レディット株が急騰!アナリストが注目するAIと広告の成長力

  • 2025年8月2日
  • 2025年8月2日
  • BS余話

米ソーシャルメディア企業のレディット(RDDT)の株価が、第2四半期決算の好調な結果を受けて急騰しました。アナリストは、AI検索サービス「Reddit Answers」、収益化の改善、広告事業の拡大を主な要因として強気姿勢を強めています。

好調な決算とガイダンスで株価が急上昇

レディットは第2四半期決算で、売上と利益がウォール街の予想を大きく上回り、さらに市場予想を上回るガイダンスを提示しました。この発表を受け、株価は発表翌日の8月1日の米国市場で一時20.9%急騰し、2月14日以来の高値水準を記録しました。2025年に入ってからの株価上昇率は15.4%となり、S&P500指数の6.2%を大きく上回っています。

アナリストが相次ぎ目標株価を引き上げ

トゥルイスト証券のユセフ・スクアリ氏は、決算内容とガイダンスを「素晴らしい」と評価し、広告収益化の改善を称賛しました。目標株価を160ドルから225ドルに引き上げ、現水準から約17%の上昇余地があるとしています。

レイモンド・ジェームズのジョシュ・ベック氏は、レディットの「過小評価されている検索AI」に注目しています。同社CEOのスティーブ・ハフマン氏は、レディットが真の検索プラットフォームとなる可能性を持つ数少ない企業の一つであると述べ、Reddit Answersの週次ユーザー数が前四半期から6倍に増加したことを明らかにしました。

広告事業の成長も追い風

グッゲンハイム証券のマイケル・モリス氏は、広告収入の力強い成長を評価しています。第2四半期の広告売上は前年同期比84%増の4億6,500万ドルとなり、既存顧客からの取引拡大が主要因でした。また、アクティブ広告主数は50%増加しています。同氏は、広告営業チームの強化によって今後も持続的な売上成長が見込めるとしています。

市場の評価と今後の展望

ファクトセットによると、レディットをカバーする29人のアナリストのうち18人が決算後に目標株価を引き上げました。現在の評価は強気18人、中立10人、弱気1人となっています。AI検索サービスの成長、広告事業の拡大、収益化戦略の改善が組み合わさり、レディットの長期成長への期待は高まっています。

*過去記事「レディット株が急騰!決算で明らかになった驚異の成長とは?

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG