10月6日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

2025年10月6日(月)の米国株式市場は、S&P500とナスダックが最高値を更新し、AI関連株とリスク資産の上昇がけん引しました。S&Pは7日連続で上昇し、ラッセル2000も小型株主導で好調。一方、ダウは下落。金利は10年債が4.16%、2年債が3.6%に上昇。市場は政府閉鎖を無視し、次回FOMCでの利下げを織り込みつつあります。

以下は、6日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD)

株価変動: +23.71%
詳細: AMDは米国の大手半導体メーカーで、特にデータセンターやAI用途向けGPUでの成長が期待されています。同社はオープンAIと最大6ギガワット分のAIチップ供給契約を締結し、オープンAIがAMD株の10%を取得する提携を発表しました。これによりエヌビディア依存の市場構造に変化が起きるとの期待から、株価は大幅に上昇しました。
*関連記事「AMD株急騰!オープンAIとの提携がもたらす1000億ドルの可能性

コメリカ (CMA)

株価変動: +13.68%
詳細: コメリカはテキサス州を本拠とする米国の地域銀行です。Fifth Third Bancorpによる約109億ドルの買収提案を受け、同社株は急騰しました。買収が成立すれば、米国で9番目の規模となる銀行が誕生する見通しです。

ユーアイパス (PATH)

株価変動: +12.56%
詳細: ユーアイパスは、業務プロセスの自動化ソフトウェアを提供する米国企業です。オープンAIおよびエヌビディアとの提携を通じ、AI分野での競争力を高めていることが評価されました。先週に続き連日の上昇となっており、AI需要の拡大が業績成長を後押ししています。

プラグ・パワー (PLUG)

株価変動: +8.68%
詳細: プラグ・パワーは水素燃料電池と関連インフラを開発・製造する米国企業です。アナリストによる目標株価引き上げにより、金曜日に続いて株価は上昇を継続。再生可能エネルギーの普及が追い風となっています。

テスラ (TSLA)

株価変動: +5.45%
詳細: テスラは電気自動車と再生可能エネルギー製品を製造する米国のテクノロジー企業です。第3四半期の納車実績が市場予想を上回り、先週の下落から反発しました。2025年年初来での上昇率は11%に達しています。

リゲッティ・コンピューティング (RGTI)

株価変動: +4.12%
詳細: リゲッティは量子コンピュータを開発するスタートアップ企業です。政府機関向けの量子システム受注により株価は5日連続で上昇し、1週間で28%の急騰となりました。

パランティア・テクノロジーズ (PLTR)

株価変動: +3.73%
詳細: パランティアは大規模なデータ分析に特化したAIソフトウェア企業で、米政府機関との契約も多い企業です。陸軍向けの通信プラットフォーム「NGC2」に関する報道が一時的な売り材料となりましたが、セキュリティ面の説明により安心感が広がり反発しました。

コインベース・グローバル (COIN)

株価変動: +1.59%
詳細: コインベースは米国最大級の仮想通貨取引所を運営する企業です。ビットコインが史上最高値となる12万5,740ドルに上昇したことで、同社の株価も連動して堅調に推移しました。年初来では55%以上の上昇となっています。

*過去記事 株価変動

🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG