2025年8月19日(火)の米国株式市場は、まちまちの展開となりました。特にナスダック総合指数は大幅に下落し、ハイテク株からの資金流出が顕著となっています。
以下は、19日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。
インテル (INTC)
株価変動: +6.97%
詳細: パソコンやサーバー向けのプロセッサを製造するアメリカの大手半導体メーカー。ソフトバンクが20億ドルの出資を発表し、株価は急騰。前日には政府による10%の株式取得が検討されているとの報道で株価が下落していたため、反発が強まりました。
*関連記事「インテルにソフトバンクが20億ドル出資!株価は時間外で急騰」
テグナ (TGNA)
株価変動: +4.31%
詳細: 全米でローカル放送局を運営するメディア企業。Nexstar Media Groupが同社を全額現金で買収する62億ドルの契約を発表し、業界再編の期待が高まり株価は上昇しました。
エックスペン (XPEV)
株価変動: +4.22%
詳細: 中国のスマート電気自動車(EV)メーカー。第2四半期の売上高が前年同期比+125%と急成長し、損失も縮小。業績改善が好感され米国市場で株価が上昇しました。
ホーム・デポ (HD)
株価変動: +3.17%
詳細: 世界最大の住宅リフォーム用品専門小売業者。第2四半期の決算は市場予想を下回ったものの、通期見通しは堅調で、売上高は+2.8%、既存店売上高は+1%を見込んでおり、安定した業績が評価されました。
パロアルト・ネットワークス (PANW)
株価変動: +3.06%
詳細: サイバーセキュリティサービスを提供する米国のテック企業。第4四半期決算および2026年度のガイダンスが市場予想を上回り、次世代セキュリティ分野でのARRは前年比+26〜27%の成長を見込んでいます。
*関連記事「パロアルトネットワークス決算好調、売上拡大で株価上昇」
メドトロニック (MDT)
株価変動: -3.14%
詳細: 医療機器のグローバルメーカーで、心血管・神経疾患向けの製品に強みを持ちます。決算自体は好調でしたが、アクティビスト投資家との協議を受けた取締役会の刷新により、一部投資家の不安が高まり株価は下落しました。
パランティア・テクノロジーズ (PLTR)
株価変動: -9.35%
詳細: AIとビッグデータ解析ソフトを政府機関や企業に提供する米国のテクノロジー企業。短期的な過熱感と利益確定売りにより、5営業日連続で下落し、S&P500構成銘柄の中で最大の下落率となりました。
*関連記事「パランティア株、S&P500で最悪の下落銘柄に」
ファブリネット (FN)
株価変動: -12.81%
詳細: 光通信機器などの電子部品を受託製造する企業。第4四半期の決算とガイダンスは市場予想を上回ったものの、材料出尽くしによる利益確定売りが出て、株価は大きく下落しました。
バイキング・セラピューティクス (VKTX)
株価変動: -42.12%
詳細: 肥満および代謝疾患治療薬を開発するバイオ医薬品企業。肥満治療薬「VK2735」の中間試験で、体重減少効果は示されたものの、副作用による中断率が高く、期待外れとの評価から株価は急落しました。
*関連記事「バイキング・セラピューティクス株が暴落、肥満治療薬の試験結果に失望」
*過去記事 株価変動
🎧この記事の内容は音声でもお楽しみいただけます。AIホストのやり取りで分かりやすく解説していますので、ぜひご利用ください。👇