7月31日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

7月31日(木)の米国株式市場はインフレ指標の予想上振れを受けて下落しましたが、決算発表を受けて個別株では大きな値動きが見られました。
以下は、31日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

イーベイ (EBAY)

株価変動: +18.30%
詳細: イーベイはアメリカのオンラインマーケットプレイス大手で、個人や事業者が商品を売買できるプラットフォームを提供しています。第2四半期の調整後利益が市場予想を上回り、総取扱高(GMV)は前年同期比6%増の195億ドルに達しました。

カーバナ (CVNA)

株価変動: +16.96%
詳細: カーバナは米国のオンライン中古車販売企業で、非接触型の中古車購入サービスを提供しています。第2四半期には過去最多となる14万3,280台を販売し、業績が大幅に改善しました。

メタ・プラットフォームズ (META)

株価変動: +11.25%
詳細: メタはフェイスブックやインスタグラムなどのSNSを運営する米テクノロジー企業です。第2四半期の1株利益が7.14ドルと市場予想を大きく上回り、広告事業やユーザー数の増加が好感されました。
*関連記事「メタの決算にウォール街が驚愕、売上成長22%の衝撃

コアウィーブ (CRWV)

株価変動: +10.92%
詳細: コアウィーブはAI向けクラウドインフラを提供する米新興企業です。シティグループが格上げし、AI需要の持続性に対する信頼が高まったことで株価が上昇しました。

ロブロックス (RBLX)

株価変動: +10.28%
詳細: ロブロックスはオンラインゲームと仮想空間を提供する米国企業で、若年層に人気のプラットフォームを展開しています。第2四半期の予約売上が前年比51%増と、市場予想を大幅に上回りました。
*関連記事「ロブロックスが市場予想を大幅に上回る決算を発表、株価は急騰

ノルウェージャン・クルーズ・ライン (NCLH)

株価変動: +9.23%
詳細: ノルウェージャンは米国のクルーズ旅行会社で、中価格帯の船旅を展開しています。第2四半期は需要回復に支えられ、予約件数や船内消費が好調でした。

マイクロソフト (MSFT)

株価変動: +3.95%
詳細: マイクロソフトはWindowsやOffice、Azureクラウドなどを展開する世界最大級のソフトウェア企業です。第4四半期の売上は764億ドル、クラウド部門は前年同期比39%増と好調でした。
*関連記事「<マイクロソフト決算続報>株価が時間外で8.5%急騰、時価総額4兆ドルが現実に

コムキャスト (CMCSA)

株価変動: +2.25%
詳細: コムキャストは米国のケーブルテレビ・インターネット・メディア企業で、NBCやPeacockなどのメディア資産も所有しています。第2四半期の利益が市場予想を上回り、株価が上昇しました。

ラム・リサーチ (LRCX)

株価変動: -4.29%
詳細: ラム・リサーチは半導体製造装置を開発・販売する米国企業です。第4四半期は好調な業績を報告したものの、次四半期のガイダンスが保守的と受け止められ、売られました。

クアルコム (QCOM)

株価変動: -7.73%
詳細: クアルコムはスマートフォン用の通信チップやプロセッサを開発する半導体企業です。第3四半期の利益は予想を上回ったものの、主力のハンドセットおよび自動車部門の売上が失望されました。
*関連記事「クアルコム決算:主力部門の失速とAIグラスへの期待

アーム・ホールディングス (ARM)

株価変動: -13.44%
詳細: アームは英ケンブリッジ発の半導体設計企業で、スマートフォン向けチップ設計に強みを持ちます。第1四半期決算は予想通りでしたが、今後のガイダンスが期待に届かず売られました。
*関連記事「注目のアーム決算、好成績でも株価は下落。その背景を読み解く

アライン・テクノロジー (ALGN)

株価変動: -36.63%
詳細: アラインはインビザラインと呼ばれる透明な歯列矯正装置を提供する米国企業です。第2四半期決算が予想を大きく下回り、関税の影響や患者の消費抑制姿勢がネガティブ材料となりました。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG