2025年8月7日(木)の米国株式市場は、トランプ大統領による新たな関税発動や予想以上に悪化した新規失業保険申請件数を背景に、混合した展開となりました。
一方で、ナスダック総合指数は日中の下落を回復し、史上最高値で引けています。
以下は、7日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。
サンラン (RUN)
株価変動: +32.30%
詳細: サンランは米国最大級の住宅向け太陽光発電システム設置企業です。第2四半期EPSが1.07ドル(予想-0.09ドル)と黒字化に成功。売上高も5.69億ドルで予想を上回り、再生可能エネルギー需要拡大を背景に株価は急騰しました。
デュオリンゴ (DUOL)
株価変動: +13.75%
詳細: デュオリンゴは世界最大級の語学学習アプリを運営する米国企業です。第2四半期売上高が前年比+41%、EPSは0.91ドルと予想を55%上回りました。第3四半期および通期ガイダンスを上方修正し、株価は急伸しました。
*関連記事「デュオリンゴ株が29%急騰!驚異の売上成長と新サービスに市場が反応」
アプラビン (APP)
株価変動: +11.97%
詳細: アプラビンはモバイルアプリ開発者向けの広告・収益化プラットフォームを提供する企業です。第2四半期売上高が12.6億ドル(前年比+77%)と予想を上回り、ガイダンスも好調でした。フリーキャッシュフローは7.68億ドルとやや弱めでしたが、株価は大幅上昇しました。
*関連記事「アプラビンが好決算を発表も株価は下落、その背景とは?」
ビストラ (VST)
株価変動: +2.36%
詳細: ビストラは米国の大手電力会社で、原子力発電や天然ガス発電、再生可能エネルギーを手掛けています。好決算を発表し、ガイダンスを維持。ポジティブな決算説明会コメントを受けて株価は上昇しました。
リフト (LYFT)
株価変動: +1.25%
詳細: リフトは米国の大手ライドシェア企業で、配車サービスを展開しています。第2四半期EPSが0.10ドルと予想の0.04ドルを上回りましたが、売上は予想を下回りました。それでも株価は上昇しました。
ペロトン (PTON)
株価変動: +0.57%
詳細: ペロトンはインターネット接続型フィットネス機器とサブスクリプション型トレーニングサービスを提供する企業です。第4四半期に黒字転換(EPS0.05ドル)しましたが、コスト削減計画を発表。株価は小幅上昇にとどまりました。
ドラフトキングス (DKNG)
株価変動: -0.35%
詳細: ドラフトキングスはオンラインスポーツベッティングとファンタジースポーツを提供する米国企業です。第2四半期売上高が前年比+37%の15億ドルと予想を上回りましたが、株価は小幅安となりました。
*関連記事「ドラフトキングスが黒字転換!利益2倍で株価急騰」
ジロー (Z)
株価変動: -0.64%
詳細: ジローは米国の不動産情報プラットフォーム大手で、住宅リスティングや不動産関連サービスを提供しています。売上は予想を上回ったもののEPSは下振れ。関税や景気不透明感により不動産市場は低調でした。
エアビーアンドビー (ABNB)
株価変動: -8.02%
詳細: エアビーアンドビーは世界最大級の民泊仲介プラットフォームを運営する企業です。第2四半期EPSが1.03ドル、売上高が31億ドルと予想を上回りましたが、下半期の成長鈍化と利益率低下見通しを発表し、株価は下落しました。
*関連記事「エアビーアンドビー決算好調も投資家が警戒する“政治的動き”とは?」
イーライ・リリー (LLY)
株価変動: -14.14%
詳細: イーライ・リリーは米国の大手製薬会社で、糖尿病治療薬や肥満治療薬などを開発・販売しています。減量薬の治験データで競合ノボ・ノルディスクの製品に劣る結果となり、投資家心理が悪化して株価は大幅下落。一方、ノボ株は7.5%上昇しました。
*関連記事「イーライ・リリー株急落、減量ピルの効果に失望感も決算は好調」
フォーティネット (FTNT)
株価変動: -22.03%
詳細: フォーティネットは世界的なサイバーセキュリティ企業で、ネットワーク防御製品やサービスを提供しています。第2四半期の調整後EPSは0.64ドルと予想を上回り、売上も16億ドルで予想と一致しましたが、ITインフラ更新需要の減退懸念を示し、株価は大幅安となりました。
*過去記事 株価変動
🎧この記事の内容は音声でもお楽しみいただけます。コメンテーター二人のやり取りで分かりやすく解説していますので、ぜひご利用ください。👇