マイクロソフト オフィスワークに変革をもたらすか?OfficeにAI機能を追加

マイクロソフト(MSFT)が同社のビジネスアプリケーション群に人工知能機能を追加した新しいサービスを発表しました。

3月16日の朝に行われたWebプレゼンテーションで、同社はMicrosoft 365 Copilotと呼ばれる新サービスを発表しました。これは、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teamsといった同社の生産性アプリケーション群全体で動作する自然言語インターフェースです。

同社は、プログラマー向けのGitHub Copilotやエンタープライズ・アプリケーション向けのDynamics 365 Copilotなど、他のアプリケーションにAI機能を追加することを表す言葉として「copilot」を使用してきましたが、今回の発表により、そのコンセプトをビジネスアプリケーションに持ち込むことになります。

大規模な言語モデル、すべてのビジネスデータ、マイクロソフトのオフィスアプリケーションを組み合わせることで、アプリケーションの使い方を詳しく理解しなくても、必要なソフトウェアを要求するだけでよくなるというシンプルなアイデアです。

もし、以下のビデオや引用文の使用例のようにスムーズに使えるのであれば、複雑なアプリケーションの力をより簡単に引き出すことができるようになります。Excelでグラフを作ったり、PowerPointでアニメーションを作ったりする方法を知らなくても、自然言語によるリクエストで文書を変更したり、調整したりすることができるようになります。

OutlookのCopilotは、長いメールのスレッドの要約から返信案の迅速な作成まで、数時間ではなく数分で受信トレイを整理するのに役立ちます。
また、TeamsのCopilotを使えば、すべての会議が生産的な会議になります。誰が何を言ったか、意見が一致するところと一致しないところなど、重要な論点を要約し、アクション アイテムを提案することができ、すべて会議中にリアルタイムで実行できます。
また、Power PlatformのCopilotを使えば、誰でも繰り返し作業を自動化し、チャットボットを作成し、アイデアから数分で実用的なアプリに仕上げることができます。

ソース:Introducing Microsoft 365 Copilot – your copilot for work

マイクロソフトのコーポレート・バイスプレジデントでモダンワークとビジネスアプリケーションを担当するジャレッド・スパタロ氏は、copilotが 「人とコンピュータの新しい相互作用モデル」で、「まったく新しい働き方」を提供すると説明しています。

マイクロソフトはまた、ビジネスチャットと呼ばれる新しいエクスペリエンスを発表しました。これは、メール、チャット、プレゼンテーション、ドキュメントなど、アプリケーションにまたがるすべてのデータとつながり、ビジネスや人間関係に結びついた質問に答えるものです。

これを用いることで、アプリケーション間でデータを検索し、関連付けることができ、その情報からドキュメントのドラフトを作成することができるようになるそうです。例えば、今度の会議で話す内容を教えてもらったり、特定の顧客に関連したToDoリストを作成したりすることができます。

アルファベットは今週初め、GmailとGoogle Docsの両方に新しいAI機能を追加する計画を発表しましたが、数週間前に両社がウェブ検索へのAI追加を発表したときと同様、サティア・ナデラCEOによる紹介を含むマイクロソフトのデモは、ブログ記事によるグーグルの発表よりもインパクトがあるものとして受け止められています。

一般的な生産性アプリケーションにAIベースの強力なインターフェースを追加した場合にどのような効果があるかを判断するには時期尚早ですが、AI搭載版のBingや、アルファベットのBardやオープンAIのChatGPTといった汎用チャットボットの開発よりも、一般オフィスワーカーにインパクトを与える可能性は非常に大きいと考えられます。これらの機能がいつ開始されるかや料金などの詳細はまだ明らかにされていません。

*過去記事はこちら マイクロソフト MSFT

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG