YEAR

2025年

8月1日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

8月1日(金)の米国株式市場は、7月の雇用統計が予想を下回り、さらにトランプ大統領による新たな関税発言が重なったことで、主要指数はそろって下落しました。しかし、その中でも決算や業績見通しを背景に大きく値動きした個別銘柄が目立ちました。以下は、1日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 レディット (RDDT) 株価変動: +17.47%詳細: レディットは掲示板型SNSを運営する米国企 […]

レディット株が急騰!アナリストが注目するAIと広告の成長力

米ソーシャルメディア企業のレディット(RDDT)の株価が、第2四半期決算の好調な結果を受けて急騰しました。アナリストは、AI検索サービス「Reddit Answers」、収益化の改善、広告事業の拡大を主な要因として強気姿勢を強めています。 好調な決算とガイダンスで株価が急上昇 レディットは第2四半期決算で、売上と利益がウォール街の予想を大きく上回り、さらに市場予想を上回るガイダンスを提示しました。 […]

ロクが予想超えの決算発表、なぜ株価は15%下落したのか

2025年8月1日、米ストリーミング企業のロク(ROKU)の株価が好決算発表後にもかかわらず、大きく下落しました。第2四半期の売上と利益は市場予想を上回ったものの、株価は15%以上も下がり、投資家の間に驚きが広がっています。 第2四半期は売上・利益ともに予想を上回る ロクは2025年第2四半期に1株当たり7セントの利益を記録しました。これはウォール街が予想していた1株当たり15セントの赤字を大きく […]

パランティアが米陸軍と最大100億ドル契約、AI国家戦略の中核に

米AI企業のパランティア・テクノロジーズ(PLTR)が、米陸軍との新たな契約を締結したことが明らかになりました。契約金額の上限は10年間で最大100億ドルに達し、同社の政府向けビジネスにおける存在感が改めて示される形となりました。 75件の契約を統合、商用ソフトの導入を迅速化 この契約は、既存の75件の契約を一本化する「エンタープライズ契約(Enterprise Agreement)」とされており […]

アマゾン株が急落!AWSの成長鈍化が投資家に与えた衝撃とは

2025年8月1日、米メディア「マーケットウォッチ」は、アマゾン・ドット・コム(AMZN)の株価が決算発表後に急落した背景について報じました。記事によると、クラウド部門「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」の成長がライバルであるマイクロソフトやグーグルと比べて見劣りしたことが、投資家の不安材料となっています。 ライバル企業との成長格差が明確に AWSの第2四半期売上は309億ドルで、前年同期比1 […]

AIブームで恩恵を受ける9銘柄!マイクロソフトやメタの巨額投資が追い風に

2025年7月31日、米メディア「バロンズ」は、マイクロソフト(MSFT)とメタ・プラットフォームズ(META)の好決算とともに、データセンター関連企業に追い風が吹いていると報じました。両社はAI対応インフラの拡張を目的に、数百億ドル規模の設備投資を行っており、これにより特定の企業の売上拡大が期待されています。 今回は、その恩恵を受けると報じられた9つの銘柄を紹介します。 エヌビディア(NVDA) […]

テスラがベイエリアでライド・ヘイリングサービス開始、ロボタクシーへの布石か

2025年7月31日、米メディア「マーケットウォッチ」は、テスラ(TSLA)がカリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリアで新たにライド・ヘイリングサービス(ride-hailing service)を開始したと報じました。ライドシェア発祥の地でもあるこの地域で、同社は将来のロボタクシー展開に向けて第一歩を踏み出した形です。 運転手付きのライドサービス、ロボタクシーではない 今回始まったのは完全自 […]

メタがAI動画スタートアップに注目、買収・提携を模索中

2025年7月31日付の米メディア「The Information」によると、メタ・プラットフォームズ(META)は、動画生成AI技術を持つスタートアップ企業との提携や買収を積極的に検討していることが明らかになりました。 Pikaとの提携交渉が進行中 記事によると、メタはスタンフォード大学出身の研究者2人が立ち上げたスタートアップ「Pika」との間で、提携や買収を含む交渉を進めているとのことです。 […]

アンソロピックの年換算売上が50億ドルに迫る勢い、巨額資金調達も視野

米メディア「The Information」は2025年7月31日、AIスタートアップであるアンソロピック(Anthropic)の急成長と資金調達状況に関する詳細なレポートを公開しました。記事では、同社の年換算売上が50億ドル目前まで成長していることが明らかにされています。 数週間以内に最大50億ドルを調達か アンソロピックは現在、新たな資金調達ラウンドを実施中で、当初は30億ドルの調達を目指して […]

コインベース決算で株価急落、売上未達とサイバー攻撃が直撃

仮想通貨取引プラットフォームを展開するコインベース・グローバル(COIN)が2025年7月31日に発表した第2四半期決算は、売上が市場予想を下回り、株価は時間外取引で9%超下落しました。収益構造の変化やセキュリティ対応のコスト増が影響しています。 売上は前年同期比で26%減少 第2四半期の売上は15億ドルで、市場予想をわずかに下回りました。特に注目されたトランザクション収益は7億6,430万ドルと […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG