YEAR

2025年

米国株が急落、VIX急騰──イスラエルのイラン空爆が市場に与えた衝撃

2025年6月13日、米国株式市場は突如として地政学リスクに直面しました。報道によれば、イスラエルがイランの核施設とミサイル関連拠点を空爆し、中東地域におけるさらなる軍事的緊張が懸念されています。これを受けて、投資家心理が一変。株式市場は下落、ボラティリティが急上昇し、安全資産への資金流入が加速しました。 VIXが急騰、米国株は下落 6月13日の米国市場午前の段階で、S&P500は1%超の […]

アドビ決算でAI効果が鮮明に:通期見通しを上方修正も株価下落

2025年6月12日、米国のソフトウェア大手アドビ(ADBE)は2025年度第2四半期の決算を発表し、アナリスト予想を上回る好調な業績と、年間売上・利益の見通し引き上げを明らかにしました。人工知能(AI)を活用したクリエイティブツールへの需要が業績を押し上げていると説明しています。 予想を上回る第2四半期決算 アドビの第2四半期の調整後1株利益は5.06ドルで、売上は58億7,000万ドルでした。 […]

米国株の守りに強い10銘柄:配当+自社株買いの“二刀流”企業とは

2025年の米国株式市場は波乱の幕開けとなりましたが、S&P500指数は6,000ポイント台を回復し、ひとまず落ち着きを取り戻しつつあります。ただし、経済成長の鈍化や貿易摩擦、そしてイスラエルとイランの紛争といった懸念材料は依然として残っており、多くの投資家が守備的なポートフォリオへの見直しを進めています。 米国の著名な投資情報誌「バロンズ」は、こうした不透明な環境下で注目すべき投資対象と […]

「シンギュラリティはもう来た」サム・アルトマンが語るAIの未来と現実

人工知能(AI)の開発を牽引するオープンAIの最高経営責任者(CEO)、サム・アルトマン氏は、「人類がAIの知性を超えられなくなった瞬間」、いわゆるシンギュラリティ(技術的特異点)がすでに訪れているとの見解を示しました。 「私たちはすでにイベントホライズン(事象の地平線)を超えた」と、アルトマン氏は6月11日のブログ投稿で述べています。 「今のAIは思ったほど奇妙ではない」 アルトマン氏は、AIが […]

6月12日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

6月12日(木)の米国株式市場は、トランプ大統領の関税発言により序盤は売りが先行しましたが、終盤には買い戻しが入り、主要株価指数は上昇して取引を終えました。以下は、12日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 キュアバック (CVAC) 株価変動: +37.59%詳細: キュアバックはドイツに本社を置くバイオテクノロジー企業で、mRNA技術を用いたがん治療薬の開発に注力しています。バイ […]

チャイム・ファイナンシャルがIPO初日で急騰!注目のデジタルバンク株とは?

2025年6月12日、デジタル銀行のチャイム・ファイナンシャル(CHYM)がナスダック市場に上場し、初日から大きな注目を集めました。公募価格は27ドルでしたが、初値は43ドルと約60%の急騰を記録しました。その後下落しましたが、終値は37.11ドルとなり、好調な滑り出しとなりました。 IPOの規模と市場の評価 チャイム・ファイナンシャルは、3200万株の株式を売り出し、そのうち2600万株を自社が […]

AMDが次世代AIチップ「Instinct MI350シリーズ」を発表、エヌビディアに迫るか

アメリカの半導体企業アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は2025年6月12日、人工知能(AI)向け最新チップ「Instinct MI350シリーズ」を正式に発表しました。同社はこの新製品によって、AI分野で圧倒的なシェアを誇るエヌビディア(NVDA)に対抗する構えです。 Instinct MI350シリーズが実現する性能と省エネの飛躍 今回のイベント「Advancing AI」にて発表さ […]

株価急騰の翌日に公開株発行を発表したオクロ、投資家はどう見るか

米国の新興原子力企業オクロ(OKLO)の株価は、2025年6月12日の日中の取引でやや下落しました。前日に29%の急騰を記録して過去最高値で取引を終えたばかりの同社が、4億ドル規模の普通株式の公募を発表したことが背景にあります。 公募の目的と資金の使途 オクロは今回の株式売出しにより得られる純収益を、一般的な企業活動資金、運転資金、設備投資、および将来的な投資に充てると説明しています。ただし、米証 […]

アンドゥリル、上場の意向を表明:防衛スタートアップの野心が明らかに

アメリカの次世代防衛テクノロジー企業、アンドゥリル・インダストリーズ(Anduril)は、将来的な株式上場を目指していることを明らかにしました。創業者でありCEOのパルマー・ラッキー氏が、2025年6月11日にCNBCの番組で語った内容は、投資家にとって注目すべきものでした。 アンドゥリルとはどんな企業か アンドゥリル・インダストリーズは2017年に設立されたアメリカの防衛テクノロジー企業で、カリ […]

暗号資産ブーム再来?サークルのIPO成功がもたらす新たな波

2025年6月5日に上場したステーブルコイン企業サークル・インターネット・グループ(CRCL)の株価は、わずか1週間で31ドルから約113ドルへと急騰しました。4倍近い上昇は、ウォール街における暗号資産関連株への期待の高まりを象徴しています。 サークルだけではない、続く暗号資産IPOの波 サークルの成功に続き、暗号資産関連企業の上場が相次いでいます。2025年5月14日には暗号資産ブローカーのイー […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG