8月13日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

2025年8月13日(水)の米国株式市場は、前日の米国消費者物価指数(CPI)の発表を受けて、9月のFRB利下げ期待が高まり、全体的に上昇基調となりました。
以下は、13日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

ブリッシュ (BLSH)

株価変動: +83.78%
詳細: 暗号資産取引所およびニュースメディア運営企業。仮想通貨関連情報サイト「CoinDesk」を所有しています。IPO初日に初値90ドルを付け、IPO価格37ドルから+143%の急騰。その後も68ドルで取引を終え、3,000万株の売却により約11億ドル超を調達しました。
*関連記事「暗号資産取引所ブリッシュ、IPO初日で高騰!市場が評価した強みとは

ウェブトゥーン・エンターテインメント (WEBT)

株価変動: +81.20%
詳細: オンラインコミック配信プラットフォームを運営する企業。世界的に人気のウェブ漫画サービスを提供しています。ディズニーと提携し、MarvelやStar Warsなどのブランドをモバイルコミック化する計画を発表。決算は売上・利益とも市場予想を上回りました。

サピエンス・インターナショナル (SPNS)

株価変動: +44.27%
詳細: 保険業界向けソフトウェアを開発・提供する企業。米投資会社アドベントによる25億ドル(1株43.50ドル)での買収に合意しました。取引は2025年第4四半期または2026年第1四半期に完了予定です。

パラマウント・スカイダンス (PARA)

株価変動: +36.74%
詳細: 映画・テレビ・ストリーミング配信などを手掛けるメディア企業。合併後にTKO Group Holdingsと7年間の契約を締結し、米国内でのUFCイベント独占中継権を獲得しました。スポーツコンテンツ強化が株価上昇の要因です。
*関連記事「パラマウント・スカイダンス株が36%急騰!ミーム株化の兆し

インタップ (INTA)

株価変動: +15.52%
詳細: プロフェッショナルサービス企業向けにAIクラウドソリューションを提供する企業。第4四半期決算で市場予想を上回る業績を発表し、1億5000万ドル規模の自社株買いを発表しました。
*関連記事「インタップ株急騰!好決算と1.5億ドル自社株買いで投資家注目

アリババ (BABA)

株価変動: +3.63%
詳細: 中国最大級のECおよびクラウドサービス企業。米利下げ期待を背景に株価が上昇。同日、中国テック株全般が堅調で、バイドゥは+3.7%、JD.comは+1.2%を記録しました。

シスコシステムズ (CSCO)

株価変動: -1.37%
詳細: ネットワーク機器およびソフトウェアを提供する世界最大級のIT企業。第4四半期決算発表を前に株価が調整。市場予想はEPS 0.98ドル、売上146億ドルで、前年同期のEPS 0.87ドル、売上136億ドルを上回る見通しです。

ストラタシス (SSYS)

株価変動: -11.96%
詳細: 3Dプリンターメーカーで、産業用・医療用プリンティング技術を提供しています。通期売上高見通しを5億5000万~5億6000万ドルに下方修正し、従来予想の5億7000万~5億8500万ドルから減額しました。

インスタカート (CART)

株価変動: -11.51%
詳細: 米国最大級の食品宅配サービス企業。アマゾンが生鮮食品の即日配送を全米1,000都市以上に拡大すると発表し、競争激化懸念から株価が下落しました。
*関連記事「アマゾンが食品宅配を大幅拡大!競合小売と宅配アプリに衝撃

カヴァ・グループ (CAVA)

株価変動: -16.63%
詳細: 地中海料理を提供するファストカジュアルレストランチェーン。第2四半期の既存店売上高成長率が+2.1%と市場予想の+6.1%を大きく下回り、通期予想も下方修正しました。

コアウィーブ (CRWV)

株価変動: -20.83%
詳細: AI向けクラウドインフラを提供する企業。2025年第2四半期決算で売上高が前年同期の3億9540万ドルから12億1000万ドルへ急増し市場予想を上回りましたが、予想以上の赤字拡大で株価は大幅下落しました。通期売上高見通しは51億5000万~53億5000万ドルと強気です。
*関連記事「コアウィーブ第2四半期決算:売上好調も赤字拡大で株価下落


*過去記事 株価変動

🎧この記事の内容は音声でもお楽しみいただけます。コメンテーター二人のやり取りで分かりやすく解説していますので、ぜひご利用ください。👇

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG