2025年10月29日(水)の米国株式市場は、4日連続の上昇後に一服しました。S&P500は横ばい、ダウ平均は0.2%下落、ナスダックは0.6%上昇。取引序盤は最高値更新を狙う動きでしたが、パウエルFRB議長が「12月会合での追加利下げは確定していない」と発言したことで失速しました。
以下は、29日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。
テラダイン (TER)
株価変動: +20.47%
詳細: テラダインは半導体テスト装置を製造する企業です。第4四半期の売上が27%増加する見通しを発表し、AI関連のテスト需要が引き続き旺盛であることが評価されました。
シーゲイト・テクノロジー (STX)
株価変動: +19.11%
詳細: シーゲイト・テクノロジーはデータストレージ製品を提供する企業です。第1四半期決算で利益・売上とも市場予想を上回り、第2四半期も好調な見通しを示したことで株価が急騰しました。
*関連記事「シーゲイト株が17%急騰!AIストレージ需要拡大が追い風に」
ブルーム・エナジー (BE)
株価変動: +18.04%
詳細: ブルーム・エナジーは燃料電池を開発・販売する企業です。第3四半期の調整後利益が15セントと予想の10セントを上回り、売上も予想を大きく超えました。AIデータセンター向け電力供給の有力候補として注目を集めています。
*関連記事「ブルーム・エナジー株が急騰:AI電力需要拡大が追い風に」
センティーン (CNC)
株価変動: +12.50%
詳細: センティーンは医療保険を提供する米国の大手企業です。第3四半期の調整後1株利益が50セントと予想のマイナス14セントを大きく上回り、売上も予想を超過しました。
キャタピラー (CAT)
株価変動: +11.63%
詳細: キャタピラーは建設・鉱山機械を製造する米国企業です。第3四半期の売上と利益が市場予想を上回り、株価が急伸しました。インフラ投資とAIデータセンター建設需要の拡大も追い風となっています。
*関連記事「キャタピラー株が2009年以来の急騰 AI需要がけん引する新たな成長フェーズに」
エヌビディア (NVDA)
株価変動: +2.99%
詳細: エヌビディアはGPU(画像処理半導体)で世界をリードする企業です。時価総額が5兆ドルを突破した米国史上初の企業となりました。CEOジェンスン・フアン氏が「ブラックウェルおよびルービンAIチップで2026年までに累計5000億ドル超の売上見通しがある」と述べたことが株価を押し上げました。
*関連記事「エヌビディアが時価総額5兆ドルへ:世界経済に匹敵する巨大企業に成長」
アルファベット (GOOGL)
株価変動: +2.65%
詳細: アルファベットはGoogleを傘下に持つ米国のテクノロジー企業です。第3四半期決算発表を控えた取引で上昇しました。
ベライゾン・コミュニケーションズ (VZ)
株価変動: +2.26%
詳細: ベライゾン・コミュニケーションズは通信サービスを提供する米国大手です。第3四半期の利益が予想を上回り、新CEOのもとで事業再編方針を発表したことが好感されました。
マイクロン・テクノロジー (MU)
株価変動: +2.13%
詳細: マイクロン・テクノロジーはメモリ半導体を製造する米国企業です。韓国のSKハイニックスがAI需要による「スーパーサイクル」を予想したことで、同業として買われました。
CVSヘルス (CVS)
株価変動: -1.95%
詳細: CVSヘルスはドラッグストアチェーンと保険サービスを展開する企業です。第3四半期の売上と調整後利益は予想を上回ったものの、2023年に買収したシニアクリニック事業に関連する57億ドルの減損損失を計上し、純損失を発表しました。
エンフェーズ・エナジー (ENPH)
株価変動: -15.15%
詳細: エンフェーズ・エナジーはソーラーインバーターを製造する企業です。第3四半期の売上と利益は前年より増加したものの、第4四半期のガイダンスが市場予想を下回り、株価が急落しました。
シーザーズ・エンターテインメント (CZR)
株価変動: -15.23%
詳細: シーザーズ・エンターテインメントはカジノ・リゾートを運営する企業です。ラスベガスの売上が前年同期比で9.8%減少するなど業績が低迷し、第3四半期決算が市場予想を下回りました。特にラスベガス事業は全体売上の約3分の1を占めるため影響が大きく、株価は大幅に下落しました。
フィサーブ (FISV)
株価変動: -45.06%
詳細: フィサーブは金融テクノロジーを提供する米国企業です。通期の調整後1株利益見通しを従来の10.15〜10.30ドルから8.50〜8.60ドルへ大幅に引き下げたことで投資家心理が悪化しました。アナリストは「すでにセンチメントが弱く、ガイダンス下方修正で一段と厳しい」とコメントしました。
ストライド (LRN)
株価変動: -54.37%
詳細: ストライドはオンライン教育サービスを提供する米国企業です。第2四半期および通期の売上見通しが市場予想を下回り、株価が急落しました。経営陣は学習プラットフォームの外部システム統合に予想以上の時間がかかり、1万〜1万5,000人の入学者減少につながったと説明しました。
*過去記事 株価変動
🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇