CATEGORY

BS余話

クレド・テクノロジー、決算好調で18%高 AI特需が追い風に

高性能接続ソリューションを手がけるクレド・テクノロジー(CRDO)の株価が急騰しています。2025年6月2日に発表された第4四半期決算で、市場予想を大幅に上回る内容となり、複数のアナリストが目標株価を引き上げました。 6月3日の米国市場の13:20過ぎの段階で株価は18.9%高の74.5ドルで取引されています。 AI関連企業からの需要拡大が業績を牽引 クレド・テクノロジーは、データセンター向けの高 […]

コアウィーブ株が3倍に急騰!エヌビディアとの“異例な関係”とは?

2025年3月に上場したクラウドスタートアップのコアウィーブ(CRWV)の株価が急騰しています。その背景には、エヌビディア(NVDA)との緊密な関係や、ビッグテック企業からの旺盛な需要があると見られています。一方で、この関係について「極めて異例」と指摘するアナリストもいます。 仮想通貨マイニングから時価総額580億ドルのクラウド企業へ コアウィーブは元々、アトランティック・クリプト・コーポレーショ […]

チューイ株が急騰、BofAが注目するSMIDキャップの筆頭銘柄に

2025年6月2日、米国のペット用品eコマース企業チューイ(CHWY)の株価が急騰しました。バンク・オブ・アメリカ(BofA)証券が同社をスモール・ミッドキャップ(SMID)インターネット株の最有力銘柄に選定したことが、大きな注目を集めています。 株価は年初来で41%上昇、S&P500を大きく上回る チューイの株価は2日の米国市場で前日比4.88%高の47.46ドルで終了し、2023年2月 […]

AI関連の穴場株?シスコが見せる成長ポテンシャル

人工知能(AI)関連銘柄といえば、エヌビディア(NVDA)やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)といった代表的なハードウェアメーカーが注目されがちです。しかし、インフラ面で着実な成長を見せるもう一つの注目銘柄が存在します。それが、シスコ・システムズ(CSCO)です。 「誰も語らない」ソブリンAIの本命プレイヤー 6月3日、メリウス・リサーチのアナリスト、ベン・ライツェス氏は、シスコ株に対し […]

ゴールドマン・サックスが推奨!2025年注目の有望株4選

米大手投資銀行ゴールドマン・サックス(GS)は、自社の「Conviction List(確信リスト)」に新たな注目銘柄を追加しました。このリストは、同社のセクターアナリストが高く評価する企業を集めたもので、ポートフォリオ構築の参考として投資家に注目されています。2025年6月現在、新たに追加された4社はいずれも業界内での成長ポテンシャルが期待される企業です。 キャピタル・ワン:クレジットカード戦略 […]

ウクライナのドローン攻撃が防衛株に与えた衝撃:バロンズが報じた最新分析

2025年6月2日、投資情報誌「バロンズ(Barron’s)」が報じたウクライナによる大規模な無人機(ドローン)攻撃は、防衛産業と株式市場に大きな問いを投げかけました。ウクライナが実行したこの戦略的攻撃は、単なる軍事行動にとどまらず、今後の国防投資や防衛関連株の評価にまで波及する可能性があります。 本記事では、そのバロンズの内容を紹介しながら、防衛業界と投資家にとって何が注目ポイントなのかを整理し […]

ドラフトキングスとフラッターに打撃、イリノイ州の新課税がスポーツベッティング株を直撃

2025年6月2日、イリノイ州議会が新たなスポーツベッティング課税制度を可決したことを受けて、ドラフトキングス(DKNG)やフラッター・エンターテインメント(FLUT)の株価が下落しました。新税は2025年7月1日に発効予定で、ブックメーカー各社の利益に直接影響を与える見込みです。 新税の詳細:1ベットあたり最大50セント課税 今回の税制変更は、週末に州議会が可決した予算パッケージの一部として導入 […]

トランプ大統領が鉄鋼関税を50%に引き上げ、米国鉄鋼株が急騰

2025年5月30日、ペンシルベニア州で行われた集会において、トランプ大統領が米国の鉄鋼産業を支援するために、輸入鉄鋼への関税を現行の25%から50%へ引き上げると発表しました。この「関税サプライズ」を受けて、米国の鉄鋼関連株は週明け月曜日である6月2日の米国市場で急騰しました。 クリーブランド・クリフス株が28%高、他の鉄鋼株も続伸 米国の鉄鋼メーカー、クリーブランド・クリフス(CLF)の株価は […]

イーロン・マスクが描く火星都市構想:スペースXが挑む100万トン輸送計画とは?

スペースXの最高経営責任者であり、テスラ(TSLA)のCEOでもあるイーロン・マスク氏が、地球外における人類の未来について壮大なビジョンを明かしました。舞台はテキサス州のスペースX拠点「スターべース」。先週末、社員向けに行われたプレゼンテーションで、マスク氏は同社の宇宙技術の進化と、人類を火星へ送り込むための具体的なステップについて語りました。 火星都市構想:「文明の長期的存続のために不可欠」 マ […]

クルーズ株の穴場?バイキング・ホールディングスが押し目買い候補な理由

2025年5月30日、バロンズ誌はクルーズ業界で注目されるバイキング・ホールディングス(VIK)に関する記事を公開しました。今回はその内容を紹介しつつ、投資家にとっての注目点を整理します。 一時的な株価下落の背景 バイキング・ホールディングスの株価は、最近の決算発表後に下落しました。内容自体は市場予想を上回る好決算でしたが、経営陣の慎重な見通しが投資家心理に影を落としました。加えて、IPOから約1 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG