4月25日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

4月25日(金)の米国株式市場は、米中間の貿易摩擦への懸念が高まる中でも堅調な上昇を続けました。特にアルファベットの好決算がハイテク株を押し上げ、複数銘柄が大きな動きを見せました。
以下は、25日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

テスラ (TSLA)

株価変動: +9.80%
詳細: テスラは電気自動車(EV)およびエネルギー製品を開発・販売する企業です。米運輸長官が自動運転規制緩和を発表したことで、株価は急騰しました。テスラは6月にテキサス州で自動運転タクシーサービス「Cybercab」を開始予定で、2026年には本格量産に移行する計画です。
*関連記事「テスラ株が9.8%急騰!米国政府の自動運転推進策が追い風に

レディット(RDDT)

株価変動: +5.21%
詳細: レディットはユーザー投稿型の大型掲示板サイトを運営する企業です。広告収入の拡大期待が高まり、株価が大幅に上昇しました。

パランティア・テクノロジーズ (PLTR)

株価変動: +4.64%
詳細: パランティアはビッグデータ分析ソフトウェアを提供する企業です。下降ウェッジパターンからのブレイクアウトが確認され、株価は上昇。アナリストは2月高値圏(約125ドル)への回復を期待しています。

ソーファイ・テクノロジーズ (SOFI)

株価変動: +4.6%
詳細: ソーファイは個人向けのオンライン金融サービスを提供するフィンテック企業です。Citizens JMPによる「マーケットアウトパフォーム」格付けと17ドル目標株価の発表を受け、株価が上昇しました。

アプラビン (APP)

株価変動: +3.34%
詳細: アプラビンはモバイルアプリ向けの広告配信プラットフォームを提供する企業です。広告市場の堅調さを背景に、株価が上昇しました。

メタ・プラットフォームズ (META)

株価変動: +2.65%
詳細: メタはFacebookやInstagramなどのSNSプラットフォームを運営する企業です。広告需要の底堅さが好感され、株価が上昇しました。

アルファベット (GOOGL)

株価変動: +1.68%
詳細: アルファベットはGoogleを傘下に持つテクノロジー大手です。第1四半期決算で堅調な成長を示し、AI投資の拡大も市場から好感されました。
*関連記事「アルファベットが好決算で見せた「底堅さ」──割安感が高まる今、投資家はどう見るべきか

ギリアド・サイエンシズ (GILD)

株価変動: -2.81%
詳細: ギリアドは抗ウイルス薬などを中心としたバイオ医薬品企業です。第1四半期売上高が予想を下回り、株価は下落しましたが、調整後EPSは市場予想を上回りました。

インテル (INTC)

株価変動: -6.70%
詳細: インテルはパソコン向けCPUやデータセンター向け半導体を製造する老舗企業です。赤字拡大と関税リスクにより、株価は大幅に下落しました。コスト削減策として人員削減にも踏み切る方針を示しています。
*関連記事「インテル株が急落!決算好調も見通しに失望、CEO交代で何が変わるのか?

Tモバイル (TMUS)

株価変動: -11.22%
詳細: Tモバイルは全米で携帯電話サービスを展開する通信大手です。収益自体は好調だったものの、ポストペイド契約者の成長鈍化が懸念され、株価が急落しました。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG