S&P500で四半期トップのアプラビン、株価2倍の先にある成長とは

  • 2025年10月2日
  • 2025年10月2日
  • BS余話

2025年第3四半期において、モバイル広告プラットフォームのアプラビン(APP)は、S&P500構成銘柄の中で最もパフォーマンスが高かった株として注目を集めました。同社の株価は四半期で実に105%上昇しており、9月にはS&P500指数にも新規採用されています。

主力ビジネスから新たな成長ドライバーへ

アプラビンの主力事業は、モバイルゲーム開発者向けに広告収益化やユーザー獲得を支援するプラットフォームの提供です。しかし、今後の成長のカギを握るのは、新たに立ち上げたeコマース向け広告ソリューションとされています。

シティグループは、同社が2026年までにeコマース顧客数を3,600社まで拡大すると予想。これにより、非ゲーム分野から約20億ドルの広告売上を追加で獲得できる可能性があると分析しています。2025年度の広告売上総額は55億ドルが見込まれています。

ウォール街の評価と目標株価

BofA証券とシティグループはともにアプラビンに対して「買い」評価を継続し、それぞれ860ドルと850ドルへ目標株価を引き上げています。特にBofA証券は、すでに400以上のD2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)型のeコマース企業がアプラビンを導入しているとし、将来的には「必須の広告チャネル」になる可能性が高いと指摘しています。

BofAのモデルによれば、現時点でアプラビンのバリュエーションの約35%がeコマース事業に基づいており、12か月以内にはその比率が46%に達する見通しです。

ゲーム領域を超える成長ストーリー

アプラビンは、成熟した技術基盤とeコマース向け展開を武器に、競合のユニティ・ソフトウェア(U)を凌駕するモバイル広告セクターの主役になる可能性を秘めています。シティのアナリストは、「モバイルゲーム市場の成長に加え、eコマースへの展開によってさらなるトップラインの成長が期待される」とコメントしています。

2025年後半以降、AIやパフォーマンス広告の分野でアプラビンがどのような存在感を示していくのか、引き続き注目が集まりそうです。

*過去記事「アプラビンが好決算を発表も株価は下落、その背景とは?


🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG