YEAR

2025年

テスラのロボタクシー事業に強気評価、競争優位は本物か

米電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)が展開するロボタクシー事業について、アナリストから新たな評価が出ています。ウィリアム・ブレア証券のジェド・ドーシャイマー氏は、テスラのサービスを実際に体験した上で「競合と比較して即座に違いが分かる」とコメントしました。 テスラのアプローチと競合との差別化 テスラは2025年6月22日から米テキサス州オースティンで小規模なロボタクシーサービスを開始しました。同 […]

パロアルトネットワークス決算好調、売上拡大で株価上昇

パロアルトネットワークス(PANW)は8月18日に発表した2025年度第4四半期の決算で売上と利益が市場予想を上回りました。売上は25億4,000万ドルとなり、前年同期比16%の増加でした。通期では92億ドルの売上を記録し、前年から15%成長しています。調整後1株利益は95セントで、アナリスト予想の89セントを超えました。年間の1株利益は3.34ドルと、こちらも予想を上回っています。 受注残高と成 […]

インテルにソフトバンクが20億ドル出資!株価は時間外で急騰

インテル(INTC)は2025年8月18日、ソフトバンク(9434)から20億ドルの出資を受けると発表しました。ソフトバンクはインテル株を1株23ドルで取得するとのことで、これは同日の終値23.66ドルに対してわずかに割安な水準です。この出資は、AIブームに後れを取っていると指摘されてきたインテルにとって大きな後押しとなります。 米政府との株式取得交渉も進行中 今回の発表は、インテルが米国政府と株 […]

パランティア株に警告!著名ショートセラーが「40ドルでも割高」と指摘

米メディア「マーケットウォッチ」は、2025年8月18日付の記事で、パランティア・テクノロジーズ(PLTR)の株価についてショートセラーのアンドリュー・レフト氏(シトロン・リサーチ創業者)が強い警鐘を鳴らしたと報じています。 パランティア株の急上昇と懸念 パランティアの株価は2025年に入り約130%の上昇を記録し、S&P500構成銘柄の中でも際立つパフォーマンスを見せてきました。しかしそ […]

グーグルが小型原子炉と契約!AI時代のエネルギー戦略と注目株

米投資情報メディア「バロンズ」は、グーグルを傘下に持つアルファベット(GOOGL)が小型原子炉を手掛けるカイロス・パワーと提携したと報じています。近年、AIデータセンターの膨大な電力需要を背景に、ビッグテック企業が相次いで原子力エネルギーの導入を進めています。今回の契約もその一環で、グーグルが掲げる脱炭素目標の達成に向けた重要なステップとなります。 契約の仕組みと特徴 今回の契約では、米国テネシー […]

サム・アルトマン氏が語る「AIバブル」論とウォール街の見方

米メディア「バロンズ」は、オープンAIのサム・アルトマン氏がAI市場について「バブルの様相を呈している」と語ったことを紹介しています。AIは間違いなく重要な技術である一方で、投資家の期待が過熱している可能性があるという指摘です。 高騰するテック株とS&P500の構造 記事によると、S&P500の時価総額は54.67兆ドルに達し、そのうちマグニフィセント7が36%を占めています。20 […]

ジェミニがIPO申請、暗号資産取引所の新たな上場ブーム到来

暗号資産取引所のジェミニ(GEMI)が、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の申請を行いました。ビットコイン長者として知られるキャメロン・ウィンクルボス氏とタイラー・ウィンクルボス氏が設立した同社は、暗号資産ブームとIPO市場の活況という二つの波に乗ろうとしています。 ジェミニの業績と財務状況 ジェミニは2024年の売上を45%増の1億4,220万ドルと発表しましたが、同時に1億5, […]

ファースト・ソーラー9%高、サンラン11%高!再生可能エネルギー株の急伸理由

2025年8月18日の米国市場では、再生可能エネルギー関連株が大きく上昇しました。米財務省が再生可能エネルギーの税額控除に関する新ルールを発表したことが背景にあります。新しい規制は一見すると厳格化のように見えますが、市場が懸念していたほど厳しくなく、投資家心理が改善しました。 ファースト・ソーラーの上昇 米国最大の太陽光モジュールメーカーであるファースト・ソーラー(FSLR)の株価は8月18日の終 […]

8月18日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

2025年8月18日(月)の米国株式市場は比較的落ち着いた展開でしたが、一部銘柄では劇的な値動きが発生しました。以下は、18日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。 グッドRx・ホールディングス(GDRX) 株価変動: +37.27%詳細: 処方薬価格の比較と割引サービスを提供する米国企業。ノボ・ノルディスクと提携し、同社の肥満治療薬「ウゴービ」と糖尿病治療薬「オゼンピック」のペン型製 […]

エヌビディア株に強気予測続出!AI需要と中国市場が後押し

エヌビディア(NVDA)の株価は年初来で30%以上上昇していますが、ウォール街ではさらに高い期待が寄せられています。モルガン・スタンレー、キャンター・フィッツジェラルド、米国みずほ証券といった大手投資銀行が、次回決算発表を前に目標株価を引き上げました。背景には人工知能(AI)向けの計算需要の急拡大と、最新のブラックウェル・アーキテクチャーによる供給増加があります。 強まるAI需要と企業投資 キャン […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG