テック株の次はこれ?注目の「COW」小売3銘柄とは

2025年の米国株式市場では、かつて市場をけん引してきた「マグニフィセント・セブン(M7)」と呼ばれる大型テック株が軟調な動きを見せています。そうした中、投資家の関心が向かっているのが、小売業界の中で特に強い3銘柄を指す「COW」と呼ばれるグループです。 UBSのアナリスト、マイケル・ラッサー氏は、コストコ・ホールセール(COST)、オライリー・オートモーティブ(ORLY)、ウォルマート(WMT) […]

テスラ×スペースXで時価総額10兆ドル超え?キャシー・ウッドのARKが描く“太陽系規模”の投資ストーリー

2025年6月10日、キャシー・ウッド氏率いるARKインベストは、イーロン・マスク氏の宇宙企業スペースX(SpaceX)に関する新たな企業評価レポートを公表しました。その内容は、投資家にとってまさに夢のような数字が並んでいます。 スペースXの評価額、2030年に2.5兆ドルへ ARKインベストは、スペースXの企業価値が現在の約3500億ドルから、2030年には2.5兆ドルに達すると予測しています。 […]

ChatGPTが世界的な障害で話題に、AI依存社会の実態が浮き彫りに

2025年6月10日、人工知能チャットボット「ChatGPT」に大規模な障害が発生し、世界中のユーザーから苦情が相次ぎました。 オープンAI(OpenAI)のステータスページによると、ChatGPTでは「エラー率が高い状態」が続いており、多くのユーザーが利用できない状況となっていました。 世界的な障害と検索急増 障害が発生した10日、DownDetector.comにはChatGPTに関する問題の […]

AIクラウド急成長の裏に潜む危機?コアウィーブに突きつけられた厳しい現実

2025年6月、AIクラウド企業のコアウィーブ(CRWV)の株価が、IPOからわずか3カ月で約4倍に急騰し、注目を集めています。しかしその一方で、同社の高水準の負債や企業評価に対し、専門家からは懸念の声も上がっています。 株価は下落、アナリストは慎重な評価を維持 6月10日(火)、コアウィーブの株価は4.4%下落し、終値は154.9ドルとなりました。この下落は、D.A.デビッドソンのアナリスト、ギ […]

6月10日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

6月10日(火)の米国株式市場は上昇基調で取引を終えました。米中間の通商協議が2日目に突入し、米商務長官ハワード・ラトニック氏が「協議は順調」と発言したことが好感され、投資家心理が改善した形です。以下は、10日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 インスメッド (INSM) 株価変動: +28.65%詳細: インスメッドは希少疾患を対象としたバイオ医薬品の開発に特化した米国企業です。 […]

テスラ株が急反発!無人運転動画でロボタクシー実現に期待高まる

2025年6月10日、電気自動車大手テスラ(TSLA)の株価が4.3%上昇し、321.8ドルに達しました(米国東部夏時間14:40現在)。テスラの時価総額は再び1兆ドルを超え、注目を集めています。その背景には、テキサス州オースティンの街中を無人で走行するテスラ車の動画がソーシャルメディア上で拡散されたことがあります。 この動画には、運転席に誰もいない車両が走行する様子が映っており、テスラのロボタク […]

原子力関連株に新星登場!クレーンが10億ドル買収で注目される理由

米国の防衛・航空関連サプライヤーであるクレーン(CR)が、原子力事業の拡大に向けて大きな一歩を踏み出しました。2025年6月9日、同社はベーカーヒューズ(BKR)から「プレシジョン・センサー&インスツルメンテーション(PSI)」事業を約10億ドルで買収すると発表しました。 この買収によって、投資家から注目を集めている原子力関連ビジネスへのクレーンの関与が強化されます。特に、人工知能(AI)データセ […]

株価最高値更新!IBMの量子コンピューター構想が市場を動かす理由とは?

アメリカのテクノロジー企業インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)は、今後数年以内に世界初の「大規模・フォールトトレラント量子スーパーコンピューター」の構築を目指すという新たなロードマップを発表しました。新型量子コンピューターの名称は「IBM Quantum Starling」となっており、論理量子ビット200個を用いて1億回の量子演算を可能にする設計です。 この発表を受け、IBMの株価 […]

TSMCの5月売上が前年同月比40%増!生成AI向け需要で成長加速

台湾積体電路製造(TSMC、ティッカー:TSM)は6月10日、2025年5月の売上が前年同月比で40%増加したと発表しました。この好調な業績を受けて、株価は上昇し、投資家の関心が集まっています。 5月単月で107億ドル、前年同月比40%増 TSMCの5月の売上は3,205億ニュー台湾ドル(約107億ドル)に達し、前年同月比で40%の大幅な増加となりました。2025年1月から5月までの累計売上も前年 […]

IPO銘柄イートロに「買い」評価続出!個人投資家に人気のフィンテック株

2025年5月14日に新規上場を果たしたフィンテック企業、イートロ・グループ(ETOR)は、個人投資家を中心に大きな注目を集めています。上場価格52ドルに対し、現在の株価は75.97ドルまで上昇し、5月最終週には2日連続で約10%の上昇を記録しました。 イートロは、コピー機能「CopyTrader」や分散投資サービス「SmartPortfolio」を通じて、特に若年層の個人投資家から高い支持を得て […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG