エヌビディアだけじゃない!注目のAI関連銘柄6つ

人工知能(AI)と生成AIの進歩は、デジタル時代の我々にとっての最も刺激的な展開の一つでしょう。AI業界の先頭を走ると誰もが認めているのがエヌビディア(NVDA)ですが、この先鋭的な分野で主導的な役割を果たしているのは同社だけではありません。同様な役割を果たしているのが以下の6社です。

IBM(IBM)

IBMは、1960年代にメインフレームを独占して以来、何度も主要な事業ラインを再起動したことで知られています。そして今、112年の歴史を持つ同社は、エンタープライズAIの進歩のマイルストーンとなるWatsonxを発表したばかりです。Red Hat OpenShiftプラットフォーム上に構築されたWatsonxは、あらゆる企業のクラウドシステムでAIのトレーニング、デプロイ、サポートを行うための完全な技術スタックを提供します。

IBMのWatsonx.aiツールは、自然言語インターフェースによるコードの自動生成、自然災害の計画、簡単にカスタマイズできる業界固有のユースケースの開発など、さまざまな目的に使用できるモデル・ライブラリーを備えています。基本的には、企業が特定の要件に従ってAI能力を構築するために使用できるツールキットです。

差別化のポイントは、Watsonx.governanceと呼ばれるコンポーネントで、データやワークフローを “説明できる “状態に保つことで、透明なAIを実現します。これは、AIが急速に革新する時代において、企業がバイアスを管理し、モデルが意図した用途から逸脱しないようにするために、AIが何をしているかを知ることが重要であるためです。

サービスナウ(NOW)

サービスナウは、20年も前に一人で始めた会社ですが、今では時価1000億ドルにまで膨れ上がり、企業向けソフトウェア企業の中で最も速い成長を記録しています。2017年以降、AI関連企業を11社買収した同社は、すべてのワークフローソフトウェアに生成AI技術を注入しています。

サービスナウとエヌビディアは5月17日、ワークフローの自動化を加速できるエンタープライズレベルの生成AI機能を開発するための提携を発表しました。それはサービスナウが、オラクルやSAPによって運営されている最も人気のあるERPシステムをより効率的にするのに役立つと見られています。

オラクル(ORCL)

オラクルが提供するAIサービスは、あらかじめ訓練されたモデルが提供されるため、企業独自のデータでカスタマイズでき、AI技術の導入・活用が容易になります。

オラクルの強みは、巨大な企業のデータベースを自社のクラウドにホストしていることです。そのため、顧客が自社のデータを利用する際に、オラクルはAIや機械学習サービスを販売し、モデルや予測を吐き出すことができるのです。アルファベットやマイクロソフトとは異なり、オラクルには消費者向けの生成AIアプリケーションはありません。最安値のインフラとツールで企業を誘致することに主眼を置いています。

共同創業者のラリー・エリソン氏は、3月に行われた同社の決算説明会で、需要が利用可能なキャパシティを上回っていると述べました。競合他社との違いは、オラクルがエヌビディアのチップを中心に構築したセットアップを標準ネットワークの一部として、ほぼ即座に適用できることだと同氏は述べています。カスタマイズの必要がないのが特徴です。

見落とされがちなのは、オラクルが世界で最も急成長しているクラウドプロバイダーであることです。AIが成長し、クラウドコンピューティングのニーズが高まるにつれ、オラクルは自然な追い風を受けることになります。

アルファベット(GOOGL)

アルファベットはAIと生成AIに関して長い歴史を持っています。そのキーポイントは、2014年にDeepMindを買収し、ビデオゲームをプレイする方法を人間のように学ぶニューラルネットワークを開発したことです。

DeepMindのユニークさは、そのシステムが経験から学習するという点です。この「ディープラーニング」のおかげで、音声合成アプリからサッカー選手の行動モデルまで、ほとんどあらゆるものに適用することが可能になりました。その利用範囲は、事実上無限大と言えます。

また、アルファベットは検索やYouTube、Androidなどの消費者向け製品でAIを多用してきました。そして、これは今後さらに加速すると見られています。

ビジネス向けの視点から見ると、アルファベットは競合他社に比べてクラウド顧客向けのAIインフラストラクチャーの選択肢が豊富です。これは、多数の製品をリリースし、それらがどれほど有効であるかを定期的に検証してきた結果です。

AIが広く導入されているアルファベットの一部はGoogle Workspaceで、MeetやSheetsなどのコラボレーションツールを提供しています。これは企業の大規模な利用のための扉を開いています。アルファベットは、サービスナウのようにワークフローを実現し、スムーズにすることで大きな成果を達成すると期待されています。

 アマゾン・ドット・コム(AMZN)

アマゾンのAIに対する取り組みは、クラウドベースのAmazon Web Services部門のB2B(企業間)アプリケーションを重視しています。アマゾンは20年以上にわたって機械学習を用いており、その結果AIに深い知識を持っています。

最近のアマゾンのAI関連ニュースのハイライトは、顧客が生成AIアプリケーションを作成するのを支援する新サービス、Amazon Bedrockの導入です。このサービスと他の新たなサービスは、AWSにスムーズに統合可能で、顧客が作業負荷を迅速に処理するのを助けます。

アマゾンは最大のクラウドIaaS(Infrastructure as a Service)プロバイダーとして、ユーザーが大量のサービスを高価なハードウェアを購入せずに利用できるという利点があります。加えて、アマゾンの従量制料金モデルは、どの規模の企業にもサービスを提供する柔軟性を提供します。

アマゾンは、マイクロソフト、アルファベット、オラクルといった強力な競争相手を持っていますが、二つの特徴で一歩リードしています:約束を必ず守ること、そして顧客の要望に徹底的に対応することです。AIの導入が急速に進む現在、アマゾンを打ち負かすのは容易なことではありません。

マイクロソフト(MSFT)

昨年11月、オープンAIは革新的なAIチャットボット、ChatGPTを公開し、メディアの大きな注目を集めました。AIは何十年もの間、さまざまな形で進化してきましたが、この出来事は、現在のAIレースの始まりと見なされています。

マイクロソフトは数十億ドルを投じてオープンAIを事実上支配し、先行者利益を得ることに成功しました。現在、このソフトウェアの巨人は、できるだけ多くのソフトウェア製品に生成AIを取り入れることを試みています。

今年5月23日、CEOのサティア・ナデラはMicrosoft Build 2023という開発者会議でAIの最新動向を多数発表しました。このイベントではWindows、Bing、開発者ツールへのAIの統合から始まり、AIに焦点を当てた話題がほとんどでした。ただし、提供されたものの多くはまだ「プレビュー」段階でした。

クラウドプラットフォームのAzureについても、マイクロソフトはアルファベットに追いつく努力をしています。同社はAzureのAIサービスをアップデートし、企業がオープンAIと自分たちのデータを組み合わせることができるようにしています。

同社は企業を引きつけ、カスタムモデルをクラウドホスティングのツールを使って構築するように促しています。これは1985年に同社がWindowsで成功したアプローチ、すなわち”地に足をつけてから拡大する”という戦略に似ています。そして同社は、過去に成功したこの方法が今でもうまく機能すると期待しています。

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG