YEAR

2025年

TSMCの売上が48%急増、AI半導体需要と貿易政策が影響

TSMC(TSM)の2025年4月の売上が前年比で48%増加し、NT$3,496億(約116億ドル)に達しました。これは、市場予想の第2四半期売上成長率38%を大きく上回る結果です。 TSMCは、アップル(AAPL)やエヌビディア(NVDA)の主要な半導体製造パートナーとして知られており、世界のテクノロジー支出のバロメーターとも言える企業です。今回の急成長は、米中間の貿易摩擦による関税回避のため、 […]

トレードデスクが急回復、長期投資家に報いる好決算とは?

2024年末にかけて連続32四半期にわたり自社ガイダンスを上回る実績を記録してきたトレードデスク(TTD)は2月12日に発表した第4四半期決算で突如つまずき、市場予想を下回る業績を発表しました。この予想外の結果により、株価は一時60%以上も下落。短期的な利益狙いの投資家たちがこぞって売却に走りました。 しかし、5月8日に発表された2025年第1四半期の決算でトレードデスクは見事に復活の兆しを見せ、 […]

【保存版】AI革命の波に乗る!注目すべき米国株30選2025

2025年に入ってから米国株市場は厳しい局面が続いています。特にハイテクセクターは、関税問題の影響などでナスダック総合指数が年初来で8%以上の下落を記録するなど、苦戦を強いられています。しかし、そうした中でも将来性のあるテーマとして注目されているのが「人工知能(AI)」です。 米国の著名投資情報誌『バロンズ(Barron’s)』の最新記事では、ウェドブッシュ証券の敏腕アナリスト、ダニエル・アイブス […]

ドラフトキングス決算速報:顧客勝利で通期見通し据え置きも株価上昇!

米国のオンラインスポーツベッティング大手ドラフトキングス(DKNG)が2025年度第1四半期決算を発表しました。損失は市場予想よりも小さかったものの、通期の売上見通しは据え置かれました。これは、3月のスポーツイベントで利用者側に有利な結果が続いたことが要因とされています。 第1四半期の業績:損失は予想より縮小 ドラフトキングスは、第1四半期に1株あたり7セントの損失を計上しました。これはアナリスト […]

【決算速報】サウンドハウンドAI、売上急増でも株価続落…今後の成長シナリオは?

米音声AI企業のサウンドハウンドAI(SOUN)は5月8日、2025年3月期の第1四半期決算を発表しました。売上高は2,910万ドルとなり、前年同期比で151%の成長を記録しましたが、アナリスト予想の3,040万ドルには届きませんでした。 同社の調整後1株当たり損失は6セントで、市場予想と一致しました。決算発表後、株価は時間外取引で5%近く下落しました。なお、サウンドハウンドAIの株価は年初来で5 […]

5月8日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

5月8日(木)の米国株式市場は、トランプ大統領が英国との貿易協定を発表したことを受け上昇しました。これは先月初めに複数国に対して関税を課した後、初の合意発表となり、市場に安心感をもたらしました。以下は、8日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 ディーウェーブ・クオンタム(QBTS) 株価変動: +51.23%詳細: カナダの量子コンピュータ企業で、商用量子コンピューティングの先駆者。 […]

アルファベットの反撃開始!検索シェアを巡るアップルとの対立が加速

グーグルの親会社であるアルファベット(GOOGL)の株価は、前日に7.5%下落した後、5月8日午前の取引で2%以上反発しました。この下落は、アップル(AAPL)の幹部が、iPhoneのSafariブラウザにおける検索トラフィックがAIの影響で減少したと証言したことがきっかけでした。これに対し、グーグルは自社ブログで「検索全体のクエリ数は依然として増加しており、その中にはアップルのデバイスやプラット […]

アップル、スマートグラスやAIサーバー向け次世代チップを開発中!?

ブルームバーグが5月8日に報じたところによると、アップル(AAPL)がスマートグラスやAIサーバー、次世代Macなどに向けた独自チップの開発を本格化させているとのことです。この記事では、ブルームバーグの報道内容をもとに、アップルの取り組みについて簡潔にご紹介します。 スマートグラス向けの低消費電力チップを開発中 ブルームバーグによれば、アップルはApple Watchに搭載されているチップをベース […]

ディーウェーブ・クオンタム、過去最高の第1四半期売上を記録し株価高騰

カナダの量子コンピュータ企業、ディーウェーブ・クオンタム(QBTS)は、2025年の第1四半期において過去最高の売上を達成しました。売上は1,500万ドルに達し、前年同期の1250万ドルから実に509%の増加となりました。この数値は、ファクトセット調べのアナリスト予想である1,050万ドルを大きく上回る結果となりました。 赤字幅が大幅に縮小、利益への道筋を示す 同期間の営業費用は3,120万ドルと […]

アクソン・エンタープライズが好決算で株価急騰!13四半期連続成長の理由とは?

米国の法執行機関向け製品を展開するアクソン・エンタープライズ(AXON)が2025年第1四半期決算を発表し、前年同期比で大幅な成長を記録しました。同時に通期の業績見通しも上方修正され、市場はこの結果を好感。決算発表翌日の5月8日の米国市場の午前の取引で、株価は15%上昇しました。 ソフトウェア主導の成長が続く アクソン・エンタープライズは、スタンガン、ボディカメラ、証拠管理ソフトウェアなどを主力製 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG