2025年11月26日(水)の米国株式市場は利下げ期待の高まりを背景に続伸し、ダウは300ドル超上昇、S&P500とナスダックも4日連続で上昇しました。経済指標がインフレや景気減速への過度な懸念を和らげ、市場では12月の利下げ観測が強まっています。幅広い銘柄が買われ、テクノロジーを含むリスク資産全体に資金が流入しました。市場は27日が休場、28日は短縮取引(現地時間 午前 9時30分〜午後 1時)となります。
以下は、26日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。
アーバン・アウトフィッターズ(URBN)
株価変動: +13.54%
詳細: アメリカのアパレル小売企業です。第3四半期決算が予想を上回り、既存店売上が8%増加したことで大幅高となりました。
ロビンフッド・マーケッツ(HOOD)
株価変動: +10.93%
詳細: 個人投資家向けトレーディングアプリを展開する金融サービス企業です。サスケハナとの提携による新たな先物・デリバティブ取引所の発表で買われました。
*関連記事「ロビンフッドが“金融インフラ企業”へ進化:サスケハナ提携で始まる新成長フェーズ」
デル・テクノロジーズ(DELL)
株価変動: +5.83%
詳細: PCおよびサーバー製品を提供するIT企業です。第3四半期決算が市場予想を上回り、AIサーバー需要の上方修正が好感されました。
*関連記事「デル・テクノロジーズ:市場予想を大きく上回る「強気ガイダンス」が示すAI需要の第2フェーズ」
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)
株価変動: +3.93%
詳細: CPU・GPUを開発する大手半導体メーカーです。前日の大幅下落から反発し、AI向け製品需要が株価を押し上げました。
オートデスク(ADSK)
株価変動: +2.36%
詳細: 建築・製造向けデザインソフトを提供する企業です。第3四半期決算が予想を上回り、通期見通し引き上げも追い風となりました。
エヌビディア(NVDA)
株価変動: +1.37%
詳細: GPUを中心としたAI向け半導体の世界的リーダーです。前日の下落から反発しました。
リ・オート(LI)
株価変動: +0.60%
詳細: 中国のEVメーカーです。売上は市場予想をわずかに上回ったものの調整後損失もあり、小幅高で推移しました。
アルファベット(GOOGL)
株価変動: -1.08%
詳細: Google検索やAIモデル「Gemini」などを手がける巨大テック企業です。年初来の急騰後、AI競争懸念で反落しました。
HP(HPQ)
株価変動: -1.40%
詳細: PC・プリンター事業を展開するIT企業です。好決算も、メモリ価格の高騰懸念と最大10%のリストラ計画で売られました。
ジョン・ディア(DE)
株価変動: -5.67%
詳細: 農業機械・建設機械を製造する大手メーカーです。良好な決算にもかかわらず、2026年度の利益見通しが予想未達で下落しました。
ワークデイ(WDAY)
株価変動: -7.85%
詳細: クラウド型人事・財務管理システムを提供する企業です。売上が予想並みにとどまり、AI競争による成長鈍化懸念が強まりました。
Zスケーラー(ZS)
株価変動: -13.03%
詳細: クラウドセキュリティ企業です。決算は予想通りでしたが、年初来大幅高からの利益確定売りで下落しました。
ニュータニックス(NTNX)
株価変動: -17.75%
詳細: ハイブリッドクラウド向けソフトウェア会社です。通期売上見通しを下方修正したことで投資家の失望売りが出て急落しました。
*過去記事 株価変動
🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇