YEAR

2025年

スノーフレーク株が再加速!AIと新CEOが描く2030年までの成長戦略

2025年に入り、クラウド型データウェアハウスを提供するスノーフレーク(SNOW)の株価が力強い回復を見せています。背景には、新CEOのスリダール・ラマスワミ氏のリーダーシップと、生成AIに関連する新製品群の投入があると、モルガン・スタンレーは指摘しています。 モルガン・スタンレーが「オーバーウェイト」に格上げ 2025年6月24日の米国市場で、スノーフレークの株価は4.41%上昇し、終値は223 […]

ブロードコム株は今が買い時?AI特化型ASIC需要に強気なHSBCの分析

2025年、半導体大手ブロードコム(AVGO)の株価が堅調に推移する中、英HSBCは同社株の投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を大幅に上方修正しました。アナリストのフランク・リー氏は、同社のAI向けカスタムチップ(ASIC)の売上が市場予想を上回る可能性が高いと指摘しています。 AI ASIC市場での優位性が評価される ブロードコムはネットワーク機器、ブロードバンド、サーバーストレージ、ワイヤ […]

6月24日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

6月24日(火)の米国株式市場は、イスラエルとイランの停戦報道およびパウエルFRB議長の議会証言を受けて、大きく反発しました以下は、24日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 コインベース・グローバル (COIN) 株価変動: +12.10%詳細: コインベース・グローバルは、米国最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所を運営する企業です。ベンチマークキャピタルが目標株価を301ドルから4 […]

ARKが大量売却!サークル株に利益確定の動きが加速

2025年6月に新規株式公開(IPO)を果たしたステーブルコイン大手、サークル・インターネット・グループ(CRCL)の株価がこのところ急騰しています。上場以来の上昇率は実に690%に達し、時価総額は約680億ドルに膨らみました。しかし、一部の著名投資家はすでに利益確定の動きを見せ始めています。この動きを受け、6月24日の米国市場では前日比-15.49%と株価が大きく下落しました。 サークル株が高騰 […]

AI融資で金融を変える!アップスタート株が再評価される理由

人工知能を活用した融資プラットフォームを展開するアップスタート・ホールディングス(UPST)が、金融業界に変革をもたらす存在として再評価されています。パイパー・サンドラーのアナリスト、パトリック・モーリー氏は同社のカバレッジを開始し、投資判断を「オーバーウェイト」、目標株価を75ドルに設定しました。 これを受け、6月24日の米国市場でアップスタート株は9.4%上昇し、64.62ドルで取引されていま […]

エヌビディアのフアンCEOが1,000万ドル超の株式売却、新たな取引計画を開始

エヌビディア(NVDA)の創業者であり、社長兼最高経営責任者(CEO)であるジェンスン・フアン氏が、新たに採用した取引計画に基づき、6月20日と23日に合計10万株を売却しました。売却額は総額1,440万ドル、平均売却価格は1株あたり144.04ドルでした。 取引の背景にある「ルール10b5-1」とは この売却は、米証券取引委員会(SEC)に提出されたフォームによって明らかになったもので、事前に定 […]

カーニバル株が9%急騰!好決算と原油安でクルーズ株に追い風

2025年6月24日、カーニバル(CCL)の株価が約9%上昇しました。好調な決算内容と原油価格の急落が投資家心理を押し上げた形です。同社は通期の利益見通しを引き上げ、旅行需要の堅調さを強調しました。 カーニバルは、アメリカ・マイアミに本社を置く世界最大級のクルーズ運航会社で、「カーニバル・クルーズ・ライン」や「プリンセス・クルーズ」など複数のブランドを展開しています。観光・レジャー分野のグローバル […]

マスターカードとフィサーブが提携!FIUSDで決済革命が始まる

2025年6月24日、マスターカード(MA)は、フィサーブ(FI)が発行する新しいステーブルコイン「FIUSD」を自社の決済ネットワークに統合すると発表しました。この動きにより、仮想通貨の主流化がさらに加速しています。 FIUSD対応のクレジットカードを世界中で展開へ フィサーブとマスターカードは、共同顧客向けにFIUSD対応の決済カードを発行する計画です。これにより、FIUSDを用いた決済が、マ […]

ホルテック・インターナショナル、原子力業界最大級のIPOを計画中

米原子力企業のホルテック・インターナショナル(Holtec International)が、今後数カ月以内に新規株式公開(IPO)を実施する計画であると、最高経営責任者のクリシュナ・シン氏が明かしました。実現すれば、ここ数年で最大規模の原子力関連の上場案件となり、投資家にとって数少ない「純粋な原子力銘柄」への投資機会となります。 原子力業界で異彩を放つビジネスモデル ホルテック(非上場)は、すでに […]

ステーブルコイン元年:フィサーブ、サークル、コインベースの躍進

ステーブルコイン関連銘柄に対するウォール街の熱気が高まる中、金融テクノロジー大手のフィサーブ(FI)が新たな一歩を踏み出しました。6月23日、同社はFIUSDという新しいステーブルコインの立ち上げを発表し、市場の注目を集めました。 フィサーブとステーブルコインの連携 フィサーブは、新しいデジタル通貨プラットフォームの一環として、FIUSDを発行すると発表しました。この取り組みは、金融機関向けの決済 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG