8月28日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

2025年8月28日(木)の米国株式市場は、エヌビディア決算による支援がなくとも堅調で、S&P500は年初来20回目の最高値を更新(+0.3%)、ナスダックは+0.5%、ダウ平均は+0.2%で年初来2回目の最高値となりました。エヌビディアは好決算ながら下落しましたが、AI関連の需要は引き続き強く、ブロードコムらが上昇しました。市場は8月末の高値圏での推移を維持し、注目は週末のPCE物価指数に移っています。
以下は、28日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

ピュア・ストレージ (PSTG)

株価変動: +32.34%
詳細: ピュア・ストレージは、フラッシュベースのデータストレージソリューションを提供する米国企業です。第2四半期の調整後利益が1株あたり43セント、売上高が8億6,100万ドルとなり、アナリスト予想(利益39セント、売上高8億4,600万ドル)を上回りました。メタ・プラットフォームズ向けに1〜2エクサバイトのDirectFlashストレージを2026年度末までに出荷予定であり、今期中にも追加出荷の可能性があります。
*関連記事「ピュア・ストレージ株が29%急騰!メタとの提携が追い風に

スノーフレーク (SNOW)

株価変動: +20.27%
詳細: スノーフレークは、クラウドベースのデータウェアハウスサービスを提供するソフトウェア企業です。第2四半期の調整後利益がアナリスト予想を上回り、通期のプロダクト収益見通しを43億2,500万ドルから43億9,500万ドルに上方修正しました。CEOはAIとデータによる企業成長の可能性に自信を示しています。
*関連記事「スノーフレーク株が20%急騰!AI関連の本命が決算で見せた強気の成長戦略

クラウドストライク (CRWD)

株価変動: +4.59%
詳細: クラウドストライクは、クラウドベースのサイバーセキュリティサービスを提供する企業です。第2四半期の調整後利益は93セントで予想の83セントを上回り、売上高は11億7,000万ドルと好調でした。一方で、第3四半期の売上高見通し(12億1,000万〜12億2,000万ドル)は市場予想(約12億3,000万ドル)をやや下回りました。非公開企業Onumの買収も発表されています。
*関連記事「クラウドストライク、控えめなガイダンスでも株価上昇の理由

HP(ヒューレット・パッカード) (HPQ)

株価変動: +4.57%
詳細: HPは、パソコンやプリンターなどを手がける老舗テクノロジー企業です。第3四半期の利益が予想通りで、売上高は139億ドルと前年比3.1%増、アナリスト予想を上回りました。AI対応パソコンの需要が堅調に推移しており、第4四半期のEPSガイダンス(87〜97セント)も市場予想に沿った水準です。

リ・オート (LI)

株価変動: +2.92%
詳細: リ・オートは、中国の電気自動車メーカーで、プレミアムEVを主に中国国内で展開しています。第2四半期の利益と売上高は市場予想を下回り、納車台数は111,074台と予想の124,700台を下回りましたが、株価は小幅に上昇しました。

エヌビディア (NVDA)

株価変動: -0.79%
詳細: エヌビディアは、AI向けGPU(グラフィックス処理装置)で世界をリードする半導体メーカーです。第2四半期の調整後利益は1.05ドルと予想(1.01ドル)を上回り、売上高も467億ドルと強い内容でした。データセンター部門の売上は前年比56%増の411億ドルでしたが、市場予想(413億ドル)をわずかに下回りました。中国へのH20チップの出荷は今期見通しに含まれていません。
*関連記事「エヌビディア決算でパニックになる必要がない3つの理由

クーパー (COO)

株価変動: -12.85%
詳細: クーパーは、コンタクトレンズや医療用機器を製造するヘルスケア企業です。第3四半期の利益は予想を上回ったものの、売上高のオーガニック成長率が前年同期比2%にとどまり、予想(5.4%)を下回りました。通期売上見通しも下方修正され、株価は大きく下落しました。

ホーメル・フーズ (HRL)

株価変動: -13.09%
詳細: ホーメル・フーズは、スパムや加工肉などで知られる米国の食品メーカーです。第3四半期の調整後利益が市場予想を下回り、暫定CEOは原材料コストの急騰が主因と説明しました。第4四半期も厳しい収益環境が続く見込みで、投資家心理が冷え込みました。

*過去記事 株価変動

🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG