フェイスブック CTOの交代は新しい時代の到来を告げる

フェイスブックの最高技術責任者(CTO)であるマイク・シュロファー氏が辞任することが、9月22日、発表されました。

CEOのマーク・ザッカーバーグ氏はブログで同氏に惜別の意を表しました。「彼は、我々が行ってきたほとんどすべてのことにおいて重要な役割を果たしてきた」と記しています。同氏は、CTOを退任した後は、フェイスブックでパートタイムで仕事を続けるそうです。

長期的に見れば、この動きは、投資家が見過ごすことのできない、より広い意味を持っています。シュロファー氏の後任には、フェイスブックのReality Labs部門の責任者であるアンドリュー・ボズワース氏が就任します。ボズワース氏は、同社のバーチャルリアリティおよびオーグメンテッドリアリティ事業の成長を担う役割を担っていました。

同氏のCTOへの昇格は、ザッカーバーグ氏が「ソーシャルテクノロジーの究極の表現」と表現している、まだ生まれたばかりのデジタル会議場であるメタバースの成長における、フェイスブックの役割を真剣に考えていることを示す最も明確な兆候です。

ザッカーバーグ氏は、7月の決算説明会で投資家に向けて、「今後数年間で、人々は当社を主にソーシャルメディアの会社として見るのではなく、メタバースの会社として見るようになる」と述べました。

メタバースとは、デジタルとフィジカルの世界を融合させたもので、ユーザー同士やユーザーの世界とインタラクトできる仮想環境のことを指します。その用途は、ゲーム、仕事、社交、コンテンツの消費などが考えられます。

ボズワース氏は、すでにこの新しい世界の中心にいます。ベテラン社員であるボスワースは、2017年から現在のReality Labsユニットと呼ばれる部門を運営しています。この部門の主力製品には、スマートグラスや人気のバーチャルリアリティヘッドセット「Quest 2」などがあります。

ボズワース氏は今年初め、メールでバロンズ誌に次のように語っています。「AR(拡張現実)メガネの市場投入に伴う技術的課題は、私がこれまでに経験した中で最も困難なものです。しかし、それと同じくらい難しいのは、実際には、これらのデバイスの快適さや外観はもちろんのこと、社会的に受け入れられるかどうかという点だと思います」。

拡張現実と仮想現実の両方の製品に使われる技術は、フェイスブックのビジョンであるメタバースを実現するために不可欠です。ボズワース氏によると、この部門の計画は8年から10年に及び、半年ごとに研究内容に応じて改訂されるとのことです。

「次のコンピューティングプラットフォームには、技術的な課題と社会的な受容性の課題があります。これらは前例がなく、これまでのコンピューティングの世代で最も困難な課題になると思います」と同氏は語っています。

ボズワース氏は、技術的課題や社会的受容性の課題に関するReality Labsの議論は、プライバシー、安全、セキュリティに関する一連の原則に根ざしていると述べていました。

「信頼の構築には時間がかかります。期待値を設定し、時間をかけて一貫してその期待値を満たさなければなりません。信頼は、歩いて来て、馬に乗って去っていくものなのです」。

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG