスラのピックアップ型電気自動車「サイバートラック」について興味深いレポートを寄稿しました。この記事ではその要点を紹介します。 サイバートラックはもう見かける車に 記事によると、ローズ氏はボストン郊外で短時間のうちに2台のサイバートラックを目撃したとい […]

YouTubeに続け!インスタとTikTokがテレビアプリを開発中

2025年、メタ・プラットフォームズ(META)とTikTokがテレビ画面に最適化されたアプリの開発に着手していることが明らかになりました。YouTubeがテレビ視聴で大きな成功を収めたことを背景に、両社はストリーミングTV市場に本格参入し、広告収益の拡大を狙っています。 インスタグラムがReels対応のテレビアプリを開発中 メタは現在、インスタグラムのテレビ向けアプリを開発中で、短編動画「Ree […]

アップル、生成AI競争で出遅れか──Siri刷新とPerplexity買収の行方

2025年、アップル(AAPL)は生成AI分野で競合に後れを取っているとの見方が広がっています。iPhoneを軸とした自社エコシステムにAIを統合する一方、オープンAIやアンソロピックなど外部企業の技術導入、あるいはAIスタートアップの買収も視野に入れています。しかし、これらの方針はいずれもアップルの堅牢なビジネスモデルに対して新たなリスクをもたらします。 Siriの進化が停滞、iPhone売上も […]

AIブームの次なる本命はソフトウェア株?ブラックロックが示す成長の道

2025年、エヌビディア(NVDA)をはじめとした半導体企業の株価が大きく注目を集める一方で、本当のAI成長の果実を収穫するのはソフトウェア企業かもしれません。ブラックロックのテクノロジー投資責任者であるトニー・キム氏は、AI開発の次のステージがまさにソフトウェア産業であると指摘しています。 ソフトウェア企業がAI社会をつなぐ架け橋に キム氏によると、AIはまだ始まったばかりであり、真の普及はこれ […]

TSMCがAI半導体で急成長へ、ニーダムが目標株価を270ドルに引き上げ

台湾積体電路製造(TSMC、2330)のAIチップ事業は、今後数年間で急速に成長する見通しです。米証券会社ニーダムのアナリストであるチャールズ・シー氏は、TSMCの米国預託証券(ADR)に対して「買い」評価を継続し、目標株価を従来の225ドルから270ドルへ引き上げました。 TSMCの株価は7月1日の米国市場で0.8%減の224.68ドルなりましたが、年初来で12%上昇しています。 エヌビディアの […]

7月1日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

7月1日(火)の米国株式市場は、ドナルド・トランプ大統領の税制・歳出法案が上院を辛くも通過したことを受け、ダウ平均株価が急騰。一方で、S&P500とナスダック総合指数は反落しました。以下は、1日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 ウルフスピード (WOLF) 株価変動: +98.09%詳細: ウルフスピードは、電気自動車や再生可能エネルギー分野に使われるSiC(炭化ケイ素) […]

スペースX・オープンAIも取引可能に!ロビンフッドが仕掛ける株式トークン化の衝撃

ロビンフッド・マーケッツ(HOOD)が展開する株式トークン化サービスと暗号資産戦略が、投資家や市場関係者から高く評価されています。特に欧州連合(EU)における200銘柄以上のトークン提供や、非上場企業へのアクセスの民主化といった一連の動きは、次世代の金融プラットフォームとしての地位を強固にしつつあります。*関連記事「ロビンフッド株が急騰、欧州で米国株トークン提供開始!スペースXとオープンAIもトー […]

サークルが全米信託銀行の設立申請、USDCと機関投資家向け保管サービスに本腰

ステーブルコイン発行で知られるサークル・インターネット・グループ(CRCL)が、米通貨監督庁(OCC)に対し「First National Digital Currency Bank, N.A.」という名称の全米信託銀行の設立申請を行ったと発表しました。 この新銀行は、同社が発行するドル連動型ステーブルコイン「USDC」の準備資産管理に加えて、機関投資家向けのデジタル資産保管サービスも提供する予定 […]

テスラ株が急落、トランプ大統領とイーロン・マスク氏の対立が再燃

2025年7月1日の米国株市場でテスラ(TSLA)の株価が大幅に下落しました。背景には、トランプ大統領とテスラCEOであるイーロン・マスク氏との間の対立の激化があります。トランプ大統領は、マスク氏が率いる企業に対する政府補助金の見直しを示唆し、株式市場に大きな影響を与えました。 テスラ株は2日連続で下落、一時6.9%安 1日の取引が始まってまもなくテスラの株価は一時6.9%安の295.69ドルまで […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG