2月4日(月)の米国株式市場は、関税問題から決算シーズンに注目が移る中で主要3指標が全て上昇しました。
以下は、4日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。
パランティア・テクノロジーズ(PLTR)
株価変動: +23.99%
詳細: パランティア・テクノロジーズは、政府機関や民間企業向けにビッグデータ解析ソフトウェアを提供する企業です。第4四半期の調整後利益が市場予想を上回り、売上高は前年同期比36%増の8億2800万ドルとなりました。特に米国事業が前年比52%増と成長を牽引しました。2024年第1四半期の売上予想も、8億5800万ドル〜8億6200万ドルと、ウォール街の予想を上回っています。
*関連記事「パランティア株が急騰!長年の弱気派モルガン・スタンレーが格上げした理由とは?」
スポティファイ・テクノロジー(SPOT)
株価変動: +13.24%
詳細: スポティファイは、世界最大級の音楽ストリーミングサービスを提供する企業です。第4四半期のプレミアム会員数が市場予想を上回り、売上高も期待を超えたことで、株価が大きく上昇しました。広告収入の成長やサブスクリプションの増加がポジティブな要因となりました。
*関連記事「スポティファイ・テクノロジーの株価が急上昇、プレミアム会員数の伸びが市場予想を上回る」
スーパー・マイクロ・コンピュータ(SMCI)
株価変動: +8.60%
詳細: スーパー・マイクロ・コンピュータは、AIやクラウド向けの高性能サーバーを設計・製造する企業です。2月11日に第2四半期の「ビジネスアップデート」を発表予定としたことで、株価が8.60%上昇しました。ナスダック市場からの報告義務未達の指摘がありましたが、AI関連需要の高まりが投資家の関心を集めています。
*関連記事「スーパー・マイクロ・コンピューター、最新の業績報告を発表へ」
フェラーリ(RACE)
株価変動: +7.1%
詳細: フェラーリは、イタリアの高級スポーツカーを製造する企業です。第4四半期の業績と収益が市場予想を上回ったことで、株価が7.1%上昇しました。富裕層の需要が依然として強く、新型モデルの販売が業績を押し上げました。
テスラ(TSLA)
株価変動: +2.22%
詳細: テスラは、電気自動車(EV)の製造・販売を行う企業です。前日の5.2%の下落から反発し、株価が2.22%上昇しました。米国政府がメキシコへの関税適用を1カ月延期したことが好材料となりましたが、米国で販売されるモデルYの約15%の部品をメキシコから輸入しているため、今後の関税政策が引き続きリスク要因となります。
エヌビディア(NVDA)
株価変動: +1.71%
詳細: エヌビディアは、グラフィックプロセッサ(GPU)を開発する企業で、特にAI向けの半導体市場を牽引しています。米国の対中輸出規制や中国企業のAI開発の進展を巡る懸念がある中、株価は1.71%上昇しました。前日に2.8%下落した後の反発となり、AI需要の拡大が株価を下支えしました。
ファイザー(PFE)
株価変動: -1.26%
詳細: ファイザーは、世界的な製薬企業で、新型コロナウイルスワクチンの開発でも知られています。第4四半期の調整後1株当たり利益は0.63ドルと、アナリスト予想の0.46ドルを上回りました。しかし、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏の保健福祉省長官への指名が上院委員会で否決されたことが影響し、株価は下落しました。
ペプシコ(PEP)
株価変動: -4.51%
詳細: ペプシコは、清涼飲料やスナック菓子を製造するグローバル企業です。第4四半期の調整後1株当たり利益が1.96ドルとアナリスト予想の1.94ドルを上回ったものの、売上高が前年比0.2%減の277億8000万ドルとなり、市場予想を下回ったため、株価は下落しました。
クロロックス(CLX)
株価変動: -7.24%
詳細: クロロックスは、家庭用および業務用の清掃用品を製造する企業です。第2四半期の売上高が前年比15%減の16.9億ドルとなり、通期の売上高予想も前年比1%〜2%減と発表されたため、株価は下落しました。
メルク(MRK)
株価変動: -9.07%
詳細: メルクは、医薬品およびワクチンを開発・製造する製薬企業です。第4四半期の調整後利益は市場予想を上回りましたが、2025年の業績見通しが市場の期待を下回ったことで、株価が下落しました。2025年の調整後1株当たり利益は8.88ドル〜9.03ドルと、コンセンサス予想の9.21ドルを下回っています。
ペイパル・ホールディングス(PYPL)
株価変動: -13.17%
詳細: ペイパルは、オンライン決済サービスを提供するフィンテック企業です。第4四半期の業績は市場予想を上回りましたが、決済件数が前年比3%減少したことが懸念材料となり、株価が大きく下落しました。総決済額は前年比7%増加したものの、成長鈍化への警戒感が広がっています。
*関連記事「ペイパルの株価が急落、業績予想を上回るも市場の期待に届かず」
エステローダー(EL)
株価変動: -16.07%
詳細: エステローダーは、スキンケアや化粧品を展開するグローバルブランドです。業績ガイダンスの引き下げと、大規模リストラ計画を発表したことで、株価が大きく下落しました。同社は2年間で数千のポジションを廃止し、従業員関連費用として10億ドル以上を計上すると発表しました。
*過去記事 株価変動